• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月04日

キャブレター調整(その1)のお話 SL125S

キャブレター調整(その1)のお話 SL125S 今日の通勤は、エストレヤを使用しました。
久しぶりでしたが、セル一発でエンジンが始動し、その後は安定したスムーズなエンジン出力を得て、例の重低音の歯切れの良い鼓動を鳴り響かせながら、とても気持ち良くライディングできました。

キャブレターをオーバーホールした後の調整に相当な期間を要し、かなり手間取りましたが、今はオーバーフローは皆無であり、完璧な状態と言っていいほどのセッティングが出ています。
乗りっぱなしにせずに、定期的なメンテナンスをしてベストな状態を維持したいものです。

さて、SL125Sの純正ケイヒン PW22型キャブレターなんですが、これはシンプルな構造でパーツ点数が少なく維持が容易なために、今も大人気なキャブレターです。
レストア シーズン2の際に、ニードルやジェット類などを全て交換してオーバーホールをしていますが、セッティングはまた別の話でありまして、なかなかこれが出ません。

6,000rpm超の回転域では振動が大きくて、重ったるい感じで回す気がしません。
この感じは、スペアエンジン(旧メインエンジン)も同じでしたので、このエンジンの特性かもしれません。
それよりも何よりも、スタート後にアクセルを開ける都度、「息つき」が発生するんです。
プラグの焼け具合はやや白っぽいので、混合気は薄いように思います。

とりあえずは、通勤時で気になる「息つき」を解決したく、調整をしたいと思っています。



ネットで公開されている「エンジンの症状とキャブレターの調整」であります。
低中速域での「息つき」対処法は、二つの赤線の部分です。

ジェットニードルというのは、ガソリンを霧状にする重要なパーツであり、二つの対処法は、いずれも霧を濃くする調整であります。
白っぽいプラグの焼け具合から、この調整は症状に合致しています。

キャブレターのチューニングパーツは整えていますので一度やってみますが、「これでなおりました。」なんてなかなか言うことができないのが現実です。
なぜなら、キャブレターには他にいくつも調整箇所がありますし、プラグギャップによる火花の大きさやコンタクトブレーカーのポイントギャップ、点火時期など重要な電気系の要素が絡んでいて、複合的な症状であるかもしれないからです(汗)


<<ネット情報>>
※※※「息つき」とは※※※
ある車速から加速するためにアクセルを開けた時の車速やエンジン回転の応答が遅れる状態、あるいは加速途中に一時的に車速やエンジン回転が落ち込む症状です。
「息つき」の原因として一般的に考えられるのは、エンジンへ送り込む燃料が不足している状態(または燃料カット)やエンジンに火花が飛んでいない状態、いわゆる失火している状態などが考えられます。

ブログ一覧 | SL125S | 日記
Posted at 2020/08/04 11:52:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

某PAにて
パパンダさん

五月晴れ
F355Jさん

明け空やティファニーブルーに朱霞
CSDJPさん

5/3 GWのお出かけ 山中湖へ
羊会7号車さん

3/4は、三崎リベンジから
彼ら快さん

春の嵐
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「[整備] #SL125S 若いもんにゃー負けへんでー! エンブレムの複製 https://minkara.carview.co.jp/userid/1608170/car/2883992/7523005/note.aspx
何シテル?   10/09 10:16
≪車両管理分担≫ ウンチク平 … JB64W モリチク平 … SL125S ≪オタク度≫ ● 何かにつけて、ウンチク平モリチク平すること半端ない! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

エアコンドレン延長 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/11 13:34:28
オートライトのセンサー調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/06 19:07:31

愛車一覧

スズキ ジムニー コックピット ジム兄ちゃん ウンチク平 (スズキ ジムニー)
オヤジのカスタム玩具 JB64Wであります。 納車に9ヶ月待ちました。長かったですね。 ...
ホンダ SL125S 不死鳥の老兵 SL爺ちゃん モリチク平 (ホンダ SL125S)
今時は令和の昭和旧車ブームのど真ん中です。 さて、2020年現在において、半世紀前、す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation