• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月09日

キャブヒーターのお話 エストレヤ

キャブヒーターのお話 エストレヤ ここ数日は、朝方が氷点下となる寒さとなり、老体には応えるものがあります。
我が家の水道管の凍結防止のために、毎朝午前3時半に起きて温水ラインの蛇口を少しだけ開けてチョロチョロと水を流すという誠に辛い修行をさせられています(笑)
冷には暖で対応ということでしょうか。

今回もエストレヤの話題となります。
画像の赤色◯で囲んだ箇所は、エストレヤ 純正キャブレター ケーヒンCVK34の「キャブヒーター」であります。
CVK34は、テッペンにダイヤフラムが内蔵されたCVキャブレターであります。



CVKシリーズの全部がそうではないのですが、寒くなると、アイドリングが効かなくなったり、低中速での加速時にボコついたりと突然キャブレターの調子が悪くなるという症状が現れます。
これは空気が冷えるとガソリンが綺麗に気化しなくなるというものなのですが、この症状は「アイシング」と呼ばれています。
キャブレターを温める装置 キャブヒーターで繊細な気化装置(ノズル)辺りを温めてガソリンの気化を促進しようとするものです。
メーカーが取り付けているヒーターは、設定された温度になると、自動的にオンオフとなる機能を有しています。

初期のエストレヤではキャブヒーターが装備されておらず、冬季でのエンジンの不調が取り沙汰され、後のモデルからキャブヒーターが装備されて改善されました。
我がエストレヤは、不調に陥ることは全くありません。

昔、コマジェで取り扱ったCVK30も冬季の調子の悪さからスカイウェブ用のキャブヒーターを買い求めて取り付けた経験があります。
後付けでしたので、セッティングがうまく出ていなかったのか、調子を完全に取り戻すということはありませんでしたが…

余談ですが、コマジェは暖かい台湾のヤマハで製造され、日本が輸入しているスクーターですので、寒冷対策が一切されておらず、10℃を切ると必ず調子を崩しました。
私は、エキゾーストの熱を蛇腹パイプでキャブレターに導いて温めるといったカスタムやグリップヒーターをキャブレターやエアの入口に巻いて暖かくしようとするカスタムなど自分で考えた独自の対策を施していましたが、これでは十分ではなく、結局、キャブレターをCVK30に交換してキャブヒーターを取り付け、手動式のスイッチで作動させていました。
かなり厄介な対策でしたので、その分とても懐かしい思いがします(笑)



SL125Sのキャブレターはケーヒン PW22で、とても単純な構造となっているVMキャブレターです。
これは冬季での調子を崩すといったことは全くありません。
単に暖機運転の時間が伸びただけです。

PW22は逆に高温に弱いことから、ヒートガードを取り付けています。
カブなんかのVMキャブレターもキャブヒーターが付いているものはありません。
例外的に寒冷地仕様の郵政カブにはキャブヒーターが付いているという情報をどこかで見た記憶がありますが定かではありません。

キャブレターは暑いやら寒いやらでも何なりと対処をしなければならない、とても繊細で厄介な装置だというお話でした。
ブログ一覧 | エストレヤ | 日記
Posted at 2021/01/09 19:51:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

未だ見ぬクロスバイクの部品等
osatan2000さん

山中湖。
8JCCZFさん

人生は、短いかも⁉️
mimori431さん

手元を見られる
avot-kunさん

入院2日目
giantc2さん

祝!FJ CRAFT創立10周年
よっちん321さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「[整備] #SL125S 若いもんにゃー負けへんでー! エンブレムの複製 https://minkara.carview.co.jp/userid/1608170/car/2883992/7523005/note.aspx
何シテル?   10/09 10:16
≪車両管理分担≫ ウンチク平 … JB64W モリチク平 … SL125S ≪オタク度≫ ● 何かにつけて、ウンチク平モリチク平すること半端ない! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

エアコンドレン延長 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/11 13:34:28
オートライトのセンサー調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/06 19:07:31

愛車一覧

スズキ ジムニー コックピット ジム兄ちゃん ウンチク平 (スズキ ジムニー)
オヤジのカスタム玩具 JB64Wであります。 納車に9ヶ月待ちました。長かったですね。 ...
ホンダ SL125S 不死鳥の老兵 SL爺ちゃん モリチク平 (ホンダ SL125S)
今時は令和の昭和旧車ブームのど真ん中です。 さて、2020年現在において、半世紀前、す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation