• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月29日

ステムベアリングオーバーホール完成 他3点のお話 エポ

ステムベアリングオーバーホール完成 他3点のお話 エポ 修正塗装によってようやくフレーム塗装が完成しました。



本日は
◯ステムベアリングオーバーホール完成のお話
◯エンジン腰上分解のお話
◯ガソリンタンク塗装完成のお話
◯前後キャリアへのボックスとポーチ取付けのお話
の4本立てであります(笑)

塗装は元々シルバー塗装のところ、ご覧のとおり「赤と黒のツートンカラー」にしました。
車体完成を想像するに、この赤い横太パイプはカラーリングの大きなポイントになるはずです。



まずは、ステムベアリングオーバーホールの完成です。

ステムの上下のベアリングベースに、たっぷりとグリスを塗布して、その上に新品のボールベアリングを一つずつ並べて置いていきます。

この時、1個か2個は誰でも下に落としてしまいます(笑)
私は2個でした(笑)

それを押さえる上側のベースにもたっぷりとグリスを塗布しておきます。



ロックナットを締めるレンチは一応専用工具なんですが、これはエストレヤの工具袋に入っていたリアサスのバネ圧調整用のレンチであります(汗)(笑)



ステムベアリングの交換はやってみたらとても簡単でした。

当然ながら左右にスムーズに動くようになっています。



お次は、エンジン腰上の分解です。

エポが配達されてすぐにエンジンは始動させたものの、未登録でしたので、当然ながら走行インプレが取れていません。

まぁ、そんなエンジンなんですが、今回のカスタムレストアでは、腰上はボアアップしたシリンダーに交換してしまいますので、分解するまでに、コンプレッション・ゲージで圧縮圧力を測定し、「程度」を確認しておきます。

ご覧のとおり、6キロ弱の数値となっています。



サービスマニュアルによると、圧縮圧力は、4.5〜6.5キロが正常値となっていますので、このノーマルエンジンはまだまだ十分使えるということがわかりました。

綺麗にして、保管しておきます。



2stエンジンの腰上の分解は至極簡単であります。



ノーマルは鉄シリンダーですので、4キロ弱の重さがあります。
一方、取付予定の TS50改シリンダーはアルミシリンダー(スリーブは当然鉄です。)ですので、2キロ弱の重さで約半分の重量となります。

鉄シリンダーとアルミシリンダーではこんなに重量が違うんですね。
2キロも軽量化に成功したということになります(笑)

エポのエンジンは、吸気・掃気・排気にそれぞれ一つのポートが割り当てられていて、計3ポート構成となっています。
とても単純な構造であり、低中速重視の出力設計がされたエンジンです。

高回転までよく回る高性能エンジンになると、ポート数がもっと多くなり、とても複雑なポート構成となります。

取付予定のTS50改シリンダーは、なんと9ポートもあります。
シリンダーの中はポートの穴だらけであり、その分更に軽くなります(笑)



お次は、ガソリンタンク塗装の完成です。

かなりの時間を要しましたが、やっと完成しました。

フレームと同じく、赤と黒のツートンカラーとしています。
赤いストライプが効いているはずです。
前方と左右の三面に、「赤いS」のシンボルエンブレムを貼り付けています。

エッジ全部に「モール」を貼り付けて高級感を醸し出しています(笑)

本来はガソリンタンクの前方にカバーがあるはずなんです。
しかし、「ヤフオクの闇」により、取り外されていました。
仕方がないので、アルミ板でカバーを自作して取り付けています。



最後は、前後キャリアへのボックスとポーチの取付けです。

木板やアルミ板を駆使して、Fキャリアにはコンテナボックスを、Rキャリアには工具ポーチをそれぞれ体裁良く綺麗に取り付けました。

これもワンポイントアイテムになると思います。


少しずつではありますが、カスタムレストアは確実に進行しています。
ブログ一覧 | エポ | 日記
Posted at 2021/05/29 20:56:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

イベント:富士でスバルの秋祭り
hit99さん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

プロボックス
avot-kunさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「[整備] #SL125S 若いもんにゃー負けへんでー! エンブレムの複製 https://minkara.carview.co.jp/userid/1608170/car/2883992/7523005/note.aspx
何シテル?   10/09 10:16
≪車両管理分担≫ ウンチク平 … JB64W モリチク平 … SL125S ≪オタク度≫ ● 何かにつけて、ウンチク平モリチク平すること半端ない! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンドレン延長 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/11 13:34:28
オートライトのセンサー調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/06 19:07:31

愛車一覧

スズキ ジムニー コックピット ジム兄ちゃん ウンチク平 (スズキ ジムニー)
オヤジのカスタム玩具 JB64Wであります。 納車に9ヶ月待ちました。長かったですね。 ...
ホンダ SL125S 不死鳥の老兵 SL爺ちゃん モリチク平 (ホンダ SL125S)
今時は令和の昭和旧車ブームのど真ん中です。 さて、2020年現在において、半世紀前、す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation