• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月07日

新オイルクーラー・コアの冷却能力のお話 2シーターカー

新オイルクーラー・コアの冷却能力のお話 2シーターカー 外気温 24℃の一年の中で最高の気候であろう本日、2シーターカーに構築したアクティブ油温管理システムの冷却能力を確認しました。




30分ほど作業ベースの近くをチンタラチンタラ走った結果です。

油温は、最高で83℃であり、オイルクーラー・コアのオイル排出口の温度は、最高で53℃ほどであり、この走行環境下において以前の半分の大きさのコアで、30℃ほどの冷却能力があることを確認できました。

オイルクーラーレスの場合は、油温はすぐに90℃超えとなっていましたので、これだけの冷却能力があるとなれば、これは自画自賛の高評価ができるシステムです。



コアの能力に加えて、私が施工した取付位置や取付方法、エアインテークパネルや冷却ファンの設置なども良かったに違いありません(笑)

そして、Kカーなら、この大きさのコアで十分であることもわかりました。

真夏の30数℃の気温下でどのような効果が表れるのかが楽しみです。

ちなみに、一つ前の画像の青く光るものは、渋滞や停止などの状態に陥って吸気温が設定以上に上昇した場合、インタークーラーをファンで強制的に冷却する「アクティブ吸気温管理システム」の作動パイロットランプであります。

わいは、F1のアクティブサス以来、アクティブ何ちゃらがとてもメカニカル感強くて大好きなんですわ(笑)

ブログ一覧 | 2シーターカー | 日記
Posted at 2022/05/07 13:01:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

悩んで商談中止しました
myzkdive1さん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「[整備] #SL125S 若いもんにゃー負けへんでー! エンブレムの複製 https://minkara.carview.co.jp/userid/1608170/car/2883992/7523005/note.aspx
何シテル?   10/09 10:16
≪車両管理分担≫ ウンチク平 … JB64W モリチク平 … SL125S ≪オタク度≫ ● 何かにつけて、ウンチク平モリチク平すること半端ない! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンドレン延長 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/11 13:34:28
オートライトのセンサー調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/06 19:07:31

愛車一覧

スズキ ジムニー コックピット ジム兄ちゃん ウンチク平 (スズキ ジムニー)
オヤジのカスタム玩具 JB64Wであります。 納車に9ヶ月待ちました。長かったですね。 ...
ホンダ SL125S 不死鳥の老兵 SL爺ちゃん モリチク平 (ホンダ SL125S)
今時は令和の昭和旧車ブームのど真ん中です。 さて、2020年現在において、半世紀前、す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation