• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月13日

ソーラーパネル表面のメンテナンスのお話 JB64W

ソーラーパネル表面のメンテナンスのお話 JB64W 台風7号が関西エリアに向かってゆっくりと進んでいます。

暴風雨による被災が仮にどこかであったとしても、最小であることを切に願っております。

この台風が間近ですので、昨日一足早く墓参りをしてきました。

墓地のほど近いところに作業ベースがありますので、空地は草刈正雄君を少し頑張って小ざっぱりと仕上げ、恥ずかしくない盆を迎えることができるでしょう。


さて、JB64Wのルーフに取り付けているソーラーパネルなんですが、取り付けてからほぼほぼ放ったらかし状態にあります。

そんな状態ですので、最近少し発電量が減ってきているように感じていました。

元々背の高いJB64Wですから、ルーフキャリアを介して設置したソーラーパネルの表面は、身長180cmの私ですら普段確認することが出来ません。

昨日、盆帰りの際に、作業ベースにあった脚立を使って確認してみると、全面が埃塗れになってこれが雨水により吹き付けられるように張り付いて汚れており、さらに後部には1箇所決まり手の「鳥ババ」がこべり付いていました。

ソーラーパネルは一面のどこかが陰るだけで発電量が極端に低下するので、この状態では当然にして発電量は低下してしまいます。

ここ1年ほどボディを洗車したことはありませんが、これからはソーラーパネルだけは定期的に雑巾でメンテナンスをしたいと思っています。

しかしあれですね、考えてみすれば、背の高いキャンピングカーのルーフに貼り付けている大きなソーラーパネルのメンテナンスは大変でしょうね。



台風被災の一つに「停電」があります。

このクソ暑い中、長時間の停電に見舞われたら、冷蔵庫の中の食材は全て逝ってしまいます。

小型エアコンも動かしたいのですが、たちまち冷蔵庫対策として我が2000Wポタ電を満充電にして万が一の備えをしておきたいと思います。

ブログ一覧 | ジムニー | 日記
Posted at 2023/08/13 11:01:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

みなさんお疲れ様です!
K-2500さん

みなさんおはようございます!
K-2500さん

軽バンにソーラーパネルを設置
シャアジムさん

ソーラーパネル充電を体験してみます
ランクルマニアさん

【デリカミニ】積載量アップ!デリカ ...
CRAFTWORKSさん

積載力アップ
fuku-nyanさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「[整備] #SL125S 若いもんにゃー負けへんでー! エンブレムの複製 https://minkara.carview.co.jp/userid/1608170/car/2883992/7523005/note.aspx
何シテル?   10/09 10:16
≪車両管理分担≫ ウンチク平 … JB64W モリチク平 … SL125S ≪オタク度≫ ● 何かにつけて、ウンチク平モリチク平すること半端ない! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンドレン延長 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/11 13:34:28
オートライトのセンサー調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/06 19:07:31

愛車一覧

スズキ ジムニー コックピット ジム兄ちゃん ウンチク平 (スズキ ジムニー)
オヤジのカスタム玩具 JB64Wであります。 納車に9ヶ月待ちました。長かったですね。 ...
ホンダ SL125S 不死鳥の老兵 SL爺ちゃん モリチク平 (ホンダ SL125S)
今時は令和の昭和旧車ブームのど真ん中です。 さて、2020年現在において、半世紀前、す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation