• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月23日

窓用エアコンと2000Wポタ電の稼働時間検証のお話 JB64W

窓用エアコンと2000Wポタ電の稼働時間検証のお話 JB64W 大変ご無沙汰しております。

恥ずかしながら訳ありまして、去る21日にプー太郎と相成り果てました。

これからどうするんや?とのお問合せには、持て余す暇を楽しい趣味に思う存分注ぎ入れたいと思っている所存でありますとお返事しております。

それにしても、この毎日毎日の殺人的な暑さは何とかならないものでしょうか。
今日も33℃となっていて、夕立はありそうにもないために夜は熱帯夜の中、エアコンを炊いて眠るしかありません。

屋外でのカスタムとかレストアとか車中泊とかの活動は、こんな気候では全くもって無理でありますので、とりあえず、今日は所有する2000Wポタ電で古い窓用エアコンが何時間稼働してくれるものかを検証することにしました。

将来の車中泊で窓用エアコンが使い物になるかどうかの確認です。



実験部屋は物置化している五畳和室であります。

25年前に購入したコロナ製の窓用エアコンは、元々二階の子供部屋に設置していましたが、一階リビングの大型エアコンが夏のど真ん中で逝ってしまった際に、リビングに隣接する五畳和室の窓に取り付けて急場を凌ぐことができました。

それが5年ほど前のことですので、それ以来の起動です。

最初は25℃設定で動かして、冷えてきた時点で29℃、風力最大に設定しました。

YouTubeでは、エアコンを効かしながら省エネ設定にするには温度を下げるのではなく、風量を強くすることだとありましたので、これも検証してみました。



当然ながら、コンプレッサーが稼働している時が一番電気を喰らいます。

最大で700W近くの消費電力となります。



しかし、室温が予定の温度になると、コンプレッサーは停止をし、送風ファンだけが回るので、電気は7W※ほどしか喰いません。
※拡散のために扇風機を同時に回しており、これは45Wほどが常時消費されています。

冷蔵庫や車のエアコンもそうですが、この種の冷房機器はコンプレッサーが常時稼働しているのではなく、設定温度を下回った時点でコンプレッサーにスイッチが入り、設定温度に達するとスイッチが切れるという仕組みとなっていますので、消費電力は心配するほど高くはないのです。


画像は、2時間半経過した時のものです。
29℃設定でも外気温との差から体感としては冷えは良好と感じました。

ポタ電のバッテリー残量は半分となっていますので、単純に100%使えるとして、最大稼働時間は5時間であることがわかりました。

この窓用エアコンでJB64Wの車内を冷却するとなると、空間は五畳和室の1/8以下でありますので、一晩くらいは使えるかもしれないという淡い期待が生まれました。

さて、どうでしょうか? …

ブログ一覧 | ジムニー | 日記
Posted at 2024/08/23 16:37:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

最強寒波とセラミックヒーター
ぽにゃさん

ポタ電でエアコン
aranao_R32さん

まさかの2台目、角部屋エアコン交換
あさひ。さん

暑い熱い厚いアツいあつい
cazuさん

リビングのエアコンが反乱
赤とうがらし(RED PEPPER)さん

ツインエアコン!?
オーチャンズさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「[整備] #SL125S 若いもんにゃー負けへんでー! エンブレムの複製 https://minkara.carview.co.jp/userid/1608170/car/2883992/7523005/note.aspx
何シテル?   10/09 10:16
≪車両管理分担≫ ウンチク平 … JB64W モリチク平 … SL125S ≪オタク度≫ ● 何かにつけて、ウンチク平モリチク平すること半端ない! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

エアコンドレン延長 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/11 13:34:28
オートライトのセンサー調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/06 19:07:31

愛車一覧

スズキ ジムニー コックピット ジム兄ちゃん ウンチク平 (スズキ ジムニー)
オヤジのカスタム玩具 JB64Wであります。 納車に9ヶ月待ちました。長かったですね。 ...
ホンダ SL125S 不死鳥の老兵 SL爺ちゃん モリチク平 (ホンダ SL125S)
今時は令和の昭和旧車ブームのど真ん中です。 さて、2020年現在において、半世紀前、す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation