• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うりpapaのブログ一覧

2021年05月03日 イイね!

SL90用Gタンクのカスタム再開のお話 SL125 エポ

SL90用Gタンクのカスタム再開のお話 SL125 エポ
ようやくエポのガソリンタンク内の除錆処理とシーラー(コーティング)処理が終わりました。 このことによって、SL125Sに取付予定のSL90用ティアドロップ型ガソリンタンクのカスタム作業を続行します。 なぜなら、二つのガソリンタンクの仕上げとなるウレタンクリア塗装は同時にすることとしていますので ...
続きを読む
Posted at 2021/05/03 22:23:37 | トラックバック(0) | SL125S | 日記
2021年05月01日 イイね!

サイドカバーと回転ワイヤーのリファインのお話 エポ

サイドカバーと回転ワイヤーのリファインのお話 エポ
これはクランクケースの左側サイドカバーですが、ご覧のとおり「ヤフオクの闇」にあります。 刷毛によるど汚い手塗りがされています。 他人に見られたら恥ずかしくて恥ずかしくてたまらない状態です。 …ということで、今日は朝からクランクケースの両サイドカバーと車体のサイドカバー(左側)を塗装し、回転ワイ ...
続きを読む
Posted at 2021/05/01 15:59:08 | トラックバック(0) | エポ | 日記
2021年04月30日 イイね!

前後フェンダーのリファインのお話 エポ

前後フェンダーのリファインのお話 エポ
今日は、箸休めのような作業ですが、前後のフェンダーをリファインしました。 前後ともスチールのメッキ製ですので、メンテが悪いと錆びます。 しかし、ここはよく目立つパーツなので、見た目は綺麗にしたいところです。 今回も塗装で誤魔化すリファインとなります。 使っているケミカル剤や塗料などを紹介し ...
続きを読む
Posted at 2021/04/30 14:53:39 | トラックバック(0) | エポ | 日記
2021年04月29日 イイね!

前後の灯火類とキャリアの整備のお話 エポ

前後の灯火類とキャリアの整備のお話 エポ
「ヤフオクの闇」である我がエポはご覧と通り、標準装備であった「前後のキャリア」が取り外され、リアフェンダーの後ろ半分がカットされていました。 元々、前後のキャリアには社外のバスケットやボックスを取り付けて、気楽に買い物や通勤ができるような想定がされて販売されていたに違いありません。 そんなコン ...
続きを読む
Posted at 2021/04/29 12:46:45 | トラックバック(0) | エポ | 日記
2021年04月27日 イイね!

初めてのFサスのオーバーホールのお話 エポ

初めてのFサスのオーバーホールのお話 エポ
「初めての」シリーズ第3弾です(笑) エポに採用されたFサスペンションは、スプリングがインナーチューブの外側に剥き出しになっているオールドタイプです。 1965年 スズキ T20のサスペンションと同じ構造です。 このT20は、初期の仮面ライダーのサイクロン号のベースになっていたんです。 それ ...
続きを読む
Posted at 2021/04/27 19:45:20 | トラックバック(0) | エポ | 日記
2021年04月26日 イイね!

初めてのマフラー焼き上げのお話 エポ

初めてのマフラー焼き上げのお話 エポ
晴天の一昨日と本日は、ヤフオクの闇の象徴とも言える「醜い黄色いマフラー」の焼き上げや再塗装などを敢行し、リファイン作業を行いました。 一昨日は、作業ベース前の空き地の草刈りから作業開始です。 画像は、その空き地で活躍する、昨年の秋に導入した「草刈正雄君」です。 本来は芝刈りなんですが、作業ベース ...
続きを読む
Posted at 2021/04/26 16:29:35 | トラックバック(0) | エポ | 日記
2021年04月25日 イイね!

初めてのシート張替えのお話 エポ

初めてのシート張替えのお話 エポ
エポのシートも「ヤフオクの闇」であります(汗) このままでは腐ったバイク状態のシンボルとなりますので、リファインをします。 シートの張替作業は初めてとなります。 SL125Sのシートの座板も腐っていましたが、リファインはせずに、リプロ製品を買い求めて対処しています。 今回、失敗は許されませんの ...
続きを読む
Posted at 2021/04/25 16:14:02 | トラックバック(0) | エポ | 日記
2021年04月22日 イイね!

除錆作業開始のお話 エポ

除錆作業開始のお話 エポ
どうせGWは緊急事態宣言下にあるので、この期間のスケジュールは、エポのレストア三昧と作業ベースの草刈正雄地獄となることは火を見るよりも明らかであります(笑) そう言えば、去年の今頃も初めての緊急事態宣言下でSL125Sのレストアと草刈正雄に明け暮れていました(汗) 草刈正雄では軽度の熱中症にかか ...
続きを読む
Posted at 2021/04/22 23:00:39 | トラックバック(0) | エポ | 日記
2021年04月19日 イイね!

シリンダーヘッドデコレーションのお話 エポ

シリンダーヘッドデコレーションのお話 エポ
ハスラー50のアルミシリンダーは、エポの鉄シリンダーよりも外周が一回り大きいらしいのです。 従いまして、エポのシリンダーヘッドをそのまま取り付けると、頭スボリの不格好なエンジンになってしまうようです。 そこで今回、画像のスズキ ウルフ50のシリンダーヘッドを手に入れました。 ハスラー50とウル ...
続きを読む
Posted at 2021/04/19 18:43:10 | トラックバック(0) | エポ | 日記
2021年04月14日 イイね!

シリンダーデコレーションのお話 エポ

シリンダーデコレーションのお話 エポ
ヤマハ RD250の2stツインエンジンです。 フィンが芸術作品のように美しくてたまりません。 ブラック地のエンジンですが、フィンのエッジ部分だけはアルミ地が剥き出しにされてそれが輝いて綺麗なのです。 ハスラー TS50のアルミシリンダーを使って、プチチューニングをするのですから、「このエ ...
続きを読む
Posted at 2021/04/14 12:14:24 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #SL125S 若いもんにゃー負けへんでー! エンブレムの複製 https://minkara.carview.co.jp/userid/1608170/car/2883992/7523005/note.aspx
何シテル?   10/09 10:16
≪車両管理分担≫ ウンチク平 … JB64W モリチク平 … SL125S ≪オタク度≫ ● 何かにつけて、ウンチク平モリチク平すること半端ない! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンドレン延長 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/11 13:34:28
オートライトのセンサー調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/06 19:07:31

愛車一覧

スズキ ジムニー コックピット ジム兄ちゃん ウンチク平 (スズキ ジムニー)
オヤジのカスタム玩具 JB64Wであります。 納車に9ヶ月待ちました。長かったですね。 ...
ホンダ SL125S 不死鳥の老兵 SL爺ちゃん モリチク平 (ホンダ SL125S)
今時は令和の昭和旧車ブームのど真ん中です。 さて、2020年現在において、半世紀前、す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation