• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うりpapaのブログ一覧

2020年03月12日 イイね!

オイル交換のお話 S125S

オイル交換のお話 S125S
四輪、二輪、農耕用車両、重機、船舶等を問わず、4st やロータリーのエンジンを積んでいる機械を保有して利用しているなら、定期的な「オイル交換」をセルフ、業者委託を問わずして必ずやっていると思います。 ところが、びっくりくりくりくーりくりー! すっちょんすっちょんすっちょんちょーん! そのオイ ...
続きを読む
Posted at 2020/03/12 12:49:43 | トラックバック(0) | SL125S | 日記
2020年03月10日 イイね!

フロントサスペンションのお話 SL125S

フロントサスペンションのお話 SL125S
先日、SL125S(SL90)用の極上フロントサスペンションが高値で落札されました。 私も狙っていて、安く落札できたら我が愛車の予備パーツにと考えていましたが、世の中そんなに甘くはありません … 極上品の相場で落札されたのです。 さて、この「極上」というフレーズがポイントであります。 実は我が愛車 ...
続きを読む
Posted at 2020/03/10 12:08:37 | トラックバック(0) | SL125S | 日記
2020年03月03日 イイね!

ホンダ SL系縦型エンジン車のレストア経歴のお話 SL125S

ホンダ SL系縦型エンジン車のレストア経歴のお話 SL125S
画像のバイクは、ホンダ SL90DXで、SL125Sの弟分になります。 これは、愛知県O・A市の悪徳業者(店舗経営しているバイク屋)から購入したのですが、すっかり騙されてしまいました。 高額なのに、まともなメンテナンスがされていない、程度のとても酷いバイクでありました。 私が欲しかったのは高校生 ...
続きを読む
Posted at 2020/03/03 12:00:16 | トラックバック(0) | SL125S | 日記
2020年02月25日 イイね!

リアサスペンション・ダンパーのお話 SL125S

リアサスペンション・ダンパーのお話 SL125S
今から50年、半世紀前のお話で恐縮なんですが、リアサスペンションのダンパーについてウンチク平モリチク平をします。 フレームがシルバーのSL125SとSL90Kのリアサスペンションに用いられていたダンパーは画像のものであります。 今ではメジャーとなっている倒立式の、すなわち、オイル室が上側にあるタイ ...
続きを読む
Posted at 2020/02/25 19:47:41 | トラックバック(0) | SL125S | 日記
2020年02月22日 イイね!

専用キャリアのお話 SL125S

専用キャリアのお話 SL125S
SL125S(SL90)用純正キャリアってあったのだろうか? カタログにオプション扱いで掲載されていれば間違いないのですが、当時のカタログのどれを見てもその掲載はありませんので、その裏が取れず、そのためにあったという確証を得ることができません。 画像のものは、SL125S(SL90)専用キャリア ...
続きを読む
Posted at 2020/02/22 10:42:29 | トラックバック(0) | SL125S | 日記
2020年02月15日 イイね!

コブラマフラーのお話 SL125S

コブラマフラーのお話 SL125S
SL125Sやその弟分のSL90、それに兄貴分で2気筒のSL175のマフラーは、画像のようにエキゾーストが下側に回り込んでマフラーが跳ね上がっているという大きな特徴があり、これはなかなか粋なデザインであります。 この特徴のあるマフラーは、威嚇する毒蛇 コブラに似ていることから俗に「コブラマフ ...
続きを読む
Posted at 2020/02/15 15:54:50 | トラックバック(0) | SL125S | 日記
2020年02月09日 イイね!

キー付きガソリンタンクキャップのお話 SL125S

キー付きガソリンタンクキャップのお話 SL125S
SL125Sは半世紀も前の旧車二輪ですし、加えて、桃色ナンバーの第二種原動機付自転車の非高級バイクですので、ガソリンタンクのキャップに鍵がありません。 整備手帳に記しましたが、ガソリンタンク内に砂糖でも放り込まれたら、折角のレストアエンジンが焼き付いてしまい、泣くに泣けません。 旧車二輪にも便 ...
続きを読む
Posted at 2020/02/09 15:02:28 | トラックバック(0) | SL125S | 日記
2020年01月30日 イイね!

リプロシートの手直しのお話 SL125S

リプロシートの手直しのお話 SL125S
ホンダ SL125Sのレストア シーズン1が終わっても、必要とするパーツはその都度、収集を続けていました。 シーズン1でやり残した作業がいくつかあるのですが、その中で最も重要なものの一つが「シート交換」であります。 SL125Sに装着されていたシートは、初期のままの状態なのか、張り替えされたもの ...
続きを読む
Posted at 2020/01/30 17:40:53 | トラックバック(0) | SL125S | 日記
2020年01月26日 イイね!

SL125SEエンジン搭載バイクのお話 SL125S

SL125SEエンジン搭載バイクのお話 SL125S
つまらない、単なる暇つぶし話です(笑) イイね!は要りません。 SL125Sは、大阪万博が開催された半世紀前の1970年に、ホンダ初の本格的なオフロードスポーツとして販売されました。 四輪車で言えば、「クロスカントリーSUV」の類であります。 SL125Sの「S」はシングルエンジンの頭文字であり ...
続きを読む
Posted at 2020/01/26 15:16:33 | トラックバック(0) | SL125S | 日記
2020年01月22日 イイね!

前後 LEDランプのお話 SL125S

前後 LEDランプのお話 SL125S
今時の二輪は保安基準により、事故防止対策のための昼間ライト点灯を実現させて他車からの視認性を向上させています。 とてもいい施策ですので、SL125Sもライトを点灯させながら走行したいのですが、当時の技術水準が低いために、電源はたったの6Vのうえ、バッテリー容量や発電能力も低いので、長時間ライトを点 ...
続きを読む
Posted at 2020/01/22 12:53:57 | トラックバック(0) | SL125S | 日記

プロフィール

「[整備] #SL125S 若いもんにゃー負けへんでー! エンブレムの複製 https://minkara.carview.co.jp/userid/1608170/car/2883992/7523005/note.aspx
何シテル?   10/09 10:16
≪車両管理分担≫ ウンチク平 … JB64W モリチク平 … SL125S ≪オタク度≫ ● 何かにつけて、ウンチク平モリチク平すること半端ない! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エアコンドレン延長 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/11 13:34:28
オートライトのセンサー調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/06 19:07:31

愛車一覧

スズキ ジムニー コックピット ジム兄ちゃん ウンチク平 (スズキ ジムニー)
オヤジのカスタム玩具 JB64Wであります。 納車に9ヶ月待ちました。長かったですね。 ...
ホンダ SL125S 不死鳥の老兵 SL爺ちゃん モリチク平 (ホンダ SL125S)
今時は令和の昭和旧車ブームのど真ん中です。 さて、2020年現在において、半世紀前、す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation