• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うりpapaのブログ一覧

2020年01月19日 イイね!

簡易油温計のお話 SL125S

簡易油温計のお話 SL125S
ホンダ SL125Sのレストア シーズン2の開始に伴って、スペアエンジンにメカニカルでマニアックなオイルクーラーを取り付けます。 オイルクーラーは、油温を下げるためのアイテムであります。 油温が何℃であるのかも把握しないでオイルクーラーを取り付けるというのはまともではありません。 そこで画像にある ...
続きを読む
Posted at 2020/01/19 16:07:06 | トラックバック(0) | SL125S | 日記
2020年01月18日 イイね!

キャブレター ヒートカバーのお話 SL125

キャブレター ヒートカバーのお話 SL125
ホンダ SL125Sに装備されている純正キャブレター PW22のスロットルバルブとスロットルボディが固着するという症状への対策を考えました。 それは画像の「ヒートカバー」であります。 原因は、エンジンからの熱風によりスロットルボディ(シリンダー)あるいはスロットルバルブ(ピストン)が極少では ...
続きを読む
Posted at 2020/01/18 20:56:15 | トラックバック(0) | SL125S | 日記
2020年01月17日 イイね!

海外エンジン腰上キットのお話 SL125S

海外エンジン腰上キットのお話 SL125S
SL125S レストア シーズン2を鋭意実行に移すに当たり、画像の海外エンジン腰上キットを使いたい意向を持って着々と準備を進めていました。 ところが … 説明読んでると、小キズやサビはちょっとくらいは我慢してもやな、「取付穴の位置ズレ」はほら絶対にあかんやろがい! ほんなもん、そのせいで圧縮 ...
続きを読む
Posted at 2020/01/17 20:51:15 | トラックバック(0) | SL125S | 日記
2020年01月10日 イイね!

キャブレターのお話 SL125S

キャブレターのお話 SL125S
みんカラで単車の話をしても誰も関心を寄せないのは十分に承知しています。 しかし、これからもずっとSL125Sのお話を繰り広げていきます。 6年前、ホンダ SL125Sのレストアが画像のとおり新車と間違えるほどの美しさで完成したにも関わらず、どうして乗らなくなり放置プレイとなってしまったのか … ...
続きを読む
Posted at 2020/01/10 16:23:15 | トラックバック(0) | SL125S | 日記
2020年01月05日 イイね!

レストア シーズン2 開始宣言のお話 SL125S

レストア シーズン2 開始宣言のお話 SL125S
新年、明けましておめでとうございます。 今年も、違いがわかる、気ままでステキな記事を書き続けますので、興味のある方はどうぞよろしくお願いします。 さて、正月からいきなりですが、変態的にメカニカルでマニアックな自身を酷評してみます。 オタク的に評すると、これまでのカスタム経歴からコックピットオタク ...
続きを読む
Posted at 2020/01/05 16:13:19 | トラックバック(0) | SL125S | 日記
2019年12月24日 イイね!

ドアミラーカスタム2のお話 JB64W

ドアミラーカスタム2のお話 JB64W
ドアミラーは、 ◯ カーボン調カバー ◯ カバーに流れるLEDランプ ◯ ブルーワイドミラーに拡がるLEDランプ ◯ 右側前後輪を確認するための補助ミラー のカスタムを施していますが、これでは95%の完成度です。 最後の5%カスタムは、もっと外側の後方を確認したいための「ワイド補助ミラー」を貼り付 ...
続きを読む
Posted at 2019/12/24 10:58:46 | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2019年12月16日 イイね!

ドアミラーカスタムのお話 JB64W

ドアミラーカスタムのお話 JB64W
ドアミラーカスタムの現状は、整備手帳のエクステリアカスタム前編の中で記しているように、カーボン調カバーをかぶせ、、シーケンシャルウインカーランプに取り替えてワイドブルーミラーを貼り付けています。 ちょっと気になるのは、上からワイドブルーミラーを貼り付けているけれども、純正のミラーヒーターは ...
続きを読む
Posted at 2019/12/16 17:27:47 | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2019年11月26日 イイね!

アオシマ 1/32 ジムニー のお話 JB64W

アオシマ 1/32 ジムニー のお話 JB64W
日本メーカー アオシマ製のプラモ 1/32 JB64W ジャングリが尼村で安くなっていたので購入しました。 アオシマ製は1/64ミニカーに続いて2台目となります。 スケールはこのミニカーの二倍の1/32なのですが、残念なことに万人向けのスナップ式組立てです。 本当は1/20か1/24のスケールで、 ...
続きを読む
Posted at 2019/11/26 23:54:33 | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2019年11月22日 イイね!

6ヶ月無料点検のお話 JB64W

6ヶ月無料点検のお話 JB64W
ゴールデンウィーク初日に納車されましたので、6ヶ月後というと、10月末になります。 6ヶ月無料点検の案内書はこの頃に来ていましたが、多忙のために1ヵ月ほど遅い今日、販社へ持ち込みました。 HKSではマニュアルで「販社に持ち込む際のPEの取外し」を謳っているのでそのようにして持ち込みました。 これ ...
続きを読む
Posted at 2019/11/22 13:17:44 | トラックバック(0) | 日記
2019年11月10日 イイね!

懐かしい WWII 米軍 ジープ その7 のお話 JB64W

懐かしい WWII 米軍 ジープ その7 のお話 JB64W
やっぱり中華製はあきまへん!! 前後デファレンシャルギア化、小径スポーツタイヤ化、ダンパー化などなどいろいろとカスタムを施して喜んでころこんでいたのですが、突如としてモーターが逝ってしまいました。 画像は、突然のエンジン(モーター)ブローに憮然とした顔で手を挙げ、後続車に合図を送る兵吉さんです(笑 ...
続きを読む
Posted at 2019/11/10 12:29:22 | トラックバック(0) | ジムニー | 日記

プロフィール

「[整備] #SL125S 若いもんにゃー負けへんでー! エンブレムの複製 https://minkara.carview.co.jp/userid/1608170/car/2883992/7523005/note.aspx
何シテル?   10/09 10:16
≪車両管理分担≫ ウンチク平 … JB64W モリチク平 … SL125S ≪オタク度≫ ● 何かにつけて、ウンチク平モリチク平すること半端ない! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エアコンドレン延長 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/11 13:34:28
オートライトのセンサー調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/06 19:07:31

愛車一覧

スズキ ジムニー コックピット ジム兄ちゃん ウンチク平 (スズキ ジムニー)
オヤジのカスタム玩具 JB64Wであります。 納車に9ヶ月待ちました。長かったですね。 ...
ホンダ SL125S 不死鳥の老兵 SL爺ちゃん モリチク平 (ホンダ SL125S)
今時は令和の昭和旧車ブームのど真ん中です。 さて、2020年現在において、半世紀前、す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation