• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うりpapaのブログ一覧

2019年11月04日 イイね!

無骨なヒンジのお話 JB64W

無骨なヒンジのお話  JB64W
画像のとおり、歴代のジムニーを見ると、スチールドアの蝶番には「ヒンジ」が使われています。 いかにも「無骨」であり、それは「働く車」をイメージさせてくれます。 これが本来のジムニーらしさかも知れませんし、私のJB64Wのリアゲートに初代LJ10のエンブレムを誇らしげに貼り付けている以上、行動に移すし ...
続きを読む
Posted at 2019/11/04 01:00:43 | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2019年10月20日 イイね!

2019 古き二輪を愛でる会に参加したお話 JB64W

2019  古き二輪を愛でる会に参加したお話  JB64W
金木犀の花の香りが漂うこの時期、毎年開催される、年に一度の旧車二輪の大イベント「古き二輪を愛でる会」へ参加してきました。 これまでは旧車二輪で参加していたのですが、旧車二輪会ってどんなものかを見せるために今年は嫁さんをJB64Wに乗せて参加してきました。 昼過ぎに現地の京都「スチールの森」 ...
続きを読む
Posted at 2019/10/20 20:45:23 | トラックバック(0) | バイク | 日記
2019年10月19日 イイね!

映像切替器のお話 JB64W

映像切替器のお話  JB64W
フロントサイドカメラとリアカメラの映像をリモコンスイッチで切り替えるアイテムを手に入れて、カメラシステムを進化させようと考えています。 フロントサイドカメラの映像が映し出されている際にギアをバックに入れると、発せられたバック信号を捉えてリアカメラの映像を優先表示させることができます。 単 ...
続きを読む
Posted at 2019/10/19 21:07:29 | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2019年09月16日 イイね!

パッセンジャーシート下のスペース活用術のお話 JB64W

パッセンジャーシート下のスペース活用術のお話  JB64W
ドライバーズシート下のスペースにはサブウーハーがドデンと陣取っています。 それではパッセンジャーシート下のスペースはどうかというと、ガランと空いています。 昔の軽車のパッセンジャーシート下のスペースと言えば、シートそのものが蓋になっていて開けるとバケツくらいの物入れが現れたり、シート下にトレイの引 ...
続きを読む
Posted at 2019/09/16 11:55:56 | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2019年09月13日 イイね!

プチカスタムのお話 JB64W

プチカスタムのお話  JB64W
大きなカスタムはすでに終わっています。 その後はプチカスタムを続けています。 今回は、 ◯ 副変速機レバーのゴムブーツに被せる赤糸縫いのスカート ◯ インナードアハンドルの外周に被せるカーボン調カバー ◯ フォグランプの外周に被せるメッキカバー ◯ エアコン吹出し口に被せるカーボン調カバー で ...
続きを読む
Posted at 2019/09/13 11:48:37 | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2019年09月07日 イイね!

懐かしい WWII 米軍 ジープ その6 のお話 JB64W

懐かしい WWII 米軍 ジープ その6 のお話 JB64W
今日は快晴になりましたので、34℃の真夏日の中、熱中症に気を付けながら、新しいメカ搭載のカスタムラジコンジープのクロカン走行を1バッテリー分走らせました。 リジッドアクスルのデファレンシャルギア内蔵化、柔らかくしたリーフスプリングサスペンションのフリクションダンパー化、タイヤの小径幅広化 … ...
続きを読む
Posted at 2019/09/07 17:08:31 | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2019年09月07日 イイね!

余り物カメラの活用術のお話 JB64W

余り物カメラの活用術のお話  JB64W
JB64Wには左側サイドミラー下に、下方前後を確認できるスーパーワイドミラーが標準装備されているので、左側前後タイヤの周辺を確認することができ、普段はとても重宝しています。 しかし、もう少し左側前方を確認したい時がありますが、ボンネットがブラインドになってその様子はうかがえません。 リジッドアクス ...
続きを読む
Posted at 2019/09/07 13:28:22 | トラックバック(0) | 日記
2019年09月02日 イイね!

懐かしい WWII 米軍 ジープ その5 のお話 JB64W

 懐かしい WWII 米軍 ジープ その5 のお話 JB64W
昨日の勢いで今日ラジコンジープのダンパーをやっつけてしまいました。 市販品はバギー系の本格的なダンパーしかなく、このジープにはそんな大層なものは必要ありません。 フリクションダンパーのレベルでいいので、とりあえず手持ちのテレスコピック4本でやっつけてしまいました。 画像は、後輪に取り付けたダンパー ...
続きを読む
Posted at 2019/09/02 22:44:16 | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2019年09月01日 イイね!

懐かしい WWII 米軍 ジープ その4 のお話 JB64W

懐かしい WWII 米軍 ジープ その4 のお話 JB64W
JB64Wでは クロカン トライアル は一切しない うりpapa です。 その3で記しましたように、クロカン トライアルはこの1/10スケールのラジコンジープをカスタムして、1/10の世界でやってみようと思っています(笑) そのための今回のカスタムは、 ◯ ロックデフ(単なる1本棒)であるリジ ...
続きを読む
Posted at 2019/09/01 19:52:40 | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2019年08月26日 イイね!

TCMSのお話 JB64W

TCMSのお話  JB64W
この度、満を持して、「タイヤコンディション・モニターシステム(TCMS)」を取り換えることにしました。 今度のやつは画像に写る ◯ 白地に黒文字のスクエアなモニター ◯ 全体的にかなり小型のサイズ ◯ 送料込みでたったのスーパーサプライズプライス「1,750円 ※」 な中華製です。 四輪のタイヤ ...
続きを読む
Posted at 2019/08/26 12:03:25 | トラックバック(0) | ジムニー | 日記

プロフィール

「[整備] #SL125S 若いもんにゃー負けへんでー! エンブレムの複製 https://minkara.carview.co.jp/userid/1608170/car/2883992/7523005/note.aspx
何シテル?   10/09 10:16
≪車両管理分担≫ ウンチク平 … JB64W モリチク平 … SL125S ≪オタク度≫ ● 何かにつけて、ウンチク平モリチク平すること半端ない! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エアコンドレン延長 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/11 13:34:28
オートライトのセンサー調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/06 19:07:31

愛車一覧

スズキ ジムニー コックピット ジム兄ちゃん ウンチク平 (スズキ ジムニー)
オヤジのカスタム玩具 JB64Wであります。 納車に9ヶ月待ちました。長かったですね。 ...
ホンダ SL125S 不死鳥の老兵 SL爺ちゃん モリチク平 (ホンダ SL125S)
今時は令和の昭和旧車ブームのど真ん中です。 さて、2020年現在において、半世紀前、す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation