• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うりpapaのブログ一覧

2023年03月03日 イイね!

修理その2のお話 エポ

修理その2のお話 エポ
事故当時に持ち帰ることができなかったために路肩に放置しておいたコンテナボックス(前籠)は、翌日の朝一番にJB64Wで来て、ちゃんと回収しておきました。 今回は一昨日に引き続いて、エポPV60の修理であります。 先ほどの路肩の縁石にぶち当たって、そこで止まったのですが、そのぶち当たりが原因で ...
続きを読む
Posted at 2023/03/03 18:03:48 | トラックバック(0) | エポ | 日記
2023年03月01日 イイね!

初転倒と修理その1のお話 エポ

初転倒と修理その1のお話 エポ
本日、エポPV60で出勤時、路地を走行していたら、猫ちゃんが飛び出してきたので、急制動をし、その際リアが右側に流れて左側に転倒してしまい、左側の身体やパーツにダメージを受けました。 さぞかし老いぼれた私の転倒姿は無様であったことでしょう。 不覚であります(汗) 速度は出ていませんでしたので、大 ...
続きを読む
Posted at 2023/03/01 17:10:47 | トラックバック(0) | エポ | 日記
2023年02月19日 イイね!

オルタネーターの発電能力限界のお話 JB64W

オルタネーターの発電能力限界のお話 JB64W
先ほど、整備手帳の更新を済ませておいたのですが、JB64Wのオルタネーターの発電能力の限界が判明しましたので、記録しておきます。 300W充電から600W(300W+300W)充電に移行すると、インバーターはポタ電にきちんとそれ相応の充電をしてくれていたものの、車の電圧が即座に11Vを割り込み、 ...
続きを読む
Posted at 2023/02/19 16:21:45 | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2023年02月12日 イイね!

インバーター取付けのお話 JB64W

インバーター取付けのお話 JB64W
尼村で注文しておいた画像の1000Wインバーターが昨日届いていましたので、今日の午後に取付作業を開始しました。 このインバーターに付属していたコードは、50cmほどしかなく、これでは配線施工ができませんので、近くのホームセンターへ12Vの大電流に耐え得るコードを買いに行きました。 この ...
続きを読む
Posted at 2023/02/12 17:53:28 | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2023年02月06日 イイね!

インバーターAC充電の妄想のお話 JB64W

インバーターAC充電の妄想のお話 JB64W
現在、家庭用AC100V電源以外の電源で、大容量2000Wポタ電を効率よく充電できないものかと妄想中であります。 ポタ電のDC充電の限界は300Wであり、現在、目一杯の300Wソーラーパネルを用意して準備万端となっています。 ただ、ソーラー充電は悪天候では使い物にならず、万能で完璧な充電方法に ...
続きを読む
Posted at 2023/02/06 22:04:23 | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2023年02月05日 イイね!

続・ハンドル周りのトラブルのお話 エポ

続・ハンドル周りのトラブルのお話 エポ
今日は、ウインカーインジケーターランプの点滅不良とステアリングダンパー取付ステーの亀裂によるガタ付きといった二つのハンドル周りにおけるトラブルを解決しました。 ハーネスとステアリングダンパーの取付ステーを弄るためには、ガソリンタンクを取り外さなければなりません。 これが知恵の輪のように角度を変 ...
続きを読む
Posted at 2023/02/05 16:30:26 | トラックバック(0) | エポ | 日記
2023年02月03日 イイね!

ハンドル周りのトラブルのお話 エポ

ハンドル周りのトラブルのお話 エポ
今朝、出勤途上において、突然エポPV60のウインカーインジケーターが点滅せずに消灯したままとなってしまいました。 画像の状態です。 しかし、しばらく走っていると、正常に戻って点滅するのですが、またもや点滅せずに消灯したままとなってしまい、その繰り返しで会社に到着しました。 二輪置場で症状 ...
続きを読む
Posted at 2023/02/03 11:31:30 | トラックバック(0) | エポ | 日記
2023年01月24日 イイね!

大寒波の始まり〜初雪上走行 JB64W

大寒波の始まり〜初雪上走行 JB64W
天気予報のとおり、夕方から氷点下※での降雪となり、あっという間にサラサラの粉雪が積雪しました。 ※画像の外気温計と油温計の表示〜氷点下 本日は当然ながら、JB64Wでの出勤であります。 本日二輪で出勤することはボンクラ代表選手の振舞いとなってしまいます。 午後4時頃は地面が湿っていただけなので ...
続きを読む
Posted at 2023/01/24 19:19:20 | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2023年01月22日 イイね!

続・プチオフグリッドを実現する「逆UPS」のお話

続・プチオフグリッドを実現する「逆UPS」のお話
エポPV60のウインカーインジケーターが球切れではないにも関わらず、しばしば点灯しないという現象が発生しているために、ハーネスの点検作業をやりたいのですが、昨日から寒気が強くなり、お外では作業をやる気が全く起きません。 そこで、本日のカスタム作業は、お家の中の暖かい環境下での、プチオフグリッドを ...
続きを読む
Posted at 2023/01/22 16:15:04 | トラックバック(0) | 日記
2023年01月16日 イイね!

プチオフグリッドを実現する「逆UPS」のお話

プチオフグリッドを実現する「逆UPS」のお話
「無停電電源装置(UPS)」とは、いわゆるバックアップ電源装置のことでありますが、この機能は大容量ポタ電にも搭載されています。 画像のように、ポタ電を充電しながら家電機器を接続しておくと、もし、停電となって100V電源が途絶えても、ポタ電による電源供給に瞬時に切り替わるので、家電機器がストールす ...
続きを読む
Posted at 2023/01/16 16:46:58 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #SL125S 若いもんにゃー負けへんでー! エンブレムの複製 https://minkara.carview.co.jp/userid/1608170/car/2883992/7523005/note.aspx
何シテル?   10/09 10:16
≪車両管理分担≫ ウンチク平 … JB64W モリチク平 … SL125S ≪オタク度≫ ● 何かにつけて、ウンチク平モリチク平すること半端ない! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンドレン延長 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/11 13:34:28
オートライトのセンサー調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/06 19:07:31

愛車一覧

スズキ ジムニー コックピット ジム兄ちゃん ウンチク平 (スズキ ジムニー)
オヤジのカスタム玩具 JB64Wであります。 納車に9ヶ月待ちました。長かったですね。 ...
ホンダ SL125S 不死鳥の老兵 SL爺ちゃん モリチク平 (ホンダ SL125S)
今時は令和の昭和旧車ブームのど真ん中です。 さて、2020年現在において、半世紀前、す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation