• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うりpapaのブログ一覧

2020年11月28日 イイね!

超奇抜な上下Wフェンダーカスタムの進化のお話 SL125S

超奇抜な上下Wフェンダーカスタムの進化のお話 SL125S
超奇抜な上下Wフェンダーカスタムは、本日、めでたく進化して完成となりました(笑) 若造の頃に親父に買ってもらって乗っていたホンダ エルシノア MT125です。 これはとてもきれいにレストアされています。 スズキやヤマハ、カワサキのトレールに比べてとても美しいデザインです。 しかし、エンジンは ...
続きを読む
Posted at 2020/11/28 12:47:31 | トラックバック(0) | SL125S | 日記
2020年11月26日 イイね!

上下Wフェンダーはすでにあったというお話 SL125S

上下Wフェンダーはすでにあったというお話 SL125S
直近のSL125Sカスタムは「超奇抜な上下Wフェンダー」であります。 フロントフェンダーがアップとダウンで構成するのです。 しかし、上下Wのフェンダーはすでにありました。 とりあえず、スズキ車です。 ただし、リアフェンダーなんですが …
続きを読む
Posted at 2020/11/26 20:58:17 | トラックバック(0) | SL125S | 日記
2020年11月23日 イイね!

ドライブレコーダーのお話 エストレヤ

ドライブレコーダーのお話 エストレヤ
尼村で◯◯セールをやっていて、プレミアムの人はかなり割引率が良かったので、画像の後方カメラ録画機能付きのドライブレコーダーを手に入れ、本日午前中にホンダの2シーターに取り付けました。  ドライブレコーダーが出始めた頃、格安の台湾製のもの(当時は自由圏資本主義社会の台湾製のものが多く日本に入って来 ...
続きを読む
Posted at 2020/11/23 15:01:35 | トラックバック(0) | エストレヤ | 日記
2020年11月21日 イイね!

コロナ禍第3波の中、紅葉を見に行ったお話 SL125S

コロナ禍第3波の中、紅葉を見に行ったお話 SL125S
コロナ禍第3波はどうでしょう? 感染患者数は鰻登りで、感染リスクが増えるばかりです。 しかし、かと言って、家の中に閉じ篭っていると今年の紅葉を見逃してしまい、つまらん3連休となってしまいます。 今日は昼頃から快晴となりましたので、SL125Sでちょいと出掛けました。 遠くには行って ...
続きを読む
Posted at 2020/11/21 16:00:38 | トラックバック(0) | SL125S | 日記
2020年11月16日 イイね!

対アップフェンダーの秘策のお話 SL125S

対アップフェンダーの秘策のお話 SL125S
Fフェンダーにおいて「アップフェンダー」というと、まさにモトクロス系オフロードバイクの「象徴 シンボル」であります。 ぬかるみの泥がフェンダーとタイヤの間に詰まらないように、大きく間隔を開けているのであり、とてもカッコイイですね。 このデザインがモトクロッサーの命みたいなものでしょう。 と ...
続きを読む
Posted at 2020/11/16 10:56:13 | トラックバック(0) | SL125S | 日記
2020年11月08日 イイね!

カスタム計画の失敗 そして次のカスタム計画のお話 SL125S

カスタム計画の失敗 そして次のカスタム計画のお話 SL125S
SL90のガソリンタンクとFフェンダーをキャンディ・ブルーに塗装するカスタムは、大失敗でありました(汗) 色合わせの術がなくて、「キャンディ・ブルー」という塗料メーカーの色種だけで購入したのが失敗の原因です。 キャンディ・ブルーといってもメーカーによって濃淡は色々あるんですね。 それに我が愛車 ...
続きを読む
Posted at 2020/11/08 12:22:47 | トラックバック(0) | SL125S | 日記
2020年11月02日 イイね!

初めてのオイル交換 SL125S

初めてのオイル交換 SL125S
SL125Sのレストア シーズン2による初めてのエンジン始動から1,000 kmほど走行しましたので、初めてのオイル交換をしました。 旧車バイク専用オイルがありますので、鉱物油のこれを使っています。 このオイルはレストア シーズン1の時に購入したもので、7〜8年ほど前のものですから、今のグレード ...
続きを読む
Posted at 2020/11/02 15:53:05 | トラックバック(0) | SL125S | 日記
2020年11月01日 イイね!

燃費測定ツーリングのお話 SL125S

燃費測定ツーリングのお話 SL125S
秋晴の気持ちのいいお天気が続きます。 一番幸せな気候なのであります。 昨日は空家になっている実家の草刈りで頑張りましたので、今日はSL125Sでのリベンジツーリングであります。 しかしながら、ツーリングというほどの走行距離は予定しておりません。 オイル交換予定のオドメーター 2,000kmに到達 ...
続きを読む
Posted at 2020/11/01 13:50:25 | トラックバック(0) | SL125S | 日記

プロフィール

「[整備] #SL125S 若いもんにゃー負けへんでー! エンブレムの複製 https://minkara.carview.co.jp/userid/1608170/car/2883992/7523005/note.aspx
何シテル?   10/09 10:16
≪車両管理分担≫ ウンチク平 … JB64W モリチク平 … SL125S ≪オタク度≫ ● 何かにつけて、ウンチク平モリチク平すること半端ない! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1 234567
891011121314
15 1617181920 21
22 232425 2627 28
2930     

リンク・クリップ

エアコンドレン延長 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/11 13:34:28
オートライトのセンサー調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/06 19:07:31

愛車一覧

スズキ ジムニー コックピット ジム兄ちゃん ウンチク平 (スズキ ジムニー)
オヤジのカスタム玩具 JB64Wであります。 納車に9ヶ月待ちました。長かったですね。 ...
ホンダ SL125S 不死鳥の老兵 SL爺ちゃん モリチク平 (ホンダ SL125S)
今時は令和の昭和旧車ブームのど真ん中です。 さて、2020年現在において、半世紀前、す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation