• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うりpapaのブログ一覧

2020年12月30日 イイね!

サドルシートのリセッティングのお話 エストレヤ

サドルシートのリセッティングのお話 エストレヤ
我がエストレヤは元々 「サドルシート仕様」 であります。 …が、この純正シートは前後左右が短くて窮屈極まりない代物でした。 小柄な女の子を想定したシートであり、180センチの馬鹿デカいごっついおっさんのケツには到底無理でありました(笑) 当時、付け替えていたW3デザインのガソリンタンクといい、全 ...
続きを読む
Posted at 2020/12/30 21:11:00 | トラックバック(0) | エストレヤ | 日記
2020年12月29日 イイね!

バイク用TCMSのお話 エストレヤ

バイク用TCMSのお話 エストレヤ
エストレヤにはこれまで四輪用のTCMS(タイヤコンディション・モニターシステム)を取り付けていました。 しかし、調子が悪くなったものは他に使い廻してもダメなものはダメでありまして… 思わぬ小遣いをゲットしたんですから、この際ケチっていないで、二輪用の「ハンドル取付ステー」が付いた「防水仕様」のT ...
続きを読む
Posted at 2020/12/29 15:28:25 | トラックバック(0) | 日記
2020年12月27日 イイね!

やはり!スタッドレスタイヤのお話 JB64W

やはり!スタッドレスタイヤのお話 JB64W
作業ベースからです。 やはり本日、ジムニーの純正タイヤ・ホイールをスタッドレスタイヤ・ホイールに交換しました。 画像は右前のタイヤ・ホイールです。 タイヤはブリジストンと決めていますので、自ずとブリザックになります。 回転方向があるので、取り付ける際は気を付けなければなりません。 アルミホイール ...
続きを読む
Posted at 2020/12/27 16:11:44 | トラックバック(0) | 日記
2020年12月26日 イイね!

コロナ禍のど最中に蟹三昧のお話 JB64W

コロナ禍のど最中に蟹三昧のお話 JB64W
第二次緊急事態宣言が出されるのか、出されないのか、という瀬戸際の年末に天橋立へ、蟹を喰いに日帰り旅行をして来ました。 画像の後方に写るのが天橋立です。 シャーベット状の残雪が駐車場にありました。 そう言えば、ジムニーのスタッドレスタイヤは購入後ベースにずっと積み上げたままになっていて、一度も装着 ...
続きを読む
Posted at 2020/12/26 16:41:28 | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2020年12月25日 イイね!

人気のメスティンのお話 JB64W

人気のメスティンのお話 JB64W
YouTubeを徘徊していると、ダイソーで販売しているキャンプグッズ「メスティン」について、いろんな方がその使い易さを紹介していますし、テレビでもキャンプグッズの一つとして紹介されていたようで、YouTubeを観ない嫁さんのような一般の方にも認知されている注目のアイテムです。 1合炊きというサイズ ...
続きを読む
Posted at 2020/12/25 11:50:01 | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2020年12月24日 イイね!

シール材の呼称のお話 SL125S

シール材の呼称のお話 SL125S
エンジンなどの機械に、液体や気体の漏れを防ぐために使われている「シール材」の呼称がどうも曖昧に使われているようですので、調べてみました。 一般に ◯左上のシール材は ガスケット ◯右上のシール材は 液体(液状)ガスケット ◯左下のシール材は Oリング ◯右下のシール材は オイルシール と呼ばれて ...
続きを読む
Posted at 2020/12/24 17:46:05 | SL125S | 日記
2020年12月22日 イイね!

需要と供給のお話 SL125S

需要と供給のお話 SL125S
画像は、最近整備した時のスペアエンジンです。 このエンジンは調子は良かったのですが、事の成り行きでメインエンジンからスペアエンジンに降格して、半年以上放置状態となっていたものです。 二個一で組み立てたメインエンジンは、キャブレターのセッティングが甘いのか、馬力は上がっていませんが、普通に乗る分に ...
続きを読む
Posted at 2020/12/22 09:38:23 | トラックバック(0) | SL125S | 日記
2020年12月14日 イイね!

カスタムとカスタムの繋がりのお話 SL125S

カスタムとカスタムの繋がりのお話 SL125S
極めて奇抜な2つのカスタムのツーショットであります。 2W•Fフェンダーは見た目、極めて奇抜であることはすぐにわかります。 もう一つは、オイルクーラーであります。 こんなに外側に突き出したコアは、極めて奇抜であります。 メカニックさんに言わせると、「安全性を完全に無視した最低の産物だ。」と大い ...
続きを読む
Posted at 2020/12/14 19:57:57 | トラックバック(0) | SL125S | 日記
2020年12月09日 イイね!

ヒートガンのお話 SL125S

ヒートガンのお話 SL125S
これまで散々カスタムやらメンテナンスやらいろいろと整備作業をやり倒して参りまして今更何なんですが、この度、尼村の年末バーゲンセールで「ヒートガン」を購入しました。 中華製の安物なんですが、レビューはとても良くて、いわゆるコストパフォーマンスに優れている売れ筋商品であるということでしたので、これにし ...
続きを読む
Posted at 2020/12/09 11:05:34 | トラックバック(0) | 日記
2020年12月08日 イイね!

トルクレンチのお話 SL125S

トルクレンチのお話 SL125S
四輪や二輪の整備ツールとして不可欠とされているものの一つに「トルクレンチ」があります。 トルクレンチと言っても様々なものがありますが、私は画像のプレート式のものを使用しています。 メリットは画像に記載のとおり、構造が簡単で壊れにくいことと、それに伴い、精度が保たれるので正確性が高いということ ...
続きを読む
Posted at 2020/12/08 13:08:34 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #SL125S 若いもんにゃー負けへんでー! エンブレムの複製 https://minkara.carview.co.jp/userid/1608170/car/2883992/7523005/note.aspx
何シテル?   10/09 10:16
≪車両管理分担≫ ウンチク平 … JB64W モリチク平 … SL125S ≪オタク度≫ ● 何かにつけて、ウンチク平モリチク平すること半端ない! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

   1 2345
67 8 9101112
13 141516171819
2021 2223 24 25 26
2728 29 3031  

リンク・クリップ

エアコンドレン延長 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/11 13:34:28
オートライトのセンサー調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/06 19:07:31

愛車一覧

スズキ ジムニー コックピット ジム兄ちゃん ウンチク平 (スズキ ジムニー)
オヤジのカスタム玩具 JB64Wであります。 納車に9ヶ月待ちました。長かったですね。 ...
ホンダ SL125S 不死鳥の老兵 SL爺ちゃん モリチク平 (ホンダ SL125S)
今時は令和の昭和旧車ブームのど真ん中です。 さて、2020年現在において、半世紀前、す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation