• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うりpapaのブログ一覧

2022年06月29日 イイね!

2ストオイルの補充で思ったお話 エポ

2ストオイルの補充で思ったお話 エポ
画像は、エポ PV60に補充するために用意しておいた2ストオイル 1L缶であります。 過去にはF1ではロータスのメインスポンサーであった、一応名の通ったメーカーであるカストロール製※なんですが、ホームセンターで一番安かったオイルで、エンジン始動以降、このオイルを使っています。 ※安いオイルはOE ...
続きを読む
Posted at 2022/06/29 20:34:05 | トラックバック(0) | エポ | 日記
2022年06月25日 イイね!

新イグニッションキー・ボックス・アッセンブリー完成のお話 SL125S

新イグニッションキー・ボックス・アッセンブリー完成のお話 SL125S
デジタルメーター付きのイグニッションキー・ボックス・アッセンブリーがようやく完成しました。 例のデジタルデュアルなんちゃらも仕込んでいます。 各コード類にはカプラーを取り付けて、キーボックス・アッセンブリーを簡単に接続・切り離しができるつもりで作成しましたが … よくよく考えると、2組の温度 ...
続きを読む
Posted at 2022/06/25 19:55:52 | トラックバック(0) | SL125S | 日記
2022年06月21日 イイね!

尼村の闇 〜デュアルデジタル温度計の顛末〜 のお話 SL125S

尼村の闇 〜デュアルデジタル温度計の顛末〜 のお話 SL125S
ヤフオクの闇は、色々な方が語られています。 今回はヤフオクほどのエゲつない詐欺行為はありませんが、尼村にも血圧が上がるほどの闇があるというお話です。 ご存じ、何回もネタにし、今回で最後となります5月18日 尼村発注 中華直送便の「デュアルデジタル温度計」の顛末について例を挙げて記録しておきます ...
続きを読む
Posted at 2022/06/21 08:21:56 | トラックバック(0) | SL125S | 日記
2022年06月19日 イイね!

メーター台座のお話 SL125S

メーター台座のお話 SL125S
久方ぶりに、うり君の登場です。 もう6歳になりました。 人間でいうと、35〜40歳となりますので、小さいおっさんです(笑) 画像のうり君の横腹に乗せている型紙は、SL125SのWメーターの下方に取り付けている「メーター台座」のリニューアル版です。 新たに導入する「デュアルデジタル温度計」を体 ...
続きを読む
Posted at 2022/06/19 11:46:28 | トラックバック(0) | SL125S | 日記
2022年06月18日 イイね!

リビルドシート取付調整のお話 SL125S

リビルドシート取付調整のお話 SL125S
そこそこの期間取り付けていたリプロシートを、新たにリビルドシートに交換したお話はご承知かと思います。 リビルドシートは、表皮の柄が良くてしかも生地が厚く、内部のクッションの密度も高いために、リプロシートのように座ると簡単にペッシャンコになるといったことは一切なく、保有するSL90 純正シートと同 ...
続きを読む
Posted at 2022/06/18 17:56:46 | トラックバック(0) | SL125S | 日記
2022年06月15日 イイね!

尼村 「中華直送版」のお話 SL125S

尼村 「中華直送版」のお話 SL125S
ここのところ、ネタとして、SL125Sに取り付けるべく「中華製デュアルデジタル温度計」の配達待ちの話を必ず登場させています(汗) 尼村のお安い商品のほとんどは中華製であることはご周知のとおりです。 送料を含めてお値段のお安い「中華直送便」を選択した場合、配達までに相当な期間を要するのにはある種 ...
続きを読む
Posted at 2022/06/15 17:33:22 | トラックバック(0) | SL125S | 日記
2022年06月12日 イイね!

レストア シーズン3計画のお話 SL125S

レストア シーズン3計画のお話 SL125S
今なお、中華からのデュアルデジタル温度計を待ち続けているSL125Sなのでありますが、これにつきましては、メーター周りが完成しましたら、次の課題として「エンジンの腰上オーバーホール」のやり直しをします。 エンジンをフレームから降ろして作業をしますので、他にもやらなければならないこともあり、「レス ...
続きを読む
Posted at 2022/06/12 19:48:20 | トラックバック(0) | 日記
2022年06月08日 イイね!

CB125Sのお話 SL125S

CB125Sのお話 SL125S
私がよく引き合いに出しているSL125Sの姉妹車「CB 125S」はこれであり、現在ヤフオクに出品されています。 高値で落札されることをお祈りします。 CBに載せられているSL125SEエンジンは、ミッションはSLに比べてクロスになっています。 そのために、エンジン番号は、「2」から始まります ...
続きを読む
Posted at 2022/06/08 19:13:37 | トラックバック(0) | SL125S | 日記
2022年06月07日 イイね!

気になるエンジンパーツのお話 SL125S

気になるエンジンパーツのお話 SL125S
これは「ベアリングロッカーアーム(ローラーロッカーアーム)」という「カム」との摩擦ロスを少なくしたロッカーアームです。 SL125SEエンジンの派生版を積むTL125に適合するようなので、私の元祖SL125SEエンジンにも適合するものなら、一度試してみたいエンジンパーツです。 このパーツはレス ...
続きを読む
Posted at 2022/06/07 10:38:08 | トラックバック(0) | SL125S | 日記
2022年06月05日 イイね!

初めての燃費測定のはずが…のお話 エポ

初めての燃費測定のはずが…のお話 エポ
今回も箸休めと言うか、繋ぎと言うか、お茶濁しと言うか、そんな内容ですが、よろしくお願いします。 マッチングのいいキャブレターに交換してアクセル全開にしなくてもパワーが出るようになりましたので、SL125Sのパーツ待ちのこの辺りで、エポ PV60の初めての燃費測定をやることにしました。 ガソリン ...
続きを読む
Posted at 2022/06/05 15:20:55 | トラックバック(0) | エポ | 日記

プロフィール

「[整備] #SL125S 若いもんにゃー負けへんでー! エンブレムの複製 https://minkara.carview.co.jp/userid/1608170/car/2883992/7523005/note.aspx
何シテル?   10/09 10:16
≪車両管理分担≫ ウンチク平 … JB64W モリチク平 … SL125S ≪オタク度≫ ● 何かにつけて、ウンチク平モリチク平すること半端ない! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   12 34
56 7 891011
121314 151617 18
1920 21222324 25
262728 2930  

リンク・クリップ

エアコンドレン延長 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/11 13:34:28
オートライトのセンサー調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/06 19:07:31

愛車一覧

スズキ ジムニー コックピット ジム兄ちゃん ウンチク平 (スズキ ジムニー)
オヤジのカスタム玩具 JB64Wであります。 納車に9ヶ月待ちました。長かったですね。 ...
ホンダ SL125S 不死鳥の老兵 SL爺ちゃん モリチク平 (ホンダ SL125S)
今時は令和の昭和旧車ブームのど真ん中です。 さて、2020年現在において、半世紀前、す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation