• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うりpapaのブログ一覧

2018年10月06日 イイね!

JB64W 気になるパーツその1

JB64W 気になるパーツその1最上級グレード XCは、SSやLEDヘッドライト、ライトウォッシャーが装備されているほか、オートライト・ハイビームまで装備しているのに、フロント間欠ワイパーは作動時間が1パターンのみで作動間隔調整機能がありません。
最下級グレード XGなら当然それでもいいのですが、最上級グレード XCに装備されていないなんて、バランス感覚が全く無く、スズキの車造りのセンスを大いに疑ってしまうと同時に、腹立たしくて仕方がありません。
画像のレバーはスイフト用のもので、これが取付可能のようです。
リアワイパーの間欠機能は必要ありませんので、このレバーで穴が空いて隙間風が吹き込んでいる荒んだ心を癒してくれることでしょう。
私にとって、この間欠調整ダイヤル付きレバーはジムニーのカーライフ上、必須パーツであります。



エンジンフードオープンダンパーであります。
さすがにスズキに対して最上級グレード XCでもここまでは求めませんが、付いていたら、ステータスは上がりますし、ボンネットフードを開ける際は便利極まりなく、楽しくなります。
購入検討対象パーツであります。



最後は、リフトアップサスであります。
TEINは信頼できるサスメーカーですし、商品は1インチアップですので抵抗なくこれにできます。
ただ、純正サスの乗心地が良ければ、しばらくはそのままになるでしょう。
交換するとすれば、これですね。

Posted at 2018/10/06 12:52:22 | トラックバック(0) | ジムニー | 日記

プロフィール

「[整備] #SL125S 若いもんにゃー負けへんでー! サイドカバー https://minkara.carview.co.jp/userid/1608170/car/2883992/8398789/note.aspx
何シテル?   10/13 16:08
≪車両管理分担≫ ウンチク平 … JB64W モリチク平 … SL125S ≪オタク度≫ ● 何かにつけて、ウンチク平モリチク平すること半端ない! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

  1 23 45 6
78910111213
14 15 16 17181920
2122232425 2627
28293031   

リンク・クリップ

エアコンドレン延長 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/11 13:34:28
オートライトのセンサー調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/06 19:07:31

愛車一覧

スズキ ジムニー コックピット ジム兄ちゃん ウンチク平 (スズキ ジムニー)
オヤジのカスタム玩具 JB64Wであります。 納車に9ヶ月待ちました。長かったですね。 ...
ホンダ SL125S 不死鳥の老兵 SL爺ちゃん モリチク平 (ホンダ SL125S)
今時は令和の昭和旧車ブームのど真ん中です。 さて、2020年現在において、半世紀前、す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation