• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うりpapaのブログ一覧

2019年08月15日 イイね!

台風対策のお話 JB64W

台風対策のお話  JB64W直撃は避けられそうですが、まもなく台風10号が通過します。
強風、大雨の対策として、家屋やその周りをいつものように対策しました。

JB64Wは、カーポートに駐車しているのですが、周囲に壁があるわけでもなく、ちょっとした飛来物でも当たればキズが付いてしまいます。
そこで20年以上もの間、カーポート奥の物置の中で眠っていた「ボディカバー」を、今回、満を持して取り出したのであります。



これは昔々のお話、免許を取ったばかりの嫁さんが乗っていた、新規格になったばかりのややワイド・ロングサイズに生まれ変わった、ルーフレールの付いたRVタイプの軽自動車のボディカバーであります。
だから、カバーの幅、長さは今のフルサイズの軽自動車と全く同じです。

当時、新規格サイズのボディカバーは純正品しかなくて、結構なお値段がしたと思います。
お値段どおりで、軽くて丈夫な撥水効果のある生地が使われていてしっかりとした縫製がされた製品でしたので、当時毎日使っていても破れたりすることはありませんでした。

JB64Wは他の軽自動車に比べると、結構なロングノーズでありますが、嫁さんが乗っていたその車も他と比べるとロングノーズの部類でしたので、サイズ的にぴったりかもしれないと思って試してみた次第であります。
JB64Wはかなりの厚みを持ったボディであることと、ルーフレールよりはるかに高いルーフキャリアを付けている関係から下方が寸足らずで、特にリア側はスペアタイヤ型収納ボックスのところでカバーの縁が下げ止まってしまいましたが、何とか四隅の留めゴムをバンパーに引っ掛けて、中央の留め紐を結ぶことができました。

これでこのボディカバーを何とかJB64Wで使えることが判明し、とりあえずJB64Wの台風対策ができました。
これからはこのボディカバーを活用することにします。
Posted at 2019/08/15 12:20:06 | トラックバック(0) | ジムニー | 日記

プロフィール

「[整備] #SL125S 若いもんにゃー負けへんでー! エンブレムの複製 https://minkara.carview.co.jp/userid/1608170/car/2883992/7523005/note.aspx
何シテル?   10/09 10:16
≪車両管理分担≫ ウンチク平 … JB64W モリチク平 … SL125S ≪オタク度≫ ● 何かにつけて、ウンチク平モリチク平すること半端ない! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    12 3
45678910
11 1213 14 151617
18 192021222324
25 262728293031

リンク・クリップ

エアコンドレン延長 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/11 13:34:28
オートライトのセンサー調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/06 19:07:31

愛車一覧

スズキ ジムニー コックピット ジム兄ちゃん ウンチク平 (スズキ ジムニー)
オヤジのカスタム玩具 JB64Wであります。 納車に9ヶ月待ちました。長かったですね。 ...
ホンダ SL125S 不死鳥の老兵 SL爺ちゃん モリチク平 (ホンダ SL125S)
今時は令和の昭和旧車ブームのど真ん中です。 さて、2020年現在において、半世紀前、す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation