• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うりpapaのブログ一覧

2020年03月03日 イイね!

ホンダ SL系縦型エンジン車のレストア経歴のお話 SL125S

ホンダ SL系縦型エンジン車のレストア経歴のお話 SL125S画像のバイクは、ホンダ SL90DXで、SL125Sの弟分になります。
これは、愛知県O・A市の悪徳業者(店舗経営しているバイク屋)から購入したのですが、すっかり騙されてしまいました。
高額なのに、まともなメンテナンスがされていない、程度のとても酷いバイクでありました。

私が欲しかったのは高校生の時に乗ることをあきらめたSL125Sでしたが、どこを探しても珠は見つからず、仕方がなく90に食指を伸ばしたのでありました。
これとて唯一の珠でしたので、少し焦りがあったのだと思います。
冷静な判断ができなくて、つい騙されて紛い物をつかまされてしまいました。

それでも一生懸命にレストアをしました。
そのために画像のとおり綺麗なバイクに仕上がっています。
しかし、ガソリンタンク、サイドカバー、ヘッドライトカバー、前後フェンダーは再塗装されていてオリジナルのグリーンとはかなり色合いが違っていましたし、間に合わせのリプロシートは形状が全然駄目でしたので、気にいることはなく、レストア完成後早々に大赤字のまま手放してしまいました。



実はSL90DXはもう一台レストアをしています。
綺麗にレストアできていました。

90のレストアは2回目でしたし、元々バイクの程度が良かったので、非の打ち所がない出来栄えで完成したのです。
まぁ、自身の技術力が全てなんですがね…(笑)
ちょうどその頃に、ようやく念願のSL125S(程度はそこそこ)を見つけて手に入れることができ、これのレストア資金が必要でしたので、この出来のいい90を手放すことにしました。

出来栄えが良過ぎたために当時の相場と比べて破格値が付きました。
お陰様で、125の購入代金とレストア費用が捻出でき、さらには1台目にレストアした90の大赤字さえも埋めることができました。
心を込めたレストアはマニアの方に理解されて受け入れられることがわかりました。
手放した90は今でも大切に乗ってもらったり飾ってもらったりしていることと思います。



こうして2台の90をレストアした後、手中に納めた念願の125のレストア シーズン1(レストア2の開始によりレストア1と呼称することになりました。)を始めました。
125と90は共通部品がかなりあって、90のレストアで収集しておいたパーツを125で使うことができ、シーズン1の作業は自身の技術力と経験とそして豊富なパーツによりかなりスムーズに進行しました。
画像は、シーズン1完成直後のものです。
とても奇麗でしょう!?

しかしこの時には見えないところにいくつかの妥協点があり、100%の達成感はありませんでした。
それは、
〇 シート座板全面からからポロポロと剥がれる錆粒(ガムテープを貼っての応急措置により使用)
〇 しばらく走るとスロットルバルブが固着するキャブレター
〇 内部の除錆だけをやってコーティングをしなかったガソリンタンク
〇 手を付けずに放置してしまいこんだ錆々のキャリア
〇 CB125Sのローギアードな5速目のギアが組み込まれているエンジン
であります。
そして、以前から患っていた腰痛がついに「椎間板ヘルニア」となって発症し、腰を労わりながらの何もできない生活となってしまいました。


あれから6年…
腰は見違えるように良くなり、満を辞してレストア シーズン2に着手したわけです。
レストアパーツのほとんどはシーズン1の際に予備パーツとして収集していたものを使用する予定です。
必要なのは私の時間だけです。
平日は普通に仕事をしていますので、作業ができるのは休日、しかも用事がない時間帯だけです。



不満を引きずっていたキャブレター、シート、ガソリンタンク、キャリアのレストアを終え、6年間に錆びてしまったコブラマフラーのレストアも終えました。
これらは自宅に持ち帰って作業したのですが、これから始めるメインのエンジンレストアは片道1時間半ほどのベースでやることになります。
これからの季節はベース周辺の敷地の草刈りもありますので、これらの仕事をしつつ、ゆっくり、ゆったり、まったりとエンジンのレストアを進めていきたいと思っています。
そして、節目節目では整備手帳で報告することにしています。
Posted at 2020/03/03 12:00:16 | トラックバック(0) | SL125S | 日記

プロフィール

「[整備] #SL125S 若いもんにゃー負けへんでー! サイドカバー https://minkara.carview.co.jp/userid/1608170/car/2883992/8398789/note.aspx
何シテル?   10/13 16:08
≪車両管理分担≫ ウンチク平 … JB64W モリチク平 … SL125S ≪オタク度≫ ● 何かにつけて、ウンチク平モリチク平すること半端ない! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

12 34567
89 1011 121314
15 1617 181920 21
2223 24 25262728
293031    

リンク・クリップ

エアコンドレン延長 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/11 13:34:28
オートライトのセンサー調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/06 19:07:31

愛車一覧

スズキ ジムニー コックピット ジム兄ちゃん ウンチク平 (スズキ ジムニー)
オヤジのカスタム玩具 JB64Wであります。 納車に9ヶ月待ちました。長かったですね。 ...
ホンダ SL125S 不死鳥の老兵 SL爺ちゃん モリチク平 (ホンダ SL125S)
今時は令和の昭和旧車ブームのど真ん中です。 さて、2020年現在において、半世紀前、す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation