• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うりpapaのブログ一覧

2020年03月10日 イイね!

フロントサスペンションのお話 SL125S

フロントサスペンションのお話 SL125S先日、SL125S(SL90)用の極上フロントサスペンションが高値で落札されました。
私も狙っていて、安く落札できたら我が愛車の予備パーツにと考えていましたが、世の中そんなに甘くはありません … 極上品の相場で落札されたのです。
さて、この「極上」というフレーズがポイントであります。
実は我が愛車のフロントサスペンションも車体のステータスを上げるため、、レストア シーズン1の際に落札した極上品に交換しています。
価格は同じくらいでしたので、6年前も今も相場はあまり変わっていないということになります。

さてさて、50年…半世紀も経過すれば、乗られずに放置されているバイクのほとんどのフロントサスペンションは、インナーチューブのストローク部分のメッキにもプチプチ錆が発生していますし、もっと酷いものは錆が全体に広がって、これを無理やり動かせば錆の凹凸によりオイルシールが逝ってしまってオイルが漏れ出し、もうサスペンションの用を足さない状態まで朽ちています。



落札品は、その錆がトップのキャップナットのところだけであり、インナーチューブはメッキの輝きでピカピカでありました。
我が愛車のフロントサスペンションの状態と同じです(笑)

さてさてさて、今回は、フロントサスペンションの中でも「テレスコピック式(望遠鏡)」についてウンチク平モリチク平をします。

落札品のテレスコピック式フロントサスペンションは、半世紀前に考案されたインナーチューブの中にスプリングが内蔵されている「セリアーニ式」であり、現在も多くのバイクに採用されています。
さらに進化したフロントサスペンションは、ダンパーを上部に配置した倒立式とし、バネ下重量を軽減して路面追従性を格段に向上させています。

フロントサスペンションが、テレスコピック式になってから、バイクの運動性能は格段に向上しました。
ボトムリンク式のスーパーカブですら今はテレスコピック式に変更されています。
このテレスコピック式フロントサスペンションも半世紀前頃に進化し、セリアーニ式となっているのです。



これは、CB125S(CB90)用のフロントサスペンション・アッセンブリーです。
このテレスコピック式フロントサスペンションは、セリアーニ式が出る前の方式で、スプリングがインナーチューブの「外側」に設置されています。
この方式は、ご覧になってすぐに想像がつくと思いますが、スプリングがインナーチューブの中に設置されているセリアーニ式のサスペンションに比べ、「インナーチューブ上に圧縮されたスプリングの領域を確保しなければならないことから、ストロークを長く設定できない」という性能上の問題があります。



画像はまた別のバイクの旧式のテレスコピック式フロントサスペンションであり、インナーチューブの錆の無い部分がストローク部分となります。
短いです。

同時販売されたSL125S、CB125S、CD125Sの三兄弟のうち、オフロード車のSLのみにセリアーニ式が採用され、オンロードを想定しているCB、CDには旧式のものが採用されました。
以降、コスト的にセリアーニ式か否かの差は無くなり、ほとんどのバイクでこのセリアーニ式のフロントサスペンションが採用されるようになりました。
なお、旧式のスプリングは、蛇腹のゴムブーツか、テレスコピック式の筒によって保護されていました。
セリアーニ式のほとんどはインナーチューブが剥き出しですが、インナーチューブを保護するために、同じく蛇腹のゴムブーツやテレスコピック式の筒で覆われているバイクもあり、セリアーニ式なのか、旧式なのかは一見わからない場合があります。

話を戻しますが、SL125Sの価値判断の一つにフロントサスペンションのインナーチューブのメッキが綺麗かどうかというのがあります。
Posted at 2020/03/10 12:08:37 | トラックバック(0) | SL125S | 日記

プロフィール

「[整備] #SL125S 若いもんにゃー負けへんでー! サイドカバー https://minkara.carview.co.jp/userid/1608170/car/2883992/8398789/note.aspx
何シテル?   10/13 16:08
≪車両管理分担≫ ウンチク平 … JB64W モリチク平 … SL125S ≪オタク度≫ ● 何かにつけて、ウンチク平モリチク平すること半端ない! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

12 34567
89 1011 121314
15 1617 181920 21
2223 24 25262728
293031    

リンク・クリップ

エアコンドレン延長 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/11 13:34:28
オートライトのセンサー調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/06 19:07:31

愛車一覧

スズキ ジムニー コックピット ジム兄ちゃん ウンチク平 (スズキ ジムニー)
オヤジのカスタム玩具 JB64Wであります。 納車に9ヶ月待ちました。長かったですね。 ...
ホンダ SL125S 不死鳥の老兵 SL爺ちゃん モリチク平 (ホンダ SL125S)
今時は令和の昭和旧車ブームのど真ん中です。 さて、2020年現在において、半世紀前、す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation