• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うりpapaのブログ一覧

2020年05月24日 イイね!

悩ましいタイヤのお話 SL125S

悩ましいタイヤのお話 SL125S旧車バイクのタイヤって確保するのに、実は大変なこともあるのです。
ましてや、マイナーなバイクで販売された球数が少ないと余計にそうなんです。

現在、前後タイヤは純正のブリジストン製のものが装着されています。
ブリジストン製のこれらのサイズのタイヤは、残念ながら遠い昔に絶版となっています。
このサイズのタイヤが適合する市販バイクは全くありませんので、再販の望みは微塵もありません。



前後ともキャラメルブロックはまだまだ使える深さ(高さ)があります。
私を含めて歴代のオーナーはあまり走らずに床の間にでも飾っていたのでしょう
(笑)
しかし、経年、つまり歳には敵いません。
前後ともサイドに幾筋ものヒビ割れが発生しています。

このヒビ割れに対して「普通に走っている分にはたぶん大丈夫だろう。」とどうしても思いたい心境がここにあります。
なぜなら… もう二度と手に入らない純正のブリジストン製だからなんです。



前輪予備タイヤは、ダンロップ製と韓国製をストックしています。
予備のリアホイールに付いている、まだ使えそうな後輪タイヤは台湾製です。
そして、唯一、ラッキーなことに後輪予備タイヤに純正のブリジストン製をストックしています。

前後の予備タイヤを持っているのですから、安全面からこれらに交換すればいいのですが、純正のブリジストン製、しかもキャラメルブロックが減っていない現行のタイヤになかなか見切りがつきません…
Posted at 2020/05/24 13:18:22 | トラックバック(0) | SL125S | 日記

プロフィール

「[整備] #SL125S 若いもんにゃー負けへんでー! エンブレムの複製 https://minkara.carview.co.jp/userid/1608170/car/2883992/7523005/note.aspx
何シテル?   10/09 10:16
≪車両管理分担≫ ウンチク平 … JB64W モリチク平 … SL125S ≪オタク度≫ ● 何かにつけて、ウンチク平モリチク平すること半端ない! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

      12
34 5 678 9
101112 131415 16
17 1819202122 23
24 25 26 27282930
31      

リンク・クリップ

エアコンドレン延長 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/11 13:34:28
オートライトのセンサー調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/06 19:07:31

愛車一覧

スズキ ジムニー コックピット ジム兄ちゃん ウンチク平 (スズキ ジムニー)
オヤジのカスタム玩具 JB64Wであります。 納車に9ヶ月待ちました。長かったですね。 ...
ホンダ SL125S 不死鳥の老兵 SL爺ちゃん モリチク平 (ホンダ SL125S)
今時は令和の昭和旧車ブームのど真ん中です。 さて、2020年現在において、半世紀前、す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation