• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うりpapaのブログ一覧

2020年06月04日 イイね!

リアサスペンションのオーバーホールのお話 SL125S

リアサスペンションのオーバーホールのお話 SL125SSL125S レストア シーズン2もあと少しの調整作業をすれば終わりとなります。

ようやくこれから乗り倒そうかと思いきや、間の悪いことに梅雨の時期へと突入します。
それが過ぎれば猛暑、酷暑の日々 … バイクにとって地獄車の季節です。
何せ、前方からドライヤーのような熱風を全身に受けるのと同じくらいの空気の暑さなのですから、ヘルメットの中は蒸饅頭のようになって意識朦朧、失神寸前となるのは必至であります。

50年前と言えば、今のように当たり前のように家にも車にもエアコンがあるわけではなく、真夏の暑い日はバイクでかっ飛ばすのが一番涼しかったんですよ。
そらそうでしょ!?
当時は30℃を超えるだけで猛暑と呼ばれていたんですからね。

誰か! ヘルメット用の超小型のクーラーを開発されたまえ!!

それはそうと、画像のリアサスペンションのなんと美しいこと!!
自画自賛ですが …
これは、レストア シーズン1で時間をかけて、丁寧に丁寧にオーバーホールをしたその賜物でありまして、未だにその美しさを保っているのであります。



長い間放置して忘れてしまっていたYahoo Boxにシーズン1の画像が何枚も残っているのを見つけました。
画像は、リアサスペンションのオーバーホールの様子であります。

リアサスペンションは、 SL90のものを含めると、4セットくらいオーバーホールをしました。
その中でも今SL125Sに付けているものがダンパーもしっかりしていて当初の錆も少なく、一番程度の良いものでした。

思い出しますればー、シーズン1はシーズン2に比べ、すべてのパーツのオーバーホールをしてレストアしましたので、並大抵の苦労ではありませんでした。

シーズン3が来ないよう、いつまでもこのレストア状態を保ちたいと考えています。
Posted at 2020/06/04 13:32:27 | トラックバック(0) | SL125S | 日記

プロフィール

「[整備] #SL125S 若いもんにゃー負けへんでー! サイドカバー https://minkara.carview.co.jp/userid/1608170/car/2883992/8398789/note.aspx
何シテル?   10/13 16:08
≪車両管理分担≫ ウンチク平 … JB64W モリチク平 … SL125S ≪オタク度≫ ● 何かにつけて、ウンチク平モリチク平すること半端ない! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 1 2 3 4 5 6
78 9 10 111213
141516171819 20
2122232425 2627
28 29 30    

リンク・クリップ

エアコンドレン延長 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/11 13:34:28
オートライトのセンサー調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/06 19:07:31

愛車一覧

スズキ ジムニー コックピット ジム兄ちゃん ウンチク平 (スズキ ジムニー)
オヤジのカスタム玩具 JB64Wであります。 納車に9ヶ月待ちました。長かったですね。 ...
ホンダ SL125S 不死鳥の老兵 SL爺ちゃん モリチク平 (ホンダ SL125S)
今時は令和の昭和旧車ブームのど真ん中です。 さて、2020年現在において、半世紀前、す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation