• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うりpapaのブログ一覧

2020年06月10日 イイね!

2020年 古き二輪を愛でる会のお話 SL125S

2020年 古き二輪を愛でる会のお話 SL125S 画像は、昨年2019年10月開催の関西最大級と言われている「古き二輪を愛でる会」のイベントに、嫁さんを連れてJB64Wで参加した模様で、過去ブログにその模様を記事にしています。

SL125Sのレストア期限は、今年10月に開催される予定であった同会イベントまでにとしていました。
再びSL125Sを同会に出品したかったからです。
レストアは余裕?のよっちゃんで早くも完成しましたので、秋のイベント開催までに完璧な調整が出来そうです。



今年2020年の開催案内について、同会のホームページ(↓の関連URL)を確認してみると、昨年2019年の開催案内のままです。

私は、この頃になるとコロナ騒動がだいぶ沈静化しているのではないかと希望しているのですが、先行きがどうなるかまだわからない状況にあるために、主催者さんは様子を見ておられるものと思います。
もし開催が決定されれば、もちろん私は再生SL125Sを引っ提げて参加します。

ところで、画像は同会ホームページのタイトル画面なんですが、これは昨年2019年のイベントの開催模様ではなく、2013年の模様なんです。
なぜなら、レストア シーズン1終了直後の我がSL125Sが写っているからです。
この時も同会イベントに参加をすべく、毎日レストア作業に励んでいました。

黄色↓のブルーの可愛らしいバイクがそれです。
キャリアにブルーのTL用のバッグを積んでいますので間違いありません。
SL90DXやSL230の近くにわざわざ止めたのを覚えています。
よく見ると、我がSL125Sを写真に収めておられる方が写っています。
結構な人気だったんですよ。

この時の往復の道中は大変でした。
キャブレターにスロットルバルブの抱き付き現象が発生するわ、ガスケットの貼り合わせに不備があって、シリンダーとクランクケースの接続部からオイルが漏れ出すわで、トラブルの中、執念で走らせました。
オイル漏れはイベントへの参加のために作業を急ぎ過ぎて注意が緩慢となったことが原因でした。

途中のコンビニの駐車場でオイル漏れの応急措置をしていたら、同じく同会イベントに参加をするために来られた方に親切に声を掛けて頂いたのを覚えています。

そんな我がSL125Sが何とかイベント会場までたどり着いて、そして画像のそこにあるなんて … 瞬時に全ての記憶が蘇るそんな情景が何かとても嬉しいです。


何としても開催して欲しいし、そうなれば必ず参加します。
ただ、主催者さんのご高齢化がかなり心配になって来てはいるのですが …
私は全然大丈夫ですよ … (笑)

Posted at 2020/06/10 08:09:56 | トラックバック(0) | SL125S | 日記

プロフィール

「[整備] #SL125S 若いもんにゃー負けへんでー! エンブレムの複製 https://minkara.carview.co.jp/userid/1608170/car/2883992/7523005/note.aspx
何シテル?   10/09 10:16
≪車両管理分担≫ ウンチク平 … JB64W モリチク平 … SL125S ≪オタク度≫ ● 何かにつけて、ウンチク平モリチク平すること半端ない! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 1 2 3 4 5 6
78 9 10 111213
141516171819 20
2122232425 2627
28 29 30    

リンク・クリップ

エアコンドレン延長 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/11 13:34:28
オートライトのセンサー調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/06 19:07:31

愛車一覧

スズキ ジムニー コックピット ジム兄ちゃん ウンチク平 (スズキ ジムニー)
オヤジのカスタム玩具 JB64Wであります。 納車に9ヶ月待ちました。長かったですね。 ...
ホンダ SL125S 不死鳥の老兵 SL爺ちゃん モリチク平 (ホンダ SL125S)
今時は令和の昭和旧車ブームのど真ん中です。 さて、2020年現在において、半世紀前、す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation