• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うりpapaのブログ一覧

2020年12月09日 イイね!

ヒートガンのお話 SL125S

ヒートガンのお話 SL125Sこれまで散々カスタムやらメンテナンスやらいろいろと整備作業をやり倒して参りまして今更何なんですが、この度、尼村の年末バーゲンセールで「ヒートガン」を購入しました。
中華製の安物なんですが、レビューはとても良くて、いわゆるコストパフォーマンスに優れている売れ筋商品であるということでしたので、これにしたわけです。



整備やカスタム作業ではヒートガンを使って、熱膨張によるベアリングなどの圧入パーツの着脱のほか、錆びたボルト・ナットやネジ緩み止め剤を使用したボルト・ナットも熱により緩めて外すことが可能のようです。
また、塗装の剥離,ステッカーや両面テープの粘着面の除去,熱収縮チューブの使用などでも使い勝手が良く、多くの場面でヒートガンが活躍してくれそうです。

私はこれまで例えばステッカー剥がしなどではドライヤーを使って来ましたが、威力が小さくそのため使い勝手は全然ダメでした。

今回、ヒートガンを導入しようと思ったきっかけは、SL90用のティアドロップ型ガソリンタンクの内部コーティング作業に使いたかったからです。
このタンクは程度は極上でも経年によって少しタンク内に錆が発生しており、そのため除錆をしてからコーティングをして完璧なタンクに仕上げようと思っています。

この作業において、除錆後の水洗いの後、すぐにタンク内を乾燥させなければ瞬く間に薄らと錆幕が発生してしまいます。
ドライヤーでは威力がなく、イライラしますし、長時間稼働させなければならないドライヤーにも良くありません。
SL125Sのガソリンタンク内のコーティングでそう強く感じました。
そこで今回はヒートガンで乾燥させてやろうと考えたのです。

衝動的にポチってしまいました。
尼村ギフト券がたくさん溜まっていたことから普段より気が大きくなっていたのでしょう(笑)
「他にも使い道は山ほどあるので持っていた方が良いのだ。」と、昨夜、一生懸命に嫁さんに弁明しておりました私であります(汗)
Posted at 2020/12/09 11:05:34 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #SL125S 若いもんにゃー負けへんでー! エンブレムの複製 https://minkara.carview.co.jp/userid/1608170/car/2883992/7523005/note.aspx
何シテル?   10/09 10:16
≪車両管理分担≫ ウンチク平 … JB64W モリチク平 … SL125S ≪オタク度≫ ● 何かにつけて、ウンチク平モリチク平すること半端ない! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

   1 2345
67 8 9101112
13 141516171819
2021 2223 24 25 26
2728 29 3031  

リンク・クリップ

エアコンドレン延長 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/11 13:34:28
オートライトのセンサー調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/06 19:07:31

愛車一覧

スズキ ジムニー コックピット ジム兄ちゃん ウンチク平 (スズキ ジムニー)
オヤジのカスタム玩具 JB64Wであります。 納車に9ヶ月待ちました。長かったですね。 ...
ホンダ SL125S 不死鳥の老兵 SL爺ちゃん モリチク平 (ホンダ SL125S)
今時は令和の昭和旧車ブームのど真ん中です。 さて、2020年現在において、半世紀前、す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation