• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うりpapaのブログ一覧

2021年06月03日 イイね!

金属崩壊のお話 エポ

金属崩壊のお話 エポエポに付いていた社外品のウインカーが金属崩壊しています。
ブラック塗装を終えている表面は、触っただけでボロボロと崩れ落ち、止めを知りません。

アルミ合金製のレンズボディですが、表面の錆化が進んでメッキがほとんど剥げ落ちて白い粉錆が噴いていましたので、レストア初期の頃に表面を整えてブラック塗装をしたのです。

ところが、最近になってウインカーを確認すると、このようなとても酷い状態となっています。

錆びたナットの除錆処理の際に、このレンズボディも一緒にサンポール液に漬け込んでしまったことが崩壊を進めた原因になっているのは火を見るよりも明らかです。

失敗しました(汗)
除錆処理は鉄製品に限られるのです(汗)



これは今、エストレヤに付けている社外品のウインカーです。

純正ウインカーのゴム部分が劣化してヒビ割れたことから、この社外品に交換したのです。

純正ウインカーのゴム部分はなんとか補修をしましたので、この社外品のウインカーをエポに回すことにします。

政府や自治体のコロナ禍での緊急事態宣言下における休業補償の予算が底を突いているように、エポのカスタムレストアの予算も枯渇状態どころか、すでに完全にオーバーとなっていますので、買い加えるといった安直な贅沢行為ができないのです(汗)

もう少しで完成します。
ここは我慢のしどころなのです(汗)
Posted at 2021/06/03 23:35:03 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #SL125S 若いもんにゃー負けへんでー! エンブレムの複製 https://minkara.carview.co.jp/userid/1608170/car/2883992/7523005/note.aspx
何シテル?   10/09 10:16
≪車両管理分担≫ ウンチク平 … JB64W モリチク平 … SL125S ≪オタク度≫ ● 何かにつけて、ウンチク平モリチク平すること半端ない! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

   12 3 45
678910 1112
13141516171819
20212223 2425 26
27282930   

リンク・クリップ

エアコンドレン延長 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/11 13:34:28
オートライトのセンサー調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/06 19:07:31

愛車一覧

スズキ ジムニー コックピット ジム兄ちゃん ウンチク平 (スズキ ジムニー)
オヤジのカスタム玩具 JB64Wであります。 納車に9ヶ月待ちました。長かったですね。 ...
ホンダ SL125S 不死鳥の老兵 SL爺ちゃん モリチク平 (ホンダ SL125S)
今時は令和の昭和旧車ブームのど真ん中です。 さて、2020年現在において、半世紀前、す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation