• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うりpapaのブログ一覧

2022年04月01日 イイね!

失われたピストンのお話 SL125S

失われたピストンのお話 SL125S今、SL125Sに積むエンジンはかつて「スペアエンジン」であったものであること、そして、かつての「メインエンジン」は一桁大きい値段で売り払うことができ、その資金でエポ PV60をカスタムレストアしたというこのお話は、常連さんはご存じのことでしょう。

そんな中、実はSL125Sには、「ピストン」さえを揃えれば、さらに一つのスペアエンジンを組み上げることができるだけのパーツ群をストックしています。

当時、スペアエンジンを分解中に、不覚にもピストンを画像のように欠けさせてしまい、仕方なくサードエンジン用のピストンを使ったために、サードエンジンはピストンを失って組み上げることができない状態のまま放置していたのです。

この自らの大失態を補填すべく、ヤフオクでSL125S用のピストンが出品されないものかとずっとアンテナを張っていました。




あれから2年以上が経過しましたが、ようやく今日めでたく落札することができ、自らの大失態に報いることが出来ました。
しかも、スタート価格の超格安で落札できて嬉しさは10倍です。

日本中でこのピストンを欲していた人間は、幸いにも私ひとりだけであったのです。

今日の最大の目的をこうして達成することができ、今夜はいい夢が見られそうです。



P.S.
 

翌朝、失われたピストンをよく観察してみました。

すると、上面にカーボンがこびり付いていたのでよくわからなかったのですが、定規を充てがうと、ご覧のとおり、中央部分が緩やかに陥没していたのです。

過度のオーバーヒートによって高熱により陥没したものと考えられます。

結局のところ、この失われたピストンは、最初から使いものになるようなパーツではなかったということです。

あの時、このピストンを壊していなかったら、こんな陥没を知らぬままにエンジンに組み付けていたことでしょうし、おそらくばその行く末は「エンジンブロー」であったに違いありません。

そうなると、あの時の私の大失態は無かったことにできますよね!?

ねぇー?(笑)

Posted at 2022/04/01 23:39:55 | トラックバック(0) | SL125S | 日記

プロフィール

「[整備] #SL125S 若いもんにゃー負けへんでー! エンブレムの複製 https://minkara.carview.co.jp/userid/1608170/car/2883992/7523005/note.aspx
何シテル?   10/09 10:16
≪車両管理分担≫ ウンチク平 … JB64W モリチク平 … SL125S ≪オタク度≫ ● 何かにつけて、ウンチク平モリチク平すること半端ない! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

      12
3 456789
10 1112 131415 16
171819202122 23
24 25 26 27282930

リンク・クリップ

エアコンドレン延長 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/11 13:34:28
オートライトのセンサー調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/06 19:07:31

愛車一覧

スズキ ジムニー コックピット ジム兄ちゃん ウンチク平 (スズキ ジムニー)
オヤジのカスタム玩具 JB64Wであります。 納車に9ヶ月待ちました。長かったですね。 ...
ホンダ SL125S 不死鳥の老兵 SL爺ちゃん モリチク平 (ホンダ SL125S)
今時は令和の昭和旧車ブームのど真ん中です。 さて、2020年現在において、半世紀前、す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation