• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うりpapaのブログ一覧

2022年06月12日 イイね!

レストア シーズン3計画のお話 SL125S

レストア シーズン3計画のお話 SL125S今なお、中華からのデュアルデジタル温度計を待ち続けているSL125Sなのでありますが、これにつきましては、メーター周りが完成しましたら、次の課題として「エンジンの腰上オーバーホール」のやり直しをします。

エンジンをフレームから降ろして作業をしますので、他にもやらなければならないこともあり、「レストア シーズン3」としての作業となります。

さて、今回の作業計画において、エンジンのどこかが具合悪いということではありません。

ちゃんと回りますので、一応大丈夫です。
ただたちまちは、タペット調整を何回やってもノイズが消えないので、これが気持ち良くなくて何とかしたいのであります。

改めてタペットアジャスティングホールキャップを開け、ロッカーアームを確認すると、左右に「カタカタ」を動いてしまい、クリアランスがかなりあるのです。
おそらくば …

SL125Sでは、エンジンをフレームから降ろさないとエンジンヘッドを外すことができないためにそのままではロッカーアームを交換することはできません。



これは新しく手に入れたエンジンヘッドに組み込まれていたロッカーアームです。

そのエンジンヘッドに組み込まれた状態では左右のガタ付きはありません。
元々、左右に大きなクリアランスは無いので、先のノイズの原因を確信しています。

カムとの接触面はとても綺麗で全く問題ありません。
これをエンジンヘッドに組み込みます。

前々回で「ローラーロッカーアーム」の話を持ち出しましたが、エンジンヘッドのオーバーホールの際に採用しようかどうか、大いに迷っていたからなのです。

手に入れたエンジンヘッドに組み込まれていたカムシャフトもこちらの方が良ければ交換します。

ついでにバルブの漏れも確認してみます。
漏れがあれば、予備の綺麗なバルブもありますので、擦り合わせをしてベストな状態にします。



同時期に手に入れていた綺麗なピストンと新品のピストンリングです。

レストア シーズン2でピストンリングは新品に取り替えていますので、必要性は大きくはありませんが、今回折角の機会ですので、再び新品に交換します。



これも同時期に手に入れておいた摩耗が極僅かな上物のチェーンテンショナーです。

今組み込んでいるやつは、結構摩耗していており、ちょうど良い機会ですし、これに交換します。

カムチェーンは新品を組み込んでいますので、交換の必要はありません。


実は一番程度の良いパーツ群は、高値で売り捌いてしまった1号機エンジンに全部組み込んでいました。
そういう状態でしたから、あのエンジンはそれ相応のお値打ちはあったはずです。

一方、元々セカンドエンジンであった今のエンジンにはほとんどがセカンドパーツ群を組み込んでいます。

だからレストア シーズン3で、せめてエンジン腰上には良質なパーツ群に総入替し、その状態で保管をしたいのであります。


おそらくば、今年こそは秋の「古き二輪を愛でる会」が開催されるでしょうから、出品に向けてそれまでには完成をさせます。
Posted at 2022/06/12 19:48:20 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #SL125S 若いもんにゃー負けへんでー! エンブレムの複製 https://minkara.carview.co.jp/userid/1608170/car/2883992/7523005/note.aspx
何シテル?   10/09 10:16
≪車両管理分担≫ ウンチク平 … JB64W モリチク平 … SL125S ≪オタク度≫ ● 何かにつけて、ウンチク平モリチク平すること半端ない! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   12 34
56 7 891011
121314 151617 18
1920 21222324 25
262728 2930  

リンク・クリップ

エアコンドレン延長 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/11 13:34:28
オートライトのセンサー調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/06 19:07:31

愛車一覧

スズキ ジムニー コックピット ジム兄ちゃん ウンチク平 (スズキ ジムニー)
オヤジのカスタム玩具 JB64Wであります。 納車に9ヶ月待ちました。長かったですね。 ...
ホンダ SL125S 不死鳥の老兵 SL爺ちゃん モリチク平 (ホンダ SL125S)
今時は令和の昭和旧車ブームのど真ん中です。 さて、2020年現在において、半世紀前、す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation