• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うりpapaのブログ一覧

2022年07月04日 イイね!

もう取り上げないはずだったのに…のお話 SL125S

もう取り上げないはずだったのに…のお話 SL125Sこのブログで「今回が最後だ。」ともう取り上げないことを宣言していましたが、予期せぬ事態となりましたので、ここでもう一度ネタにします。

中華から雑な包装で得体の知れないものが送られてきました。



開封すると、それは脱糞でも鼻糞でも臍糞でもありません。

例の「中華直送便」で注文した「デュアルデジタル温度計」であります。
これがその問題の「デュアルデジタル温度計」なのであります。

注文をして1ヶ月半が過ぎ、もう忘れかけていた今頃になって、まるで幽霊船のように現れたのです。

すでに返金をしてもらっているし、今となっては二つ目となってしまう「デュアルデジタル温度計」を貰っても、何ともしゃーないのであります。



China Postで調べると、先々週の6月22日に「返品済み」と記録されています。
ここまでは前回記録しました。



その続きがありました。
翌日の23日に再び「地域選抜センターからの出発」と記録され、その後の記録は残念ながら無く、本日、宅配ボックスに投函されていたという次第です。

まともなルートですと、中華の輸出港を出て大阪港に運ばれ、税関の検査を経て大阪郵便局に引き渡されます。

その時からChina Postで使われていた追跡番号は、郵便局の問い合わせ番号として追跡することができます。

今回は正規の配送が行われていないので、郵便局の問い合わせ番号としてはエラーとなりました。

まぁ、この番号が無くても宛先の私宅に配達はされますので、それが今日であったということです。

あまりにも安過ぎますが、返送する方が経費が高くつきそうですし、そう言えば、返金手続の際に中華業者が「万が一商品が配達された時はプレゼントします。」というような内容のコメントがあったので、これは精神的苦痛と時間的な浪費に対する慰謝料として遠慮なく貰っておくことにしましょう。

SL125Sの予備品として残しておくか、何かに使うかはまだ決めていませんが、何かに使う時は、マジで本当に最後のネタとしてここに記録することにします(汗)(笑)

Posted at 2022/07/04 19:37:10 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #SL125S 若いもんにゃー負けへんでー! エンブレムの複製 https://minkara.carview.co.jp/userid/1608170/car/2883992/7523005/note.aspx
何シテル?   10/09 10:16
≪車両管理分担≫ ウンチク平 … JB64W モリチク平 … SL125S ≪オタク度≫ ● 何かにつけて、ウンチク平モリチク平すること半端ない! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
3 456 789
10111213141516
1718 1920212223
24 25 2627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンドレン延長 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/11 13:34:28
オートライトのセンサー調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/06 19:07:31

愛車一覧

スズキ ジムニー コックピット ジム兄ちゃん ウンチク平 (スズキ ジムニー)
オヤジのカスタム玩具 JB64Wであります。 納車に9ヶ月待ちました。長かったですね。 ...
ホンダ SL125S 不死鳥の老兵 SL爺ちゃん モリチク平 (ホンダ SL125S)
今時は令和の昭和旧車ブームのど真ん中です。 さて、2020年現在において、半世紀前、す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation