• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うりpapaのブログ一覧

2022年12月21日 イイね!

尼村に蔓延る「悪徳業者撃退法」のお話

尼村に蔓延る「悪徳業者撃退法」のお話尼村で購入したものは、JB64W のルーフ一杯に広がる「300W/30Vの大きなソーラーパネル」であります。

日本国内に会社を置くこの中華販売店は、「安心の国内電話サポート・全品保証サービス」と謳っているにも関わらず、不良品トラブルを解決しようとはせずに、時間稼ぎで購入者が諦めるのを待つという手口で偽計を図る「悪質販売業者」であります。

しかし、こうした時に泣寝入りなどする必要は全くありません!!

尼村公認業者には痛い痛い急所が存在しますので、この急所を「これでもか」と一撃をして、大切なお金を取り戻して貰えれば幸いです。


<顛末>
しばらくの間、トラブルの経過を以下に記録します。

尼村の注文履歴からトラブルのあったソーラーパネルを選択します。


「出品者に連絡」を選択します。

なお、購入時、1割引でしたので、支払ったのは「×0.9」であります。


当該ソーラーパネルを選択します。


ここでは「その他」を選択します。


「会話を始めます」を選択します。


梱包の段ボール紙が凹み、この下の液晶が粉々に割れていた状況を証拠の画像を添えて知らせます。


再出荷には応じましたが、3日後であり、問い合わせ番号の連絡もありません。


悪い予感しかありませんでしたので、再配達後速やかに発電量の確認をしたところ、56/300Wであったことから、発電不良が生じていることを連絡しました。

この日、JB64Wの整備手帳に「ソーラー発電カスタム」の記事を投稿しています。


発電不良がわかる動画を送って欲しいとの催促です。

これには購入者側には瑕疵がないことを証明するために、真摯に応える必要があります。


翌日に、撮影をして、YouTube経由で閲覧させようとしましたが、システム上の拒否がありましたので、指定のメルアド宛に動画を送りました。

この日は、61Wの発電が限界であり、強く適切な対応を求めました。

動画は、捏造動画の疑いをかけられないように、日時、晴天状況、パネルの様子(影がない、障害物がない、破損がない)、発電状況(ポタ電の数値)を連続して撮影します。

それでも、動画の撮影と送付は要求により3回ほど続きました。


挙げ句の果てに、原因は「満充電に近い状態のバッテリーでは発電が落ちる」とのことで、訳の分からない言い分です。

 

晴天日に、ポタ電のバッテリー残量30%の状態でソーラー充電しましたが、変わらない60Wという極めて低い発電量でしたので、再度強い催促をしました。


販売店側にはもうイチャモンの材料は無くなりました。

返事をすると言っておきながら何日も回答はなく、放置プレイ作戦に出られました。

この時に、催促を繰り返したとしても何の進展もないことでしょう。


<対策 〜決定打>
ここからが本題であって、とても重要なところです。

しばらく様子を見た後に、いよいよ伝家の宝刀を振り翳します…
痛い痛い一撃を! … そう!一発だけでいいのです。
これを悪徳業者に喰らわしてやります。

尼村にこのうだうだしたやり取りを通報する旨の連絡をするのです。
購入者側が泣寝入りしないように、尼村の介入を促します。

ヤフオクと違って、尼村は出店業者に対してはかなり厳しく、業者に瑕疵あるトラブルを円満に解決しない場合は、公認(出店)取消処分とするので、業者はピリピリとしています。

下部にある「この出品者を報告する」のボタンをポチります。


私は「だましとろうとしている」を選択しました。

この措置により、尼村のトラブル担当者は、私と中華業者とのやり取りを全て閲覧することになります。


それまでだんまりを決め込んでいた中華業者でしたが、1分もしないうちに「返金処理」をしてきました。

回答文は日本人が作成したものでないことは明らかです(笑)

今回の件、商品受取り後は未開封・未使用な状態ではなく、発電確認をするために、ソーラーパネルの枠を加工してJB64Wのルーフ上に取り付けましたので、現状維持状態での返品手続は困難でありましたが、それでもこのような方法で返金を受けることができます。

また、中華本国に販売店を置く中華業者にも絶対的に有効であり、必ず返金してきます。

ただし、まともな商品にこちらが虚偽のイチャモンを付けて、返金をさせたなら、それは詐欺となり、警察の御用となりますので、くれぐれも絶対にしないように!!


最後に…
私が購入したソーラーパネルは、尼村ではすでに出品が取り消されています。

Posted at 2022/12/21 12:14:56 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #SL125S 若いもんにゃー負けへんでー! エンブレムの複製 https://minkara.carview.co.jp/userid/1608170/car/2883992/7523005/note.aspx
何シテル?   10/09 10:16
≪車両管理分担≫ ウンチク平 … JB64W モリチク平 … SL125S ≪オタク度≫ ● 何かにつけて、ウンチク平モリチク平すること半端ない! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    1 23
456 78910
11121314151617
1819 20 21222324
2526 272829 3031

リンク・クリップ

エアコンドレン延長 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/11 13:34:28
オートライトのセンサー調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/06 19:07:31

愛車一覧

スズキ ジムニー コックピット ジム兄ちゃん ウンチク平 (スズキ ジムニー)
オヤジのカスタム玩具 JB64Wであります。 納車に9ヶ月待ちました。長かったですね。 ...
ホンダ SL125S 不死鳥の老兵 SL爺ちゃん モリチク平 (ホンダ SL125S)
今時は令和の昭和旧車ブームのど真ん中です。 さて、2020年現在において、半世紀前、す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation