• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うりpapaのブログ一覧

2023年11月01日 イイね!

燃費、そして…のお話 SL125S

燃費、そして…のお話 SL125S不調だったSL125Sを、2023年古き二輪を愛でる会の直前で修理して同会に参加しました。

修理の際に試走した走行距離と、会場までの往復の走行距離を合算すると、画像のトリップメーターのとおりです。



ガソリンスタンドで前回と同じくらい給油をしました。

どうでもええのですが、機械式燃料計のフロートはご覧のように2本あり、ガソリンタンクに合わせて、正確な残量を表示するように取付位置を調整をします。



画像のとおりの給油量でありました。

今時、161¥/Lが高い部類か、安い部類かはわかりませんが、クレジット会員給油ですので、目一杯の割引をしてもらっています。



それで肝心の燃費は言うと、画像のとおりでありました。

会場往復時におけるエンジンの調子は絶好調でしたので、本来の性能である50km/Lに迫る数値となっていてもいいのですが、いかんせん、敦賀からの延伸が難航している北陸新幹線!
…修理の際に試走に要した走行距離が相当あるので、満足な数値を得ることはできませんでした。

いずれは燃費測定に特化した走行を行って最高値に挑戦したいと思ッています。



SL125Sに跨って、作業ベースに向かいました。

相当な期間、作業ベースでほぼほぼお蔵入り状態になっていたエスロクをもう一度大いに楽しむためです。

エスロクのバッテリーは「トリクル充電」をずっとやっていますので、簡単に始動できるはずなんですが、いつの間にやら、リモコンキーの電池が無くなっていて、始動不可状態に陥っていました。

しかし、適合するボタン電池を常時積載していましたので、すぐに問題解決です。


さて…
残りが多くない人生をちゃんと見直して、休日をダラダラと過ごしていないで、もう少しSL125Sとエスロクで楽しむことにします。

あっ!JB64Wで軽(ライト)車中泊をするのを忘れています…(汗)

画像は帰宅途中に寄り道をして撮影をしました。

取り外したSL125Sのバッテリーが助手席フロアに置いています。

Posted at 2023/11/01 14:58:37 | トラックバック(0) | SL125S | 日記

プロフィール

「[整備] #SL125S 若いもんにゃー負けへんでー! エンブレムの複製 https://minkara.carview.co.jp/userid/1608170/car/2883992/7523005/note.aspx
何シテル?   10/09 10:16
≪車両管理分担≫ ウンチク平 … JB64W モリチク平 … SL125S ≪オタク度≫ ● 何かにつけて、ウンチク平モリチク平すること半端ない! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

    123 4
5678910 11
12131415161718
19202122232425
262728 2930  

リンク・クリップ

エアコンドレン延長 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/11 13:34:28
オートライトのセンサー調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/06 19:07:31

愛車一覧

スズキ ジムニー コックピット ジム兄ちゃん ウンチク平 (スズキ ジムニー)
オヤジのカスタム玩具 JB64Wであります。 納車に9ヶ月待ちました。長かったですね。 ...
ホンダ SL125S 不死鳥の老兵 SL爺ちゃん モリチク平 (ホンダ SL125S)
今時は令和の昭和旧車ブームのど真ん中です。 さて、2020年現在において、半世紀前、す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation