• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うりpapaのブログ一覧

2018年05月27日 イイね!

エストレヤ 前期版 … 絶版車

エストレヤ 前期版 … 絶版車今更なんですが、カスタムをし尽くしたエストレヤ 前期版をざっと紹介しておきます。




前後バンパーとか、牛皮革製の上下サイドバッグ、前後アルミフェンダー、大型リアキャリア、レトロ風防などのカスタムを施しているのですが、次に掲げるものが自慢のカスタムになります。



まずはワンオフ塗装の「W1SAデザインタンク」であります。
ずっと以前に、ヤフオクで交渉即決にて仕留めました。
このデザインカラーでバイクの雰囲気がガラッと理想のカラーリングに変わりました。
大変お気に入りのオンリーワンパーツです。



「牛皮革製鞍型シート」で、いわゆるサドルであります。
スプリングが効いて尻の痛みはありません。
このシートでバイクのコンセプトが明確になりました。



「ツーリーディング式ドラムブレーキ」です。
大いにレトロな雰囲気を醸し出してくれます。
今時の純正でこのシステムを用意してくれたカワサキに感謝です。



「JMCA認定キャブトンマフラー」です。
大人しすぎる純正キャブトンマフラーに比べてちゃんと重低音の良い音を主張してくれます。



「オイルクーラー」であります。
クォーターバイク、しかも単コロバイクで後付けによって社外のオイルクーラーを簡単に取り付けることができるバイクはこのエストレヤ 前期版しかなく、その意味でもこのバイクはとても貴重なのです。
夏の暑い日に空冷エンジンには欠かせないパーツです。



最後は「多機能マルチメーター」であります。
アナログタコとデジタル速度の組合せは、エスロクと同じで、スポーティであります。
このほかに計器類は、時計、油温、気温、電圧、デジタルタコ、燃料計(エストレヤ〜×)、オド、トリップ、ラップタイムなどがあり、全ての機能を使い切ることはできませんが、特に画像のちょうど71℃を示している油温計は、オイルクーラーの関連機能としてとても重宝しています。

これからも大切に乗るつもりですが、なかなか乗る機会がなくて … (汗)

Posted at 2018/05/27 14:21:50 | エストレヤ | 日記

プロフィール

「[整備] #SL125S 若いもんにゃー負けへんでー! サイドカバー https://minkara.carview.co.jp/userid/1608170/car/2883992/8398789/note.aspx
何シテル?   10/13 16:08
≪車両管理分担≫ ウンチク平 … JB64W モリチク平 … SL125S ≪オタク度≫ ● 何かにつけて、ウンチク平モリチク平すること半端ない! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

エアコンドレン延長 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/11 13:34:28
オートライトのセンサー調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/06 19:07:31

愛車一覧

スズキ ジムニー コックピット ジム兄ちゃん ウンチク平 (スズキ ジムニー)
オヤジのカスタム玩具 JB64Wであります。 納車に9ヶ月待ちました。長かったですね。 ...
ホンダ SL125S 不死鳥の老兵 SL爺ちゃん モリチク平 (ホンダ SL125S)
今時は令和の昭和旧車ブームのど真ん中です。 さて、2020年現在において、半世紀前、す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation