• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

球アンプのブログ一覧

2015年12月27日 イイね!

キーレス電池交換(無理矢理流用編)

キーレス電池交換(無理矢理流用編)こんにちは~、ご無沙汰しております。
何もここのところクルマ関係の動きが無く、久しぶりのブログです。

さて、キーレスの飛びが悪くなってきたので電池交換しました。が!最初の写真を見て★アンタ間違っとるよ★と思った方は正しいです。適合電池はCR2032です。CR2016は本来は不適合です。

さて、この電池の型番のうち、20は直径20ミリを、32または16は厚さ(3.2ミリと1.6ミリ)を表しています。写真参照。肝心の電圧は同じ。なので、厚さを何とかすれば何とかなります。


というわけで、1円玉をスペーサーにして入れます。1円玉って直径20ミリ。


ちょっとキツイ感じもしますが、何とかなりました。

ま、今回は手元に使用予定無しのCR2016が有ったので、こんなヘンなワザを使いました。もちろん、新しく買うならCR2032が良いに決まっていますが、私のようにたまたま使用予定無しの電池が不良在庫化している場合は知っていると便利かも。

今日も謎なネタでスミマセン。

皆様、良いお年を!


Posted at 2015/12/27 14:57:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月19日 イイね!

これはイイ! → Be a driver. 2015 Roadster

これはイイ! → Be a driver. 2015 Roadsterこんばんは!

チンク乗りのワタクシですが、メーカーに関係なく、このCMには惹き付けられました。

https://www.youtube.com/watch?v=suMUYcaoofY

Posted at 2015/10/19 22:27:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月18日 イイね!

500X見に行って来ました

500X見に行って来ました都合があってごく短時間でしたが、遅ればせながら500Xを見に行って来ました。

いわゆる「500」のバリエーションとはちょっと言いにくい「別のクルマ」って感じですね。まあ、これは発表時から分かっていたことですが。
実車を見ると、なかなか良いSUVです。


↑ヘッドライト内部にこだわりの「500」の文字。


↑フロントエンブレムは2ドアチンクと同じみたいですね(気泡問題も引き継いでいるのかな)


↑スタートスイッチ仕様ですね。
インパネに外装色が反映されているのはいかにも「チンク」ですね。

普通のATであることが羨ましい・・・(苦笑)

営業さんと少し話したのですが、「マツダのクルマとかぶるかな~」との個人的感想を述べられていました。展示車が赤だったのも有るかも知れませんが、確かに「CX-5」あたりイメージがかぶりますね。
Posted at 2015/10/18 13:42:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月03日 イイね!

エンブレム交換(補償対応)

エンブレム交換(補償対応)ワタクシは遅い夏休みです~。

チンクの3年補償もあと僅か。今日はディーラーさんにて「エンブレム交換」を実施して頂きました。参考:18450km
ほとんどの皆様と同様、気泡が入っておりまして、補償で新品交換です。

やはり、この部分の交換事例は多いとのことです。

例によって「作業が見たい!」というワタクシです。邪魔にならないように数メートル離れて見ておりましたが・・・今日のメカニックさんはコワかった(*。*) 

ガン見じゃないよ、ただの好奇心~。(ワタクシの心の叫び)

フロントはバンパー上部の6角レンチのネジを外して、そこからバンパー内側に手を入れての作業でした。リアは、テグス方式で旧エンブレムを剥がして、残った両面テープをきれいに除去して、新エンブレムを同様に両面テープで張り付け、でした。

さて、数年後は自腹で交換かな~(^^;)
Posted at 2015/09/03 15:06:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月09日 イイね!

植木鉢の自動水やり機の製作(数日間の留守対応)

植木鉢の自動水やり機の製作(数日間の留守対応)クルマネタじゃ無いです、スミマセン。

留守中に困るのが植木鉢の水やりです。廃品で「自動水やり機」を作ってみました。
  ・鉢は小型のものが対象
  ・鉢の下部を水に浸す、という方法

用意する物は次の二つだけ
  ・鉢より二周り大きな受け皿(写真は食品トレイ)
  ・ペットボトル




ペットボトルの下部に穴を開けます。この穴のサイズは、直径1cmが無難かな。
はい、加工はこれだけです。キャップ側には穴は不要です。

それで、あとは次の図の通りです。



受け皿の水の深さは、「ペットボトルの穴の最上部」で決まります。穴は適宜調整してください。
水の深さを2cmにしたい場合は、ペットボトルの穴を大きくするか、穴の位置を少し高くします。

留守の期間が長い場合は、ペットボトルのサイズを大きくするか、ペットボトルを数本、並列にすれば良いです。水の減り具合は事前予想が難しいので、実際にテストしてみてください。

私は、デカイ受け皿(発泡スチロール箱)に鉢を数個入れて、2Lペットボトル数本で賄おうと考えています。

動作原理は、何となく分かると思います。風などでペットボトルが倒れないように注意。



ちなみに・・・ブレーキフルード交換の際に、フルードの缶の口を逆さまにしてフルードのタンクに差し込んで固定して作業すると、フルードが自動的に適宜補充される、というのと同じです。
Posted at 2015/08/09 11:21:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

球アンプと申します。よろしくお願いします。(球アンプ=真空管アンプです) 実車も見ないで、試乗もしないで、クロスビーを契約しちゃいました。 2018年2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

納車から1ヶ月も経っていないのに次男がもうぶつけやがった!!w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/13 21:25:19
人感センサー付きLEDライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 23:39:53
タイロッドエンドブーツ、ボールジョイントブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 00:29:22

愛車一覧

スズキ クロスビー スズキ クロスビー
実車も見ずに、試乗もせずに契約! 2018年2月3日に納車となりました。車内が広い。国産 ...
トヨタ アレックス トヨタ アレックス
2014年1月18日、諸事情によりさんざん悩んだあげく手元を離れました。新車で購入、およ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2012年9月半ば・・・フィアット500 思わず契約してしまった。 2012年10月1日 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation