• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

球アンプのブログ一覧

2016年08月14日 イイね!

ebayで初めての買い物、そして再びCDプレーヤーの修理

クルマネタではありません。家電修理ネタです。興味ない人はスルーしてくださいね。

ebayのことは知っていたものの、二の足を踏んでいました。しかし、手持ちのCDプレーヤー(再生不可、KENWOOD DP-SE7)を再び修理したくなり、国内で部品を入手するよりも劇的に安く互換部品が入手できるので、初めて利用してみました。(いや~、簡単でした。もっと早く利用すれば良かった)

さてさて、買ったのはCDプレーヤーのピックアップ部分。ebayだと送料込みで1個あたり400円ちょっとです。ものはシンガポールから届きました。ですが、箱にも入って無くて、なんか凄い簡易梱包です(汗)。



で、交換してみたけど、何か動作に凄く癖が有ります。CD-Rの種類によっては再生できたり出来なかったり。
ある程度は想像していたのですが、本来はピックアップを交換したら、サーボ系をしっかり調整しないとやっぱりダメなんですよね~。

ネットで情報をいろいろ探したところ、オシロスコープを準備して、アイパターンを追い込めば良いらしい・・・。今日の所は、調整をあきらめました。

★さて、ここから本題★

上記の通り、ネットでピックアップの調整方法の情報を探している途中に、非常に気になる情報を得ました。
何でも、ピックアップの寿命とは別に、ピックアップ直近の基板の表面実装電解コンデンサがダメになるということで、それを交換すればCD読みとりが復活する、というもの。

というわけで、ピックアップユニットと一体になっている基板を何とか取り出して、そんでもって、表面実装コンデンサ(両面で8個)を交換してみました。



写真は、片面(6個)の交換前後の様子です。手持ちの通常の電解コンデンサを無理矢理実装!

で、新ピックアップの状態で組み直してみると、何だか先ほどと挙動が違います。やはり変な癖があります。
そこで、ピックアップを古いもの(最初からCDプレーヤーに入っていたもの)に戻してみたところ、何と完全に直りました。おいおい、マジかよ~。


というわけで、ネットであちこち見かける「ピックアップ交換でCDプレーヤーを修理する」のとは別のアプローチ、つまり「ピックアップ制御系の基板の電解コンデンサ交換をした方が良い機種も有る」という事が分かってしまいました。ああ、人柱情報です。買ってしまったピックアップは、ストックしておきます(涙)。

以上、休日ネタでした。

あ、話を元に戻して、ebayはホント魅力的ですね! クルマの部品系も多いので、今後の活用が増えそうです。

Posted at 2016/08/14 17:30:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月04日 イイね!

朝からオイル交換

朝からオイル交換おはようございます。
今日は仕事は休み。朝はのんびりしようと思ったのですが、早々と目が覚めてしまったので、朝メシ前にオイル交換実施。

オドメーターは22894kmで前回のオイル交換(17531km、昨年6月14日)から5363km、1年2ヶ月ぶりです。ちょっと引っ張りすぎたかな。

今回は早朝と言うこともあって、ご近所の手前、暖気をせずにオイル温度が低い状態で作業開始したのですが、ポンプの吸い上げに時間がかかりました。やっぱりセオリーどおり、軽く走行した後に作業するのが正解ですね。
Posted at 2016/08/04 08:56:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

球アンプと申します。よろしくお願いします。(球アンプ=真空管アンプです) 実車も見ないで、試乗もしないで、クロスビーを契約しちゃいました。 2018年2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

タイロッドエンドブーツ、ボールジョイントブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 00:29:22
[スズキ クロスビー]HELLA classic 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/26 08:58:32
シート・アジャスト・レバーの加工(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/05 23:54:39

愛車一覧

スズキ クロスビー スズキ クロスビー
実車も見ずに、試乗もせずに契約! 2018年2月3日に納車となりました。車内が広い。国産 ...
トヨタ アレックス トヨタ アレックス
2014年1月18日、諸事情によりさんざん悩んだあげく手元を離れました。新車で購入、およ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2012年9月半ば・・・フィアット500 思わず契約してしまった。 2012年10月1日 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation