• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

球アンプのブログ一覧

2015年07月19日 イイね!

素人コーティングしてみた

素人コーティングしてみた一昨日届いたモノタロウ部材を使って素人コーティングしてみました。結果は1枚目の写真のとおりで、ま、普通にキレイになっています(笑)。作業は何だかんだで3時間。

天気は小雨+曇り。私的には、雨=ボディに乗っている汚れを柔らかくするという解釈をしていますので、小雨で作業開始は大歓迎です。人も少ないし。



左から右の順で使用。作業場所は近所のGS。
・左は普通のボディシャンプーとシュアラスターのスポンジ。かなりじっくりと洗車。
・青いビニールの中の灰色の物が粘土クリーナー。丁寧に施工。この後に、水で高圧洗車
・その次がコーティング剤のフラッシュリーβ。使用感良し作業性良し。
・最後がシュアラスターの拭き上げクロス。

「粘土クリーナー」初めて使ってみました。最初の印象は「固い。こんなモノでボディをこすって良いのだろうか?」という物でしたが、水に浸しながら手の中でじっくり練り込んで、手のひらサイズ(15cm×15cm)くらいに広げると良い感じに。

実際に粘土クリーナーを使う際にはバケツを側に置き、「ボディに水をかけながら」、です。
数回こすったら、クリーナーをバケツに入れてバシャバシャすると、鉄粉というか細かい石的な物がバケツの水に出てきます。つまり「ボディシャンプーで取れないものが取れる」ということかな。
ちなみに粘土クリーナーでナンバープレートをこすると粘土が緑色になるので、微小コンパウンド的な物でしょう(=取扱は自己責任で)。

コーティング剤のフラッシュリーβは濡れたボディに吹きかけて拭き上げる、というものなので、作業は楽でした。チンクはボディが小さいし。結局、2回コーティング作業を行いました。


さーて、どれくらいの期間、コーティング効果が期待できるのかな???

Posted at 2015/07/19 11:11:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月17日 イイね!

通販で買い物

通販で買い物買い物記録です~。

リーズナブルな出費でカーライフを楽しむのが信条のワタクシです。購入先は安価な通販のモノタロウ。

鉄粉取り粘土 200g 1個
コーティング剤 フラッシュリーβ 300mL 2本

粘土クリーナーもグラス系のコーティング剤も、私は初めての購入です。素人の安物コーティング施工がプロのグラス系高級コーティング施工に匹敵するとは思いませんが、何にせよ初めてのグラス系コーティングDIYとなるので、結果が楽しみです。
Posted at 2015/07/17 22:33:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月12日 イイね!

アドバイス頂けないでしょうか?(エンジンの型式の刻印場所)

こんばんは~。当地は梅雨まっただ中という感じで、じめじめ状態です。

本日午後、腰をかがめて数時間探したのですが見つからず・・・もしもご存じの方、いらっしゃいましたら御指南下さい。

★ツインエアエンジン(型式:312A2)のエンジン本体の刻印はどの場所に有るのでしょう?

車輌取扱説明書を確認してもはっきりとは書いて無く、ネットを調べ尽くしましたが有力な情報無し。ほとほと困り果てております。
言うまでもなく、車検(正確にはユーザー車検)に向けての準備の一環です。もちろん、車輌のシリアル等がラゲッジルームにあるのは確認できています。

すみません、上記疑問点について解をお持ちの方、どうかアドバイス頂けないでしょうか?
どうかよろしくお願いします。(教えて君状態であること、反省しております)

追伸:腰がイテ~。


★2017年8月追記★
自己解決しました。同じ悩みを抱える方、ぜひご覧ください↓

https://minkara.carview.co.jp/userid/1625176/car/1207924/4351692/note.aspx
Posted at 2015/07/12 21:43:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

球アンプと申します。よろしくお願いします。(球アンプ=真空管アンプです) 実車も見ないで、試乗もしないで、クロスビーを契約しちゃいました。 2018年2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   1234
567891011
1213141516 1718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

タイロッドエンドブーツ、ボールジョイントブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 00:29:22
[スズキ クロスビー]HELLA classic 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/26 08:58:32
シート・アジャスト・レバーの加工(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/05 23:54:39

愛車一覧

スズキ クロスビー スズキ クロスビー
実車も見ずに、試乗もせずに契約! 2018年2月3日に納車となりました。車内が広い。国産 ...
トヨタ アレックス トヨタ アレックス
2014年1月18日、諸事情によりさんざん悩んだあげく手元を離れました。新車で購入、およ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2012年9月半ば・・・フィアット500 思わず契約してしまった。 2012年10月1日 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation