• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月26日

TC1000 同乗と逆同乗

TC1000 同乗と逆同乗 先日のTC1000の走行会,最終セッションで「もうタイムは出ないから,お互いのクルマに同乗してみよう!」と会社の上司に提案され,この日最速のGDBに同乗させてもらいました.

サーキットで他人のクルマに同乗するのはこれが初だったのですが,非常にコントローラブルでバランスの良い仕上がりのGDBと,「アンダーでもオーバーでも自由自在」と語る上司の組合せは,コーナリング中でも本当にクルマの向きを自由自在に変えられ,テールスライドが起きても安定していて全く怖くありませんでした.


ちなみに一番圧倒されたのは,6コーナー立ち上がり~バックストレート~最終の複合コーナーの辺り.EF8の2倍となる320PSの加速力も凄い事は凄いのですが,そこからのブレーキングがとにかく強力! 「この加速状態から,何でそんな短時間で止まれるんだ? 何で挙動が乱れないんだ!?」という圧倒的な制動力と抜群の安定感には,かなりショックを受けました.


続けて,今度は立場を入れ替えてEF8+私の運転に上司が逆同乗.

こちらもサーキットで他人を横に乗せて走るのは初でしたが,大人1人分(約60kg)のウェイトは,1コーナーのブレーキング時に多少の重量増を感じるくらいで,他は満遍なく加速が少し鈍いといった印象.加速の鈍さが回転数の低さを招くせいか,油温がなかなか上がらず,連続5LAPもアタック出来ました(通常は2LAPが限界).

そして,クーリングラップに入ると早速上司から指導が(笑).

「ブレーキング時の踏力の抜き方が急過ぎで,クルマの挙動を乱している」
「折角フロントタイヤに載った荷重も抜けてしまっており,もったいない」
「ヒール&トゥでも踏力が抜けて,姿勢が変化している」

・・・とのお言葉.

「どこのコーナーで一番そう感じますか?」と私が聞くと,「全部!」とバッサリ(苦笑).
踏力の話は,以前,車載動画を別の人に見てもらった時にも言われていたので,自覚はあったのですが・・・.


そして,早速トレーニング開始.
気持ちブレーキを引きずる感じで丁寧にペダル操作をすると,ヘアピンでは「おー!良くなった」とお褒めの言葉を頂くも,「最終の複合コーナーの操作が苦しい」とのご指摘.

私はバックストレートを抜けて複合に入る縁石の手前でブレーキング&3→2速にシフトダウン.後はアクセルワークでコントロールして最終コーナーをクリアし,ゴールライン手前で2→3速にシフトアップしていたのですが,「Gが掛かった状態で完璧にシフトダウンとシフトアップを出来るんなら良いけど,そうじゃないなら・・・.いっそ3速で回ったら?」とトレーニングメニューの追加オーダー・・・.

6コーナー立ち上がりから3速キープで走り抜けてみると,ボトムスピードは上がったものの,立ち上がりの加速がやはり鈍くタイム的には0.1秒も変わらず(緑:シフトチェンジ有 青:3速キープ).




「こっちの方が速い気がするけど,楽しくはないね・・・」とのお言葉でした.


走行終了後,EF8に対する上司の印象は「コーナーが有り得ないくらい速い.Gが全く違う!」との事でした.

一方,ドライバーの方は,かなりダメ出しをされましたが,「まだまだ速くなる余地はある」と課題を明確にしてくれたので,乗ってくれた上司には感謝です.
ブログ一覧 | 筑波サーキット・コース1000 | 日記
Posted at 2015/10/25 23:58:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

・・・どっち? (^◇^;)
のび~さん

みんカラのブログ用追加画像容量であ ...
ヒデノリさん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

ラーメングルメメモ(ベトコンラーメ ...
まよさーもんさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「インマニガスケットのお勉強 http://cvw.jp/b/1684331/48579488/
何シテル?   08/03 15:42
GPSロガーを使ってクルマとドライビングを改善しながら,B18C搭載のCR-XにB16AのCR-Xで挑んでいます. TC2000 1'07.4/TC1000 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]SPOON ツインブロックキャリパー 
カテゴリ:参考
2025/04/28 00:41:13
練習会のお供に 
カテゴリ:参考
2023/08/05 17:04:28
運動不足? 
カテゴリ:参考
2022/03/08 22:53:47

愛車一覧

ホンダ CR-X ホンダ CR-X
中古で入手し,コツコツ直し続けて20年. 一通りのメンテナンスが終了し,2014年よりサ ...
プジョー 208 プジョー 208
実家でお買い物カーとして活躍していた208が廃車となってしまったため,代替えとして新しく ...
プジョー 208 プジョー 208
20年走ってくれたティグラに代わって実家にやってきた新車(なんと21世紀を迎えてから初め ...
オペル ティグラ オペル ティグラ
アンドロストロフィーのティグラの活躍に一目惚れし,母が乗り換えを検討した際に猛プッシュし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation