• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月18日

TC2000 勝利の方程式は?

TC2000 勝利の方程式は? 天気が少々怪しいですが,先輩との戦い第3戦の舞台はTC2000となりそうです.

出走すれば,先輩は昨年11月以来の約半年振り.私は筑波はTC1000がメインなので,マトモに走ったのは1年以上前の'18/2月となります(同年11月にも走りましたが,この時はECUトラブルで途中リタイヤ).どうもTC2000は苦手意識が強く,私は毎回苦しむのですが,先輩の方は毎回着実に結果を残しており,前述の11月では3位表彰台を獲得しています.



勝敗の付け方は,いつもの通り当日の両者のベストタイム差で判断となりますが,今回は2kmのコースなので,ハンデも2倍となります.

 1.7秒以上     ・・・ 先輩の勝利
 1.4~1.7秒未満 ・・・ ドロー
 1.4秒未満     ・・・ 私の勝利

今回は,この1.4秒のハンデで勝負になるのか? お互いのベストタイム同士を比較して確認してみたいと思います.


公式の記録が手元にないため,今回はGPSロガーで計測したデータをLAP+で分析したもので比較してみます.
(緑:先輩 青:私)



上が車速,下がタイム差ですが,1.4秒+αの差となかなか興味深い結果ですね.

スタートライン~2ヘアまででトータル0.2秒.それがバックストレートで1.2秒まで広がり,最終コーナー~ゴールラインで1.4秒差になるような図式です.バックストレートだけで1秒引き離されているのは完全にパワーの差でしょうから対処のしようがありません.

作戦としては,2ヘアまで何とか0.2秒以内に食らいつき,バックストレートはスリップでも使って1秒以内をキープ,残る最終コーナーで勝負!といった感じでしょうか(うわっ,キツイなぁ~).


LAP+のセクター基準で詳細を見てみると以下の通りですが,

【先輩】


【私】


これだとよく分からないので,筑波の公式セクターに近いところで纏めてみると,

            先輩      私
  S1相当 ・・・ 27.349 vs 27.656 (+0.307)
  S2相当 ・・・ 29.008 vs 29.870 (+0.862)
  S3相当 ・・・ 10.976 vs 11.240 (+0.264)
 ----------------------
  合計   ・・・ 67.333 vs 68.765 (+1.432)

セクターの境界線が少し公式と違うようなので,私の公式タイムを見ながら,大雑把にS2→S1へ0.4秒,S2→S3へ1秒シフトさせると,

            先輩      私
  S1相当 ・・・ 27.749 vs 28.056 (+0.307)
  S2相当 ・・・ 27.608 vs 28.470 (+0.862)
  S3相当 ・・・ 11.976 vs 12.240 (+0.264)
 ----------------------
  合計   ・・・ 67.333 vs 68.765 (+1.432)

・・・といったところでしょうか.ちなみに最高速は,

             先輩      私
  最高速 ・・・ 165km/h vs 154km/h (-12km/h)

こちらも公式の計測ポイントは大分手前なので,同様に公式タイムを見ながら6km/hシフトさせて,

             先輩      私
  最高速 ・・・ 159km/h vs 148km/h (-12km/h)

・・・といった感じでしょうか.


ただ,上記はいずれも冬のタイムなので,今の時期だと恐らく1秒は落ちるでしょうから,現実的には,S1・S2を28秒台中盤,S3を12秒台中盤,最高速は140km/h台中盤といったところでしょうか?

ただ,これだけやってもドローが精一杯という状況なので,非常に厳しい戦いが待っていそうです・・・.



ブログ一覧 | 筑波サーキット・コース2000 | 日記
Posted at 2019/05/19 02:33:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

家BBQ&BGM
kurajiさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

2りんかん
THE TALLさん

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

PCのSSDクーロン終了
R172さん

孫にこうてやった・・・(^_-)- ...
hiko333さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「私のブレーキの好みは? http://cvw.jp/b/1684331/48598327/
何シテル?   08/14 01:28
GPSロガーを使ってクルマとドライビングを改善しながら,B18C搭載のCR-XにB16AのCR-Xで挑んでいます. TC2000 1'07.4/TC1000 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]SPOON ツインブロックキャリパー 
カテゴリ:参考
2025/04/28 00:41:13
練習会のお供に 
カテゴリ:参考
2023/08/05 17:04:28
運動不足? 
カテゴリ:参考
2022/03/08 22:53:47

愛車一覧

ホンダ CR-X ホンダ CR-X
中古で入手し,コツコツ直し続けて20年. 一通りのメンテナンスが終了し,2014年よりサ ...
プジョー 208 プジョー 208
実家でお買い物カーとして活躍していた208が廃車となってしまったため,代替えとして新しく ...
プジョー 208 プジョー 208
20年走ってくれたティグラに代わって実家にやってきた新車(なんと21世紀を迎えてから初め ...
オペル ティグラ オペル ティグラ
アンドロストロフィーのティグラの活躍に一目惚れし,母が乗り換えを検討した際に猛プッシュし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation