• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月14日

プロの感想 ~菊地靖プロの場合 その②~

プロの感想 ~菊地靖プロの場合 その②~ エイペックスの先で曲げる事は今のEF8のセッティングでも出来るのか? それを確認しに日光サーキットに行って来ました.

自分でアレコレ試して確認するのは当然なのですが,それだけだと客観性が乏しいので,レーシングドライバーの菊地靖さんにもEF8へ乗って頂き,コメントをもらいました.

まずは,その菊地さんの走りをどうぞ.



パッと見て,まず思うのがほぼ全てのコーナーで「パキ切り」を行なっている点.これは,私のEF8が履いているタイヤが50扁平であるため,切り込んだ時のレスポンスが悪く,パキ切りで予めタイヤを捻じ切ってグリップを引き出しているのだと思われます.


さて,それでは続けて,菊地さんのコメント.

菊地さん :(クルマを降りて開口一番)いやぁ~,楽しいねぇ~.
菊地さん :リアが滑るんだけど,滑る量がちょうど良い.コントロール出来るんでとっても楽しい!
菊地さん :クリアが取れないんで,タイムを狙うのは難しかったけど(苦笑).
私     :ブレーキのバランスとかはどうですか?
菊地さん :10コーナーがちょっと止まらない印象かなぁ~?
私     :前使っていたパッドがすぐロックするので,効きを落してみたのですが・・・.
菊地さん :確かに全くロックしないから安心して踏めるね.
菊地さん :そのロックするパッドと,今回のパッドの中間くらいの効きがちょうど良いかも.
菊地さん :でも,まぁ,とにかく楽しかった.(この気温なのに)汗かくくらい真剣に走っちゃったよ(笑).

・・・との事でした.オーバーステアに関しては,今のセッティングでもタイトル画像のように自由自在に出せるようです.また,そのオーバーステアを引き出すためのブレーキに関しても,130km/hオーバーで進入する10コーナーでは少し効きが不足しているようですが,2コーナーや6コーナーではオーバーステアを引き出すのに必要な踏力コントロールは十分可能なようです.


更に,LAP+で当日の私の走りとも比較してみましょう(緑:菊地さん 青:私)



全体的には,それほど大きな違いはなさそうですね.ただ,1コーナーのブレーキングポイント(1つ目の赤丸)は菊地さんの方が奥でした.画像で見るとこんな感じです(上段:菊地さん 下段:私).





これで瞬間的に0.25秒も前に行かれるのですから,やっぱり日光の1コーナーは突っ込み重視.そして,それをコントロール出来る高い技量が必要ですね.進入速度をより高める事出来れば,その高い進入速度を活かしてフロント荷重を効果的に引き出し,2コーナーでクルッと向きを変える事が出来ます(菊地さんは,ここで意図的なオーバーステアを生み出している).

また,その次の3~4~5コーナー区間(2つ目の赤丸)では,先述の「パキ切り」を使ってタイヤの余分な捩れを抑制する事により,一直線にクルマを加速させています.「パキ切り」はコーナリングテクニックだと思っていたのですが,こういう使い方をする事で速度を伸ばす方向でも使えるんですね.大変勉強になりました.


最後に,今回はEF8の先輩も菊地さんに愛車を乗って頂いたようなので,そちらの動画も載せておきます.



実は先輩は,今年「TS CUP(B310サニーとKP61スターレットによるクラッシックカーレース)」を追いかけていて,そこで3戦全勝した菊地さん(#3 阿久津製作所サニー)の走りに感銘を受けたそうです.




(第2戦の模様.真ん中の赤いスーツを着ているのが菊地さんです)

いつもだったら,プロの横に乗ってコースの攻略法を聞いているのに,今回は私のEF8に菊地さんが乗った後,先輩もすぐさま自分のEF8に乗ってもらい,両者のフィーリングの違いや今後のチューニングのポイントを熱心に質問しているようでした.


(ちゃっかり,サインも貰っていたようですけど・・・笑)


最後の方は少し話が逸れましたが,やっぱりプロの技は色々と参考になりますね.単純な運転技術以外に,アタックのためのスペース作りなんかも大変勉強になりました.今回は走行枠の都合上,ラップタイムが3~10秒近く遅いクルマが10台ひしめき合う中で,上手く周囲と駆け引きを行なってスペースを作り出し,尚且つ,その得られたスペースを使ってアタック出来るのは1周のみ,という非常にタフな条件だったのですが,それでも,その1周で確実に仕留めてタイムを出してくるのですから圧巻の走りでした.

菊地さん,今回は本当に有難う御座いました!
ブログ一覧 | プロの感想 | 日記
Posted at 2019/12/16 00:59:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これが食べたくて
まーぶーさん

5月も半ば‥(2025/05/11 ...
hiro-kumaさん

祝・みんカラ歴3年!
ゆきんこ23さん

モケケ?
ヒデノリさん

茨城(大洗)からフェリーにて北海道 ...
やっぴー7さん

九州一周ツーリング(2日目)
ボッチninja400さん

この記事へのコメント

2019年12月16日 4:50
ミノルさんのレブの記事読みましたが
よくわかりませんでしたw
コメントへの返答
2019年12月16日 18:32
記事だけだと分かんないですよねぇ~.

是非ともスイフトでトレーニング行って,情報をリークして下さい(笑).

プロフィール

「フリクションサークルの使い方(セッティング活用編) http://cvw.jp/b/1684331/48411287/
何シテル?   05/05 02:19
GPSロガーを使ってクルマとドライビングを改善しながら,B18C搭載のCR-XにB16AのCR-Xで挑んでいます. TC2000 1'07.4/TC1000 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]SPOON ツインブロックキャリパー 
カテゴリ:参考
2025/04/28 00:41:13
練習会のお供に 
カテゴリ:参考
2023/08/05 17:04:28
運動不足? 
カテゴリ:参考
2022/03/08 22:53:47

愛車一覧

ホンダ CR-X ホンダ CR-X
中古で入手し,コツコツ直し続けて20年. 一通りのメンテナンスが終了し,2014年よりサ ...
プジョー 208 プジョー 208
実家でお買い物カーとして活躍していた208が廃車となってしまったため,代替えとして新しく ...
プジョー 208 プジョー 208
20年走ってくれたティグラに代わって実家にやってきた新車(なんと21世紀を迎えてから初め ...
オペル ティグラ オペル ティグラ
アンドロストロフィーのティグラの活躍に一目惚れし,母が乗り換えを検討した際に猛プッシュし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation