• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月31日

やっぱりドライバーの問題なのか?

やっぱりドライバーの問題なのか? 結果の出たTC1000でしたが,40秒台出したラップでも洗濯板のところで3→2速にシフトダウンする際,シフトミスをしてしまいました・・・.

このシフトミス,ダンパーを新調して以降起きるようになって,それまでこんなところでシフトミスなんてした事はなく,ダンパー新調の前後で1ヵ月サーキットで走らなかった事もあったので,時間が空いたせいでドライバーの操作が雑になってしまったのかな・・・?と思っていました.


当初は,このシフトミスも「10回やれば1回ミスる」くらいの頻度だったので,ドライバーが悪いと思っていたのですが,走行する度に少しずつ頻度が増え始め,雨の日光の段階では,「10回やれば5回ミスる」くらいの頻度になりました.



TC1000と同じく,これまで日光の10コーナーでこんなミスをした事はないので,「何かおかしいな・・・」と思いつつも,やっぱりドライバーが悪いんだろうと思っていたのですが,今回のTC1000では「10回やれば10回ミスる」くらいの頻度になったので,さすがにコレは何かおかしい!と思うようになりました.


そこで,シフト抜けが始まった時の映像を拡大・スローモーションにして,再度見てみると・・・,




クラッチを切って,3→2速にシフトダウンした後,ポコン!とシフトが抜けて,シフトノブがニュートラル位置にいる事が分かりました.

左足(クラッチ操作)の動きを見る限り,クラッチは既に繋がっているようなので,この状態でもしシフトがきちんと入っていないのであれば,ギヤが半嚙み状態となり,ガリガリと音がする気がします.しかし,走行中はそんな音は聞こえず,まるでギヤが弾かれるような感じでシフトがニュートラル位置に戻り,アクセル踏むと空ぶかし状態です・・・.


この映像は,ちょうどTC1000の洗濯板(縁石)を越えるタイミングの映像なので,もしかしたら縁石にのった衝撃でギヤが抜けたのか?と思い,試しに縁石を避けて走ってみました.



しかし,結果はやっぱり2速抜け・・・.


ダンパーを新調して以降起きるようになった事,TC1000・日光共に,右コーナー(左にGが掛かっている)状態でのシフトダウンで起きている事,TC1000の1ヘアや日光の1コーナー等,横Gが掛かっていない状態での3→2速ダウンシフトでは抜ける症状が出ていない事等から,マウント関係のチェックをショップに依頼.



結果は,「それなりにブッシュは劣化してはいるけど,ヒビや割れはない」ようで,下から覗き込んでシフトロッド周りの動きもチェックして頂きましたが,怪しい点はなく,「これ以上はミッションを開けてみないと分からない」との事でした.

う~ん・・・やっぱりドライバーの問題なのか?

「こうなったら,私以外の人に乗ってもらって確認するしかないね」と店長に話をしたら,「それもキミと同じレベルの横Gを出せる人じゃないとね」と返され,「パッと乗って同じ横Gを出すって,プロに頼むしかないじゃん・・・」と笑いました.

ショップの走行会はTC1000・日光共に終了しているので来年までありませんし,どこか他の走行会行って頼むしかなさそうです.TC1000でプロが単走で走ってくれる走行会ってどこがあるんでしょうね・・・?
ブログ一覧 | 筑波サーキット・コース1000 | 日記
Posted at 2021/11/01 01:09:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第143回さくらモーニングクルーズ ...
よっちん321さん

1年ぶりにお酒を飲むと
アーモンドカステラさん

【お散歩】溜池〜飯田橋までお散歩で ...
narukipapaさん

7日と8日は関東から西側では黄砂が ...
のうえさんさん

2025年GW_西日本の旅 【後編】
モトじいさん

雨が降るとこんな通知が
パパンダさん

この記事へのコメント

2021年11月1日 1:49
こんばんは^^
直近開催は既にキャンセル待ちになってしまいましたが、自分はここでプロに単独で乗ってもらってます。http://issho.my.coocan.jp/index.html
同乗または単走の依頼料金がご一緒する機会のあるショップ主宰の走行会の約87%offという破格です😃
今は変わってしまったかもしれませんが、以前依頼したときは0が一つ足りない気がする依頼料でした。
コメントへの返答
2021年11月1日 2:12
こんばんは.

情報有難う御座います.この走行会に参加したかったんですけど,気づいた時には既に満員でした・・・.

キャンセル待ちって受け付けているんですかね??
2021年11月1日 8:52
抜けちゃってますね
わたしも先日作ったクロスミッションが最初のうち抜けそうな感じがありました
慣らして柔らか目のオイルに替えたら症状は無くなりましたが違和感はまだあります
ご参考まで
コメントへの返答
2021年11月1日 11:56
ミッションをオーバーホールすると感触が変わりますよね・・・.

オイルの懸念はあるのですが,劣化してサラサラになった状態でも起きるので,オイルが原因ではないのでは・・・?と思いつつ,銘柄変更も検討しています.

プロフィール

「フリクションサークルの使い方(セッティング活用編) http://cvw.jp/b/1684331/48411287/
何シテル?   05/05 02:19
GPSロガーを使ってクルマとドライビングを改善しながら,B18C搭載のCR-XにB16AのCR-Xで挑んでいます. TC2000 1'07.4/TC1000 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]SPOON ツインブロックキャリパー 
カテゴリ:参考
2025/04/28 00:41:13
練習会のお供に 
カテゴリ:参考
2023/08/05 17:04:28
運動不足? 
カテゴリ:参考
2022/03/08 22:53:47

愛車一覧

ホンダ CR-X ホンダ CR-X
中古で入手し,コツコツ直し続けて20年. 一通りのメンテナンスが終了し,2014年よりサ ...
プジョー 208 プジョー 208
実家でお買い物カーとして活躍していた208が廃車となってしまったため,代替えとして新しく ...
プジョー 208 プジョー 208
20年走ってくれたティグラに代わって実家にやってきた新車(なんと21世紀を迎えてから初め ...
オペル ティグラ オペル ティグラ
アンドロストロフィーのティグラの活躍に一目惚れし,母が乗り換えを検討した際に猛プッシュし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation