• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月16日

メッチャ楽しい!

メッチャ楽しい! という事で3日振り(笑)にTC1000へとやってきました.

今回は選ばれし16名によるTC1000,3時間貸切の走行会で御座います.16名が2班に分かれて15分交代で6本も走るという,「今日は1日走行会でしたっけ?」と思いたくなるような走行スケジュールですが,選抜されたドライバーであればヘバらず6本走り切るよな!と期待されての招集だと思うので,(クルマを壊さないように適度にサボりつつ)頑張りたいと思います!

さて,これだけ気合の入った走行会なので,ゲストドライバーの井尻薫さんも気合十分.朝から最終複合の攻略方法に関して熱弁をふるっていらっしゃいました.



ストレートを速く走るための逆算方法を,順序立てて丁寧に説明して頂き,その際のカギとなる速度コントロールとペダルワークの重要性を説いていらっしゃいました.ちょうど私も前回走行時の車載を見返した時に「最終コーナーのペダルワークが雑だなぁ~」と痛感していたところだったので,改めて「今日の課題はコレだな!」と強く意識する事が出来ました.


そんな感じでスタートした走行会ですが,ペース配分をどうするか?(どこの枠をサボるか?)を考えていたところ,ふと後ろを見ると見覚えのある白いEF8が・・・.



おっと! 選ばれし16名の中にはEF8の先輩もいらっしゃったようです.

これは気合を入れねば!と最初の1時間が過ぎたところで,先輩はあっさり目標タイムをクリア.
一方の私は,目標タイムに届く気配すらありません・・・.il||li _| ̄|○ il||l


この様子を見た先輩は,

なんだ,だらしねぇなぁ~ ┐(´∀`)┌ヤレヤレ

と私に興味失い,「もういいや,井尻さんに教えてもらいに行ってくるよ」と一人でピットの方へ・・・.



どうやら井尻さんに単走で走って頂くようです.

(;`皿´)グヌヌ・・・

このままでは先輩との差が益々開いてしまう!と危機感を覚え,私も井尻さんの走りから勉強させてもらうべく,同じ枠で追走.



速過ぎて画面に捉え切れていませんが,後ろから見ているとブレーキング時間が非常に短く,旋回時のロールがとってもスムースで大変勉強になりました.なお,先輩はタイヤの内圧に関してアドバイスを受けたようで,隣で聞いていて,井尻さんの「メッチャ楽しい!」というコメントが印象的でした.


走行会終了後,「井尻さんの車載,見せて下さいよ~」と先輩にお願いしたら,SDカードを渡してくれたのですが,なぜか井尻さんの走行と先輩のベストラップは見る事が出来ませんでした・・・.これはきっと,

お前に手の内は明かさん! (´∀`)フハハハ!!

という意思表示なのでしょう.


・・・.
・・・・・・.
・・・・・・・・・.(´ー`) フッ

こんな事もあろうかと!



先輩のEF8に,こっそりGPSロガーを積んでおいたのだー!!


という事で,回収したロガーから早速データを取り出して解析(緑:井尻さん,青:EF8の先輩).



タイム的には井尻さんの方が先輩より0.2秒速かった訳なのですが,どこで差がついているのか?調べてみると,1ヘア・インフィールド・最終複合といったブレーキングする部分だったようです.井尻さん(緑)の方がきっちり止めて(下の3つはいずれも井尻さん:緑の方がボトムが低い),しっかり加速する(上の2つはいずれも井尻さん:緑の方が車速が伸びている)という,まさに井尻さんが朝一に説明された「ストレートで稼ぐ走り」をそのまま再現して差をつけているようでした.

やはり「基本に忠実に,如何なる状況でもそれを完璧に再現する」というのは大事ですね.プロの技量を改めて見させて頂きました.


以上,走行会の一部始終でした.

最後に,今回の走行会の主催であるショップの店長の姿が見えなかったので,どうしたのか?と顔見知りのメカニックさんにお聞きしたところ,なんと仕事中に倒れて病院に運ばれ,現在入院中との事です・・・.店長とは同い年ですし,他人事とは思えず,私も少しショックを受けました.

意識はあるそうなので走行会後に軽くやりとりをしましたが,身体の状態は思わしくなさそうでした.今はとにかくしっかりと休んで頂き,少しでも・1日でも早く回復する事を切に願っております.<(_ _)>
ブログ一覧 | EF8の先輩 | 日記
Posted at 2022/03/17 01:46:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ふじっポ 祝10万km
ふじっこパパさん

トイレからの景色〜ミニロードスター ...
Zono Motonaさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

最近の入庫
ハルアさん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

🌻ザ・奥多摩WORKS (🖊️ ...
岡ちゃんタブレットさん

この記事へのコメント

2022年3月17日 12:10
なかなか貴重な経験できましたね
それにしても井尻さんのロガーはスゴい
最終コーナーまできっちりVになってますね
脱帽
コメントへの返答
2022年3月17日 12:12
もうちょっと近くで見たかったですけど,速過ぎて無理でした(苦笑).

最終コーナーはホント,クルマの姿勢がキレイでしたよ.さすがのコントロール技術ですね!
2022年3月17日 18:02
えっ・・・・・・まさか・・・。
倒れた店長さんて・・・・・。((((;゜Д゜)))
コメントへの返答
2022年3月17日 19:36
詳細はメッセージで.
2022年3月18日 10:29
いつもありがとうございます。

後ろを狙って走っていたんですね。
邪魔になっちゃいけないと何度か譲ろうとしてましたw

ロガーも面白いですよね。
自分もロスってる所があるので勉強です。

またの機会も宜しくお願いします。
コメントへの返答
2022年3月18日 12:12
先日はお疲れ様でした.

私も井尻さんの邪魔をしてはマズイと思い,近づき過ぎないように距離をとったつもりだったのですが,中途半端な動きをしてしまい申し訳御座いません・・・.

ロガーは本当に有難いツールです.記憶頼りの勘違いを正したり,他の人の走りも見れるので勉強になります.

また色々と教えて頂けると助かります.
今回も有難う御座いました!

プロフィール

GPSロガーを使ってクルマとドライビングを改善しながら,B18C搭載のCR-XにB16AのCR-Xで挑んでいます. TC2000 1'07.4/TC1000 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]SPOON ツインブロックキャリパー 
カテゴリ:参考
2025/04/28 00:41:13
練習会のお供に 
カテゴリ:参考
2023/08/05 17:04:28
運動不足? 
カテゴリ:参考
2022/03/08 22:53:47

愛車一覧

ホンダ CR-X ホンダ CR-X
中古で入手し,コツコツ直し続けて20年. 一通りのメンテナンスが終了し,2014年よりサ ...
プジョー 208 プジョー 208
実家でお買い物カーとして活躍していた208が廃車となってしまったため,代替えとして新しく ...
プジョー 208 プジョー 208
20年走ってくれたティグラに代わって実家にやってきた新車(なんと21世紀を迎えてから初め ...
オペル ティグラ オペル ティグラ
アンドロストロフィーのティグラの活躍に一目惚れし,母が乗り換えを検討した際に猛プッシュし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation