• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月03日

チェック走行からの~

チェック走行からの~ 先日追加したサイドステップとニューシューズのチェックをしにTC1000へ行って来ました.

今回変更した「サイドステップ」は,サーキットでのラップタイム短縮ではなく,見た目の改善が主目的なので,縁石等で干渉しないか?のチェックがしたかったのと,重量増によるタイムダウンをドライバーのモチベーションアップでどこまで補えるか?の心の予防線探り(笑)が狙いです.

さて,まずは当日の朝.平日を1日挟んだゴールデンウィークのミドルサード.当然道は混むだろうと少し早めに家を出ましたが,朝の5時台から既に渋滞.ゴールデンウィークらしいアグレッシブな運転をされる方がチラホラ見受けられ(苦笑),いつも以上に車間距離を確保しつつ,6時半過ぎに筑波サーキットに到着.この日はフォーミュラ枠がある日なのでピットは早々にスルーし,パドックでせっせと準備を進めます.



この日の気温は少し肌寒いくらいの15℃前後な上に,気圧も1015hPaとそこそこでなかなかのGoodコンディション.ゴールデンウィークのファミリー走行ともなれば,コース上も渋滞する事が予想されるので,台数が少ない8時台のアタック枠で1発を狙ってみます.

こういう事は皆さんも当然考えているので,こんな時期でもタイム更新を狙う方々はT1枠(8:00~)へと駆け込んで行ったのですが,外から様子を見ていると,微妙に38秒台に届かないいつさんや,珍しくスピンしたおだてのまつさんに,かずやん!さんもなかなかペースが上がらずと,皆さん揃って苦戦している模様.「アレッ? もしや路面が微妙なのか??」と思いつつ,私もT2枠(8:15~)でコースへ.


路面の状況を探りつつ9割くらいのペースで走って42.1秒が出たので,「特におかしくはなさそうだな」とタイヤが温まり切らないうちにさっさとアタック.結果は・・・,



あっさりと 41.533 が出て,CR-Sのベストを更新.相変わらずフロントタイヤを潰しに行くとタイヤに逃げられるのでそれにストレスを感じつつ,もうちょっとドライバー側で合わせ込めるような気もしましたが,まぁ,この時期でこのタイムなら十分でしょ・・・という感じで1本目を終えました.


取り合えず,まずまずのタイムを出せたので,ピットに挨拶に行くと久方振りのorangeEPさんが!



復活を遂げたEP82の調子が良さそうで,終始ニコニコされていました(笑).


その後,T1枠を走ったお三方に感想を聞きつつ,2本目のA5枠(10:20~)のチケットを購入して時間まで待っていると,レッドフラッグ! どうやらコースのほぼ1周に渡ってオイルが巻かれてしまったらしく,路面がおがくずだらけに・・・.オイル処理が終わった後に走られたA4枠(10:00~)の方々は,ダートラか!?と思いたくなるくらいの粉塵を巻き上げながら走行されていました.

こんな路面なので2本目はタイムは気にせず,「サイドステップ」の効果確認を主眼に走行.



「ほぉ~」



「へぇ~」



「ふむふむ,なるほどね」

という感じでした.メリット・デメリットを体感出来たので,後程ロガーデータで裏取りしてみたいと思います.


さて,そんなチェック走行からの~,お次はオフ会会場『味平』.





オフ会らしく写真を撮影しつつ(笑),入店して食事.



かずやん!さんから,スズキで,マツダな,三菱の,スバルというお話を伺いつつ,



話の尽きない皆さんと駄弁りに駄弁って,2時過ぎに解散.


この時間ならまだ行けるかなぁ~?という事で,オフ会会場からの~,そのままショップ.



工場長へサイドステップの確認結果を報告しつつ,オイル交換からの~,アンパネチェック.



「うん,なるほど・・・」「ああ,これなら,そうだわ~」と裏付けの材料を確認.


更にアンパネチェックからの~,待ちに待ったA052入荷.



5月に入ってようやく・・・という感じですね.これで武器も揃ってきたので,あとは頭の中を整理するだけと思っていたら,偶然居合わせたショップのお客さんとの会話の中で「おだてのまつさんの速さの秘密は○△□×※・・・ではないかと思っている」という見解をお聞きし,「ああ,なるほど,アレですか!」と勉強させて頂きました~♪


以上,予定がなくて暇だったゴールデンウィークの中で,やけに充実した1日でした.

今回のウィーク中に,もう1日くらいどこかに出かけたいなーと思いつつ,渋滞にハマるのも気が滅入るので,どうしたもんかなー?と思いながら家に着いたら寝落ちしてしまいました・・・.ま,明日の事は明日考える事にして,お会いした皆様,お疲れ様でした!
ブログ一覧 | 筑波サーキット・コース1000 | 日記
Posted at 2022/05/04 04:12:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オブラートだった
パパンダさん

明日からお盆休み!
のうえさんさん

萬来軒 ニラレバ定食(大盛)
morrisgreen55さん

俺はいつだって左足ブレーキ、アクセ ...
ウッドミッツさん

・・・どっち? (^◇^;)
のび~さん

Lucky monthly… 🙌
superblueさん

この記事へのコメント

2022年5月4日 18:52
昨日はお疲れ様でした。

CR-Sでのベスト更新されていたのですね!A052が手に入ったみたいですが、入手し辛いと交換タイミングが悩みますね。
コメントへの返答
2022年5月4日 21:10
お疲れ様でした.

そうなんですよね.消耗品は安定して入手出来ないと,その製品は使う気になれないです.

ちなみにCR-Sの205/50R15も既に売切れ.こちらは初回分が掃けただけかもしれませんが,次がなかなか入って来ないようだと,練習用と言っても使う気になれませんね.
2022年5月4日 20:48
お疲れさまでした!
何とベストでしたか!流石ですね、自分はまだまだだな~と思います。
サイドステップは少なくとも視覚的効果が高いですよね、超かっこいいっす。
味平、考えてみたら私とOXさんが席を変わればNA・VTECチームとターボ、大排気量チーム、と分かれたのに、と後から思いましたw

まつさんの速さのひみつ、、、出版してくれれば買います!執筆をお願いします<(_ _)>
コメントへの返答
2022年5月4日 21:15
お疲れ様でした!

こもりん.さんがいなかったので,こっそり更新しておきました(居るとハンデ計算に組み込まれるので・・・).

味平の席は,TC2000で分切りを目指すチームと,TC2000が主戦場ではない(?)チームに分かれて良かったと思いますよ.

まつさんの秘密は,本人に著作権を主張されない仕組みを考えついたら出版しますw
2022年5月5日 10:38
CR-Sのベストを更新おめでとうございます!
このタイヤ履きたいサイズが無いので暫くスルーですw
コメントへの返答
2022年5月5日 12:51
有難う御座います!

CR-Sはマイナーサイズばっかりですからね.どっちかって言うと旧車向けなんじゃないかと思ってますw

プロフィール

「インマニガスケットのお勉強 http://cvw.jp/b/1684331/48579488/
何シテル?   08/03 15:42
GPSロガーを使ってクルマとドライビングを改善しながら,B18C搭載のCR-XにB16AのCR-Xで挑んでいます. TC2000 1'07.4/TC1000 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]SPOON ツインブロックキャリパー 
カテゴリ:参考
2025/04/28 00:41:13
練習会のお供に 
カテゴリ:参考
2023/08/05 17:04:28
運動不足? 
カテゴリ:参考
2022/03/08 22:53:47

愛車一覧

ホンダ CR-X ホンダ CR-X
中古で入手し,コツコツ直し続けて20年. 一通りのメンテナンスが終了し,2014年よりサ ...
プジョー 208 プジョー 208
実家でお買い物カーとして活躍していた208が廃車となってしまったため,代替えとして新しく ...
プジョー 208 プジョー 208
20年走ってくれたティグラに代わって実家にやってきた新車(なんと21世紀を迎えてから初め ...
オペル ティグラ オペル ティグラ
アンドロストロフィーのティグラの活躍に一目惚れし,母が乗り換えを検討した際に猛プッシュし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation