• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月24日

直った・・・のかな!?

直った・・・のかな!? 気温が下がった事で起こり始めた失火症状.2日間・合計114周を費やして得たデータを基に対策を施し,再度効果確認です.

生憎とこの日は1000hPaを下回る低気圧で,これだと症状が起こりにくい(Dジェトロなので自然と燃料が濃くなる)ため,効果確認日としては不適なのですが,これで直らなければ更に対策が必要となるため,まぁ,最低限の確認は出来るかな?と思いつつ,筑波へ向かいました.


到着すると予想外の門前4位で,ピットを余裕でゲット.さすがクリスマス・イブにサーキット走行するような不届き者は少ないのかなぁ~?と思いましたが,単に常連の皆さんはTC2000側に陣取っていただけのようです(この日はTC3000の日).

テキパキと準備を進めようと思ったのですが,いやはや寒い・・・.ピットが日陰というのもあるのですが,そこそこ風が強いのでこれが体温を下げる.サミー!サミー!と呪文を唱えながら,ふと気がつけばTC2000に陣取っていた方々が続々と登場.「この面子だとA1・A2枠は避けた方が良いな」と判断し,A3枠(9:40~)のチケットを購入.右リアを温めるためにピットからクルマを出して日向ぼっこ作戦を実行してました(↓).




アタックシーズンの土曜日と考えると予想外に台数も少なく,皆さん健全なクリスマス・イブを過ごしているんだなぁ~と思いつつコースインの順番待ちをしていると,しょこさんがサーキットスタッフに年末の挨拶をしている風景も見れました(↓).


(単に遅れてコースインするので,先にチケットを渡してるだけ・・・笑)


さて,先にA1枠を走ったおだてのまつさんやikuji-さん,かずやん!さんの話を聞くと「リアタイヤが温まんねぇ~!」と皆さん叫ばれているので,慎重に入ったのですが,日向ぼっこ作戦が効いたのか,それをほどリアのグリップ不足は感じられず.TPMSの数値を確認すると若干左リアが低いくらいで許容範囲内でした.



ホイールの幅を狭くしてタイヤをわざと引っ張らず,意図的にヨレやすくして温める作戦(俗称:デブッチョタイヤ)は,やはりウォームアップの促進には効果的だと今回で確信が持てました.
(ちなみに路面温度は日陰で0℃,日向で7℃くらいのコンディションでした)




さて,肝心の失火ですが,体感上はほとんど感じないものの,最終コーナーの立ち上がりとVTECの切り替わりポイントで,まだ若干吹け上がりがモタついている感じ.タイムも42.6秒だったので「95%くらい直っているが,あとちょっと!」って感じでした.

空いている事もあって,そのまま周回を続けていると,いつの間にかこもりん.さんに追尾されてました(↓).



ヘアピンで右フロントをロックさせ,ブラックマークを残してしまったのを(↓),キッチリ証拠映像として撮られてしまいました・・・.


(目印としてちょうど良い跡だなぁ~と思ったら,まさか自分でつけた跡だったとは・・・苦笑)


その後,お返しとばかりにこもりん.さんを追走してみましたが,



いやぁ~,ライン取りがキレイですね.ボトムの高い定常円旋回という感じでコーナリング中のクルマに無駄な動きがなく,タイヤのグリップの限界をキレイになぞって走らせている印象を受けました.そのせいか,ストレートはパワー差があるので追うのは簡単なのですが,コーナーは油断してると置いて行かれるのでかなり気合を入れて追いかける羽目になりました・・・.


その後もタイムは42秒フラット前後をウロウロする感じだったので,一度ピットに入ってタイヤの熱冷まし.



そこから1周集中してアタック!



結果は 41.584 というタイムでした.

この周は失火症状を感じなかったので,「症状が出なければ,やっぱりこれくらい出るよなぁ~」と思いつつ,もうあと1歩タイムが出ないのは,タイヤのせいかな?と思いながら走行を終えました.ウェット走行を間に挟んだとはいえ,フロントタイヤのマイレージはコース上で330kmを超えてますし(ちなみにその前のタイヤは280kmの時点で捨てたので+50km),先述のヘアピンだったり,1コーナーだったりのブレーキングでタイヤがロックして止まらないので,そろそろ限界かな・・・という感じです.

ちなみに,走行後に聞いた話では「路面は若干スリッピー」という方もいたので,前日の走行会は4輪のグリップで悪さしていないものの,当日の強風で砂が撒かれていた可能性はあるかなぁ~?と思いました.


以上,ほぼ直ったかな・・・?と思える,失火症状の効果確認でした.

この後もう1本走っているのですが,それに触れると話が長くなってしまうので,今回はここまでにしときます.
当日お会いした皆様,お疲れ様でした.良いお年をお迎え下さい!


(今年最後のモツ定も美味しく頂きました♪)
ブログ一覧 | 筑波サーキット・コース1000 | 日記
Posted at 2022/12/25 12:12:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

パワーチャージ
Team XC40 絆さん

プリプリ。
.ξさん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

カメラ不具合
Hyruleさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

この記事へのコメント

2022年12月25日 19:44
昨日は走行お疲れさまでした!

追いかけ動画ありがとうございました。

自分はOXさんを追いかけた周が枠ベストでしたので動画探すのが楽でした。

今回はハンデ戦しませんでしたが、タイム差はわかってきたので来年またよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2022年12月25日 23:53
お疲れ様でした!

こちらこそブラックマークの貴重な映像有難う御座います.追いかけられた周がベストという事は少しは引っ張れたんですかね!?

AD09だとハンデは2.2秒前後って感じですかね? 来年も宜しくお願いします!
2022年12月27日 19:21
ご無沙汰してます
ところで失火の原因はなんだったんですか?
コメントへの返答
2022年12月27日 22:20
最近来られませんね・・・.

失火の原因は単に燃調が合ってなかっただけだと思われます.ダイレクトイグニッション化して初の冬なので(デスビの時も初の冬は同じ事が起きて苦しみました).

とは言っても,ここまで燃料濃くしないとダメなの!?とは内心思ってますが・・・(やっぱり点火が弱いです).

プロフィール

「私のブレーキの好みは? http://cvw.jp/b/1684331/48598327/
何シテル?   08/14 01:28
GPSロガーを使ってクルマとドライビングを改善しながら,B18C搭載のCR-XにB16AのCR-Xで挑んでいます. TC2000 1'07.4/TC1000 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]SPOON ツインブロックキャリパー 
カテゴリ:参考
2025/04/28 00:41:13
練習会のお供に 
カテゴリ:参考
2023/08/05 17:04:28
運動不足? 
カテゴリ:参考
2022/03/08 22:53:47

愛車一覧

ホンダ CR-X ホンダ CR-X
中古で入手し,コツコツ直し続けて20年. 一通りのメンテナンスが終了し,2014年よりサ ...
プジョー 208 プジョー 208
実家でお買い物カーとして活躍していた208が廃車となってしまったため,代替えとして新しく ...
プジョー 208 プジョー 208
20年走ってくれたティグラに代わって実家にやってきた新車(なんと21世紀を迎えてから初め ...
オペル ティグラ オペル ティグラ
アンドロストロフィーのティグラの活躍に一目惚れし,母が乗り換えを検討した際に猛プッシュし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation