• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月23日

ハブリングのお勉強

ハブリングのお勉強 ハブ交換後,慣らしの旅に出たら右フロントから異音がするので,ショップで診てもらったものの直接の原因は分からず,店長からは「ホイールが限界なのでは・・・?」と言われました.

サーキット走行用のホイールは酷使しているので諦めもつくのですが,街乗り用のホイールで限界と言われると「ちょっとなぁ~」という感じで(街乗り用は確かにサーキット用のお下がりですけど),何かしらの負担軽減策を投じたいところ.

店長との会話の中で「ハブリングでも付けたら?」と言われ,何となくは分かるけど,ハブリングに関してちゃんと調べた事がなかったなぁ~と思ったので調べてみる事にしました.


「ハブリング」というのは,その名の通りハブに付けるリングの事で,ホイールとハブの間に入れて挟んで使うものです(↓).


(KYOEI:ツバ付きハブセントリックリングより)

ハブの先端部分は凸形状となっており,反対にそれを受けるホイール側は凹形状となっているのですが,この凸部分のサイズはメーカー毎に異なっており,社外ホイールは汎用性を高めるために純正よりも大きなサイズとなっています.そうするとハブ⇔ホイールは密着する事はなく,隙間が出来てしまう事から,この隙間を埋める=ハブの凸部分のサイズを変更するパーツとして「ハブリング」というものが存在します.


(KYOEI:ツバ付きハブセントリックリングより)


従って,「ハブリング」の内径と外径に注意して選ばないといけない訳なのですが(↓),


(KYOEI:ツバ付きハブセントリックリングより)

まずは,EF8の内径っていくつなの?と調べてみると,



ホンダの4穴車は「56mm」のようです.


次にホイール側は?と調べてみると,サーキット用の「ADVAN Racing RZⅡ」は(↓),



「63mm」のようです.一方,街乗り用の「RAYS CE28」は(↓),



カタログ落ちしているので,多分になりますが「65mm」のようです.


今回の目的はサーキット走行時の負担軽減なので,サーキット用では隙間を埋めて,街乗り用ではスカスカでもOKなので,「RZⅡ」の63mmに合わせた「ハブリング」を探せば,街乗り用の「CE28」はそれより2mm大きいので履けそうですね.

という事で,63-56mmの「ハブリング」を探してみたのですが・・・,

_| ̄|○llll ナイ…

なんだ? 外径:63mmって特殊なのか??と思い,YOKOHAMA WHEELで探してみると,唯一コレ(↓)がありました.



「MINI用」と書かれているのが少し気になりますが,外径・内径は合ってるし,多分使えるはず??


以上,ハブリングのお勉強でした.
ブログ一覧 | セッティング検討(ホイール) | 日記
Posted at 2023/05/24 01:11:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

★S660 2025/1/1 仕様 ...
如月@S660さん

ホイールスペーサー&ハブリング
ikenomotoさん

フリードクロスターのスタッドレス購 ...
ユイケさん

遅すぎですが、ハブリング付けました
terjefanさん

雨上がり🌈のアルミホイール交換╰ ...
そらそあらさん

カローラのリアトレッド狭くしてみた
a_z(エ_ジ)さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「日産ヘリテージコレクション見学 http://cvw.jp/b/1684331/48388996/
何シテル?   04/24 18:56
GPSロガーを使ってクルマとドライビングを改善しながら,B18C搭載のCR-XにB16AのCR-Xで挑んでいます. TC2000 1'07.4/TC1000 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  123 4 5
6 7 8 9 1011 12
13 141516 171819
20 212223 242526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

練習会のお供に 
カテゴリ:参考
2023/08/05 17:04:28
運動不足? 
カテゴリ:参考
2022/03/08 22:53:47
【自分用メモ】みんカラにgif動画ファイルを貼る方法・改 
カテゴリ:参考
2021/06/06 12:45:07

愛車一覧

ホンダ CR-X ホンダ CR-X
中古で入手し,コツコツ直し続けて20年. 一通りのメンテナンスが終了し,2014年よりサ ...
プジョー 208 プジョー 208
実家でお買い物カーとして活躍していた208が廃車となってしまったため,代替えとして新しく ...
プジョー 208 プジョー 208
20年走ってくれたティグラに代わって実家にやってきた新車(なんと21世紀を迎えてから初め ...
オペル ティグラ オペル ティグラ
アンドロストロフィーのティグラの活躍に一目惚れし,母が乗り換えを検討した際に猛プッシュし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation