• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月19日

ショーカーなんで真面目に見なくても

ショーカーなんで真面目に見なくても 「Honda Racing 2024 SEASON FINALE」の話のラストは,「ARX-06」のショーカー.

ショーカーなので真面目に見ても意味がないのですが(苦笑),LMH(Le Mans Hypercar)ならともかく,LMDh(Le Mans Daytona h)のクルマを見る機会なんて今後そうないんだろうなぁ~と思ったので,ジロジロと見てました(前者は欧州のプロトタイプカー,後者はアメリカのプロトタイプカーという感じです).

まず,そもそも「LMDh」ってどういうレギュレーションなんだっけ?と調べてみると以下のような感じ.

  ・エンジンの最高出力は630HP,最低重量は180kg
  ・ハイブリッドの場合は,BOSCH製の50kW(67HP)の電気モーターを搭載(トータル680HP)
  ・モーターの回生能力は最大200kW
  ・バッテリーはWilliams Advanced Engineeringのワンメイク
  ・ハイブリッドシステム全体に30万€のプライスキャップ
  ・ハイブリッドシステムのソフトウェアは主催者によってロックされる
  ・L/D比(DownForce/Drag)は4:1
  ・全長:5100mm以下,全幅:2000mm以下,ホイールベースは全車共通で3150mm,最低重量は1030kg
  ・シャシーコンストラクターは認可を受けた4社のみ(ORECA,Ligier,Multimatic,Dallara)
  ・シャシー関係のコストは最大34万5000€(ギヤボックス除く)
  ・ギアボックスはXtracが一括供給
  ・タイヤ幅はフロント:29インチ,リア:34インチ

要約すると,エンジンとボディワークには一定の自由度がありますが,ハイブリッドシステムを含む駆動系はワンメイク,シャシーは昔のF3000/F3のように一定のレギュレーション下でコンストラクターが争い,チームはそこから優秀なものを購入するような感じでしょうか.各メーカーが技術力を競うというより,参戦チーム数を増やす事の方が主眼に置かれている感じですね.

そんなLMDhの,更にショーカーなんで益々細かく見ても仕方ない感じですが(苦笑),まぁ,見てみます.



正面から見て気になるのは,左右に付いているカナード.





傾斜角を付けるでもなく,ボディに沿った形にするでもなく,こうして前に突き出すかのように,宙に浮かせて下からステーで支えるというのは独特ですね.



フロントフェンダーは上部は剥き出しでタイヤが露出.ミラーはボディワークの一番外側に付けているようです.





その後,ボディ上部,側面と見てみますが,やはりショーカーのせいかピンと来るものがなく「ああ,そうですか」という感じ.展示位置の都合上,後ろ側が見えなくて残念でした.


・・・という事で,そんな残念な気持ちが残った事もあり,翌々日,出張ついでに再びウェルカムプラザ青山へ.



展示位置が変わったので,今度は後ろ側も見れます.



どうやらこのショーカー,ベースは先代の「ARX-05」ではないか?との事で,ディフューザーは(最新型ではないが)ちゃんとした形状.



ディフューザ―左右の平坦な部分に「Acura(ホンダのアメリカブランド)」のマークが付いています.よーく見るとブランドロゴが付いているプレートはボルト留めされているので,メーカーが変わったらこのロゴも差し替えられるようになっているのかな?(笑)



面白いなぁ~と思ったのがこのプレートの裏側.リアタイヤからの空気が抜けるように作ってあるのですが,トレイ状になっており,更に空力を意識して平滑化もされています.あまりこういう処理の仕方を見た事がなかったので,興味深かったです.



そのまま後ろから眺めているとカウルの間に空間が.本来この部分にはエキゾーストパイプが顔を出しているのだそうで,ここが空っぽなのがショーカーの証だとか(=エンジンを搭載していない).





リアウイングは薄く,ガーニーフラップもホント小さい.



前々日より近くで見れるので,剥き出しのタイヤもマジマジと見てみると,タイヤ成型時の切れ端が残ってる・・・.ショーカー的には見た目が悪いなぁ~と思いつつ(笑),だとすると新品タイヤ?





どうやらショーカーと言いつつ,タイヤ・ブレーキは本戦仕様らしいそうです.ただ,ブレーキキャリパーが前後で違うらしく,リアには「AP RACING」と入っているのですが,フロントには入っておらず,この辺りはやはりショーカーといった感じです.


以上,ショーカーなんで真面目に見なくても・・・と思いつつ,じっくりと見た「ARX-06」でした.

ブログ一覧 | イベント見学 | 日記
Posted at 2024/12/20 12:34:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

来週は九州カスタムカーショーに行け ...
TEMPERANCEさん

今年も行ってきました。大阪オートメ ...
鈍重おやじさん

東北カスタムカーショー2025に行 ...
まおうアニキさん

今年最後のホンダウエルカムプラザ青 ...
SGP@白い牛飼いさん

MAZDA ICONIC SP @ ...
SELFSERVICEさん

カチカチタイヤ ラスツー
シェルパンさん

この記事へのコメント

2024年12月21日 0:48
同じく最近出張族でした(笑)
なんだか最近ほぼ毎週出張で行ってるんですが、先週木曜はこれはなかったです。
僕的記憶としては、今日突然真ん中にありビックリ😆

先週木曜以降で今日までの間にOXさんは行かれたと言うこと❓🟰ニアミスでしたね。
もし今度ばったり会ったらお茶でも🍵
コメントへの返答
2024年12月21日 1:08
あら,凄く近いところに出張されたようですね(笑).

今週月曜からの展示だったかと思います.私は火曜日に15分だけ滞在しました.カフェがあるのでお茶するには絶好の場所ですね♪

来年はココも解体されて暫く使えないそうで,移転先があるのか? 気になるところです.

プロフィール

「フリクションサークルの使い方(セッティング活用編) http://cvw.jp/b/1684331/48411287/
何シテル?   05/05 02:19
GPSロガーを使ってクルマとドライビングを改善しながら,B18C搭載のCR-XにB16AのCR-Xで挑んでいます. TC2000 1'07.4/TC1000 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]SPOON ツインブロックキャリパー 
カテゴリ:参考
2025/04/28 00:41:13
練習会のお供に 
カテゴリ:参考
2023/08/05 17:04:28
運動不足? 
カテゴリ:参考
2022/03/08 22:53:47

愛車一覧

ホンダ CR-X ホンダ CR-X
中古で入手し,コツコツ直し続けて20年. 一通りのメンテナンスが終了し,2014年よりサ ...
プジョー 208 プジョー 208
実家でお買い物カーとして活躍していた208が廃車となってしまったため,代替えとして新しく ...
プジョー 208 プジョー 208
20年走ってくれたティグラに代わって実家にやってきた新車(なんと21世紀を迎えてから初め ...
オペル ティグラ オペル ティグラ
アンドロストロフィーのティグラの活躍に一目惚れし,母が乗り換えを検討した際に猛プッシュし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation