ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [OX3832]
One aNd Only...
ブログ
*
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
OX3832のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2024年11月09日
三度のジムカーナ
再び会社の同僚から招集を受けたので,通算3度目のジムカーナに参加してきました. 今回も会場はナリタモーターランド(ナリモ).「3回目だし,慣れたもんでしょ~」と油断して,当日はあまり下調べをせずに向かったらナリモに向かう道中でことごとく選択肢を逆に選んでしまいエライ遠回り・・・.30分余裕をもっ ...
続きを読む
Posted at 2024/11/10 01:37:25 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ナリタモーターランド
| 日記
2024年11月08日
やっぱりエンジンしかないよなぁ・・・
最低限のタイムは出したものの,最高速の伸び悩みに見舞われたTC2000. 最高速に絡む要因は色々あって紐解くのは簡単ではないので,まずは基本的なデータを整理・おさらいしておこうと思います.本当は2本目に色々ドライビングを変えた結果の良し悪しを細かく検証したいところなのですが,そちらは二の次という ...
続きを読む
Posted at 2024/11/09 00:40:42 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
筑波サーキット・コース2000
| 日記
2024年11月07日
パワーが落ちてる!?
いつもの走行会でTC2000を走ってきました. TC2000は今年2月に走って以来なので9ヵ月振り.前回はかなりのGood!コンディションで,自己ベストを更新出来るほどでしたが,11月に入ってようやくシーズンらしい気温になりかけている程度の今回では,自己ベストに肩を並べるなんて出来るはずもなく, ...
続きを読む
Posted at 2024/11/08 01:14:58 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
筑波サーキット・コース2000
| 日記
2024年11月01日
タイヤの黄点・赤点のお勉強
スローパンクチャーが発生している事が判明し,エアバルブの交換を行ったADVAN Racingの「RZⅡ」ですが,その後,経過観察をしたところバルブ交換後もエアが微妙に漏れている事が判明しました. 漏れ量は,1G状態で7日間放置すると内圧が0.1キロ低下する感じ.本当にビミョ~に漏れているみたいで ...
続きを読む
Posted at 2024/11/01 19:28:04 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
セッティング(タイヤ)
| 日記
2024年10月25日
雨滴考察 その①
先日TC1000で雨練した後,後片付けでタイヤ交換をしている時際に何気なく横を向いたら,ボディ側面に水滴がついている事に気づきました. 雨の中を100km/hオーバーで十数分走っているのですから,ボディに水滴がつく事くらい何の不思議でもないのですが,そのついた水滴が風圧によって流れたのであろう軌 ...
続きを読む
Posted at 2024/10/28 01:17:36 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
セッティング(空力)
| 日記
2024年10月24日
ウェット路面のおかげで見えてきた動き
たっぷりと楽しんだ先日の筑波雨練.走行から2日が経って両腕の筋肉痛は大分治りましたが,やはり常にカウンターに備えて緊張していたんでしょうね.両腕の疲労感が強く,PCの操作をするのも億劫になるくらい怠い感覚がまだ残ってます(苦笑). とはいえ,折角走って得た情報は記憶が新鮮なうちに振返っておきたい ...
続きを読む
Posted at 2024/10/25 19:28:18 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
筑波サーキット・コース1000
| 日記
2024年10月23日
筑波雨練
先週の日光があまりにもストレスフルだったので,今週もTC1000に行って来ました. 週末に天気予報を確認した際は曇り空くらいだったのですが,前日に雨予報に変わり,それでも降り始めるのが16時以降くらいだったので大丈夫かなぁ~?と思っていたのですが,結局,向かう道中の常磐道から降り始めてしまいまし ...
続きを読む
Posted at 2024/10/24 19:01:59 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
筑波サーキット・コース1000
| 日記
2024年10月20日
CAR FESTIVAL in KAWAJIMA 2024見学
リアのブレーキローター&パッドを交換したので慣らしの旅へ・・・と思ったのですが,ブレーキだし,リアだし,近場でいっか~という事で,埼玉県・川島(カワ"ジ"マ)町で行われる「CAR FESTIVAL in KAWAJIMA 2024」を見に行って来ました. この日は同じ埼玉県・所沢市でもクラシック ...
続きを読む
Posted at 2024/10/21 02:23:09 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
イベント見学
| 日記
2024年10月19日
S1・S3のドライビング比較
LSDのテストをしに行ったのに,路面があまりにもアレでかなーり不満の残った先日の日光. ショップに行った際に同枠のリザルトを入手したのですが,先んじてかず@GD3さんから「自己ベストの0.5秒落ち」という情報を頂いていたので,前回(4月)と今回(10月)両方走っている常連のFD2のタイムを確認し ...
続きを読む
Posted at 2024/10/22 23:03:34 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
日光サーキット
| 日記
2024年10月17日
強みがなくなった?
LSDの仕様変更後,初回の走行となったTC1000は100点満点の結果で終わりました.ならば,他のコースではどうか?という事で日光サーキットへテストしに行って来ました. 10月に入り,ようやく気温も下がってきたかと思いきや,太陽の下で身体を動かすと汗ばむ事は変わらず,体感気温的には秋とは全く思え ...
続きを読む
Posted at 2024/10/17 23:16:21 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
日光サーキット
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「ReSpec 性能レポートの熟読 その②
http://cvw.jp/b/1684331/48621262/
」
何シテル?
08/26 19:21
OX3832
[
東京都
]
GPSロガーを使ってクルマとドライビングを改善しながら,B18C搭載のCR-XにB16AのCR-Xで挑んでいます. TC2000 1'07.4/TC1000 ...
113
フォロー
232
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
筑波サーキット・コース1000 ( 169 )
筑波サーキット・コース2000 ( 41 )
日光サーキット ( 49 )
国際サーキット ( 17 )
ナリタモーターランド ( 12 )
モーターランド三河 ( 10 )
その他サーキット ( 21 )
広場トレーニング ( 13 )
セッティング(タイヤ) ( 70 )
セッティング(ダンパー) ( 52 )
セッティング(アライメント) ( 36 )
セッティング(エンジン) ( 34 )
*
セッティング(空力) ( 33 )
セッティング(ブレーキ) ( 23 )
セッティング(ホイール) ( 22 )
セッティング(駆動系) ( 21 )
セッティング(ツール) ( 20 )
セッティング(ECU) ( 19 )
セッティング(操作系) ( 15 )
セッティング(車体) ( 11 )
トラブル&修理 ( 59 )
博物館見学 ( 47 )
イベント見学 ( 46 )
他者・他車分析 ( 37 )
EF8 vs EF8 ( 36 )
XXX vs EF8 ( 31 )
プロの感想 ( 31 )
レンタルカート ( 30 )
アップデート 20XX ( 29 )
慣らしの旅 20XX ( 21 )
シミュレーター・ゲーム ( 19 )
オレさまFD2 ( 18 )
EF8の先輩 ( 11 )
AT使いのBB6 ( 10 )
ドライビング理論 ( 13 )
サーキット走行総括 20XX ( 11 )
筑千職人GPのリザルト 20XX ( 7 )
その他 ( 23 )
リンク・クリップ
[ホンダ シビックタイプR]SPOON ツインブロックキャリパー
カテゴリ:参考
2025/04/28 00:41:13
練習会のお供に
カテゴリ:参考
2023/08/05 17:04:28
運動不足?
カテゴリ:参考
2022/03/08 22:53:47
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
ホンダ CR-X
中古で入手し,コツコツ直し続けて20年. 一通りのメンテナンスが終了し,2014年よりサ ...
プジョー 208
実家でお買い物カーとして活躍していた208が廃車となってしまったため,代替えとして新しく ...
プジョー 208
20年走ってくれたティグラに代わって実家にやってきた新車(なんと21世紀を迎えてから初め ...
オペル ティグラ
アンドロストロフィーのティグラの活躍に一目惚れし,母が乗り換えを検討した際に猛プッシュし ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2006年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2005年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2004年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2003年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2002年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2001年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation