ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [OX3832]
One aNd Only...
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
OX3832のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2024年08月09日
グループA用ホモロゲ資料
先日,図書館行ってCR-XのグループA仕様とかあったのかなぁ~?と調べ物をした訳なのですが,その後,FIA(国際自動車連盟)が過去に承認したホモロゲーションモデルの情報は,「FIA Historic Database」というデータベースに纏められているという情報を得て見に行ってみました. 残念な ...
続きを読む
Posted at 2024/08/09 23:54:28 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
セッティング(アライメント)
| 日記
2024年07月31日
LSDクラッチプレートのお勉強
引続きLSDに関するお勉強です. CUSCOのType-RSの 「F」と「FG」の違いがスプリング本数である事が分かり,スプリングの本数を変えるとどうなるか?も何となーく見えてきたので,お次はクラッチプレートに関して調べてみます. まず,CUSCO LSDのクラッチプレートは「MZプレート」と ...
続きを読む
Posted at 2024/07/31 17:19:47 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
セッティング(駆動系)
| 日記
2024年07月24日
LSDで曲がるメカニズム
LSDで次何をすれば良いのかが何となーく描けたので,モチベーションアップのために再びLSDのお勉強をしてみます. 「LSD(Limited Slip Differential)」は,その名の通り「デファレンシャルギヤ(Differential gear)の滑り(Slip)を制限(Limited) ...
続きを読む
Posted at 2024/07/25 01:00:41 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
セッティング(駆動系)
| 日記
2024年07月23日
LSDをどう変えるか?
先日,LSDの現状確認としてイニシャルトルクを確認した訳なのですが,20ヵ月前と同じ「4.5キロ」でした.今のLSDを組んだ初期が「5.5~6.0キロ」,それから1年半経って「4.5キロ」に落ち,そこから更にほぼ同じ期間(1年半+2ヵ月)を経てまだ「4.5キロ」なのですから,これが今のLSDの設定 ...
続きを読む
Posted at 2024/07/23 22:05:13 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
セッティング(駆動系)
| 日記
2024年07月21日
ReSpec 性能レポートの熟読
接点の半田浮きで一昨年の冬はエンスト&再始動不能に苦しんだのですが,その際の対策の1つとして「クローズドループラムダの有効化」が行われました. これのおかげで,気温・気圧がどんなに変わろうが街乗り領域ではストイキ(λ=1)で走れるようになったのですが,アイドリング時に,このλフィードバックと回転 ...
続きを読む
Posted at 2024/07/27 00:43:42 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
セッティング(エンジン)
| 日記
2024年07月20日
くるまコレクションで調べ物
EF8が入庫中で今週はどこにも行けそうにないので,暇な週末になりそうだなぁ~と思っていたら,某SNSで「第三土曜日はBICライブラリのオープンデーです」という情報が流れてきて,「えっ!? 土曜日にやってる日があるの?」と思い,行ってみる事にしました. 3月にも同じようにEF8が入庫して移動の足を ...
続きを読む
Posted at 2024/07/21 00:58:20 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
セッティング(タイヤ)
| 日記
2024年07月16日
「F」と「FG」の違い
プロにLSDの問題点を指摘頂いて以降,LSDに関して調べ直しているのですが,その中で,そもそも私が今使っているCUSCO Type-RSのジムカーナ仕様(FG)は,スタンダード仕様(F)と一体何が違うのか?と気になりました. ショップでLSDのオーバーホールをしようとした際,「最近のCUSCOは ...
続きを読む
Posted at 2024/07/17 17:47:13 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
セッティング(駆動系)
| 日記
2024年07月13日
ヘルメットバッグ探し
サーキットで身につける一式(ヘルメット・グローブ・シューズ・ツナギ)をsparcoのヘルメットバッグ「Hans 2(タイトル画像)」に入れて運んでいます. この「Hans 2」は上下2分割となっていて,上部にヘルメット・下部にHansを入れるスペースがぞれぞれあるのですが,私はこのHans入れに ...
続きを読む
Posted at 2024/07/14 00:21:32 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
セッティング(ツール)
| 日記
2024年07月09日
ボトム付近の走らせ方をプロから学ぶ
当日の模様,クルマの状態チェックと振り返りも終わったので,お次は毎度お馴染みドライビング面でプロ(蘇武喜和さん)との比較を行いたいと思います. 蘇武さんには,過去3回(TC1000:2回,日光:1回)私のEF8に乗って頂いているので,ドライビング面での違い(狙っている事の違い)は何となく想像出来 ...
続きを読む
Posted at 2024/07/10 23:23:24 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
プロの感想
| 日記
2024年07月08日
アップデート 2024
厳しいコンディションで結果の出なかった先日のTC1000ですが,久方振りにTC1000での新品タイヤ投入となったので,1年前に同じく新品タイヤを投入した時の結果と比較してみようと思います. これは言い替えると過去1年分のアップデートを全部丸ごと一括で比較する形にもなるので,まずはこの1年でどんな ...
続きを読む
Posted at 2024/07/09 23:57:54 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
アップデート 20XX
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「JP4が出来た理由?
http://cvw.jp/b/1684331/48636424/
」
何シテル?
09/04 20:46
OX3832
[
東京都
]
GPSロガーを使ってクルマとドライビングを改善しながら,B18C搭載のCR-XにB16AのCR-Xで挑んでいます. TC2000 1'07.4/TC1000 ...
113
フォロー
232
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
筑波サーキット・コース1000 ( 169 )
筑波サーキット・コース2000 ( 41 )
日光サーキット ( 49 )
国際サーキット ( 17 )
ナリタモーターランド ( 12 )
モーターランド三河 ( 10 )
その他サーキット ( 21 )
広場トレーニング ( 13 )
セッティング(タイヤ) ( 70 )
セッティング(ダンパー) ( 52 )
セッティング(アライメント) ( 36 )
セッティング(エンジン) ( 34 )
セッティング(空力) ( 33 )
セッティング(ブレーキ) ( 23 )
セッティング(ホイール) ( 22 )
セッティング(駆動系) ( 21 )
セッティング(ツール) ( 20 )
セッティング(ECU) ( 19 )
セッティング(操作系) ( 15 )
セッティング(車体) ( 11 )
トラブル&修理 ( 59 )
博物館見学 ( 52 )
イベント見学 ( 46 )
他者・他車分析 ( 37 )
EF8 vs EF8 ( 36 )
XXX vs EF8 ( 31 )
プロの感想 ( 31 )
レンタルカート ( 30 )
アップデート 20XX ( 29 )
慣らしの旅 20XX ( 21 )
シミュレーター・ゲーム ( 19 )
オレさまFD2 ( 18 )
EF8の先輩 ( 11 )
AT使いのBB6 ( 10 )
ドライビング理論 ( 13 )
サーキット走行総括 20XX ( 11 )
筑千職人GPのリザルト 20XX ( 7 )
その他 ( 23 )
リンク・クリップ
[ホンダ シビックタイプR]SPOON ツインブロックキャリパー
カテゴリ:参考
2025/04/28 00:41:13
練習会のお供に
カテゴリ:参考
2023/08/05 17:04:28
運動不足?
カテゴリ:参考
2022/03/08 22:53:47
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
ホンダ CR-X
中古で入手し,コツコツ直し続けて20年. 一通りのメンテナンスが終了し,2014年よりサ ...
プジョー 208
実家でお買い物カーとして活躍していた208が廃車となってしまったため,代替えとして新しく ...
プジョー 208
20年走ってくれたティグラに代わって実家にやってきた新車(なんと21世紀を迎えてから初め ...
オペル ティグラ
アンドロストロフィーのティグラの活躍に一目惚れし,母が乗り換えを検討した際に猛プッシュし ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2006年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2005年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2004年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2003年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2002年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2001年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation