ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [OX3832]
One aNd Only...
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
OX3832のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2025年03月14日
トラブルが解け,トラブルに遭う
先に「プロの感想」を述べましたが,先日行って来たTC1000の走行会のお話です. 24-25のタイムアタックシーズンが終わり,気温の上下動が激しくなって体調不良を起こす人がチラホラいる中,いつもの走行会のゲストドライバーとして蘇武さんがいらっしゃるというので,これはEF8を評価して頂かねば!とC ...
続きを読む
Posted at 2025/03/15 17:06:23 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
筑波サーキット・コース1000
| 日記
2025年03月13日
プロの感想 ~蘇武喜和プロの場合 その⑤~
24-25のタイムアタックシーズンが終わり,今シーズンは前年に比べて平均0.3秒落ちという惨憺たる結果となりました. TC2000での結果を見るとクルマの状態はそんなに悪くなさそうなのですが(CR-Sを履いて自己ベストの0.2秒落ちですし),とにかくTC1000でタイムが出ない・・・.その主たる ...
続きを読む
Posted at 2025/03/14 17:14:28 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
プロの感想
| 日記
2025年03月12日
三度目でも面白かった♪
先に「クラウン70周年記念展」の話をしてしまいましたが,トヨタ博物館へ行って来たお話です. 会社の若い子達が初めて愛知へ出張するというので,そのお目付け役を仰せつかり,久方振りに名古屋へ行って来ました.打合せは午後からだったので「どうせ行くなら早めに行って,トヨタ博物館でも見学しよう~」と思い, ...
続きを読む
Posted at 2025/03/13 16:46:17 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
博物館見学
| 日記
2025年03月11日
クラウン70周年記念展見学
名古屋に行く用事があったので,ついでに足を延ばしてトヨタ博物館で開催されている「クラウン70周年記念展」を見て来ました. クラウンに特に思い入れがある訳ではないのですが,展示車両の中にピンククラウンがあったので,もう一度マジマジと見てみたいなぁ~と思ったのと,スケールモデルが3台展示されるとの事 ...
続きを読む
Posted at 2025/03/12 12:26:00 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
博物館見学
| 日記
2025年03月09日
アシストスプリング考察
先日,「フロントにヘルパースプリングを入れるなら1Gで線間密着するものを使え!」というのを学びました. この手法は,接地性を高めるためにハイレート(20キロ)のヘルパースプリングを使って積極的に伸びの力をアシストさせるのが狙いな訳なのですが,1Gちょうどで線間密着をさせる必要があり,なかなかセッ ...
続きを読む
Posted at 2025/03/09 18:46:06 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
セッティング(ダンパー)
| 日記
2025年03月05日
メインよりハイレートなヘルパー
先月のTC1000で,リアにヘルパースプリングを再投入し,狙い通りヘアピンでのスピン挙動(リバウンドストローク不足)の対策を出来た訳なのですが,その延長線上でフロントの減衰力を上げてみたところ,低反発スプリングの特性と相まって内輪が浮く(リバウンドストロークが不足している)症状が出ました. 「リ ...
続きを読む
Posted at 2025/03/05 18:59:18 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
セッティング(ダンパー)
| 日記
2025年03月02日
BB6のブレーキ事情(フォグランプ編)
AT使いのBB6からの依頼で,ブレーキローターと冷却用のブレーキダクトの考察を行ったのですが,その週末にショップで落ち合ってメカニックさん達を交えて対応策を協議しました. AT使いに話を聞いたところ,「TC1000・日光だとすぐブレーキのタッチがフカフカになるが,TC2000だとそこまで酷くない ...
続きを読む
Posted at 2025/03/07 17:21:47 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
AT使いのBB6
| 日記
2025年03月01日
取引→ジムカーナ練習会見学
先日,CR-Sのv2をベタ褒めしたら,こもりん.さんが興味を示して色々質問を受けました. その中で「ちょっと欲しいかも・・・」と仰っていたので,「私が使ったヤツ,買います?」と冗談半分で返したら,なんと「買う!」と仰られるではありませんか! 時を同じくして,先月オーダーしていたA052が届いてい ...
続きを読む
Posted at 2025/03/02 01:31:50 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
筑波サーキット・コース1000
| 日記
2025年02月27日
BB6のブレーキ事情(ダクト編)
前回,AT使いに言われてBB6のブレーキ強化策を調べてみましたが,問題の原因が熱にあるのならばローターを変えずとも冷やせば良いんじゃない?という事で,ブレーキダクトを引けないのかなぁ~?と思い,こちらも調べてみる事にしました. 「ブレーキダクト」とは,クルマのバンパー下部等から空気を取り入れて, ...
続きを読む
Posted at 2025/02/28 00:05:04 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
AT使いのBB6
| 日記
2025年02月26日
BB6のブレーキ事情(ローター編)
先日一人TC3000をやった後,お昼ご飯を食べている時にAT使いのBB6から「次,何をイジったら良いと思う?」と聞かれたので,「フロントタイヤを245化する事じゃない?」と答えたら,「いやぁ~,それは・・・」と難色を示されたので「ん~,ならブレーキの強化では? 毎回1本走っただけでタッチがフカフカ ...
続きを読む
Posted at 2025/02/27 00:10:09 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
AT使いのBB6
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「NASCAR見学
http://cvw.jp/b/1684331/48770070/
」
何シテル?
11/17 00:01
OX3832
[
東京都
]
GPSロガーを使ってクルマとドライビングを改善しながら,B18C搭載のCR-XにB16AのCR-Xで挑んでいます. TC2000 1'07.4/TC1000 ...
112
フォロー
240
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/11
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
筑波サーキット・コース1000 ( 169 )
筑波サーキット・コース2000 ( 41 )
日光サーキット ( 50 )
国際サーキット ( 15 )
ナリタモーターランド ( 14 )
モーターランド三河 ( 10 )
その他サーキット ( 21 )
広場トレーニング ( 13 )
セッティング(タイヤ) ( 72 )
セッティング(ダンパー) ( 52 )
セッティング(アライメント) ( 36 )
セッティング(エンジン) ( 34 )
セッティング(空力) ( 33 )
セッティング(ブレーキ) ( 23 )
セッティング(ホイール) ( 22 )
セッティング(駆動系) ( 21 )
セッティング(ツール) ( 20 )
セッティング(ECU) ( 19 )
セッティング(操作系) ( 15 )
セッティング(車体) ( 11 )
イベント見学 ( 60 )
博物館見学 ( 53 )
トラブル&修理 ( 59 )
他者・他車分析 ( 38 )
EF8 vs EF8 ( 37 )
XXX vs EF8 ( 31 )
プロの感想 ( 32 )
アップデート 20XX ( 30 )
レンタルカート ( 30 )
慣らしの旅 20XX ( 21 )
シミュレーター・ゲーム ( 19 )
オレさまFD2 ( 18 )
EF8の先輩 ( 11 )
AT使いのBB6 ( 10 )
ドライビング理論 ( 14 )
CR-X関連 ( 12 )
家族のクルマ関連 ( 6 )
サーキット走行総括 20XX ( 11 )
筑千職人GPのリザルト 20XX ( 7 )
その他 ( 10 )
リンク・クリップ
[ホンダ シビックタイプR]SPOON ツインブロックキャリパー
カテゴリ:参考
2025/04/28 00:41:13
練習会のお供に
カテゴリ:参考
2023/08/05 17:04:28
【自分用メモ】みんカラにgif動画ファイルを貼る方法・改
カテゴリ:参考
2021/06/06 12:45:07
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
ホンダ CR-X
中古で入手し,コツコツ直し続けて20年. 一通りのメンテナンスが終了し,2014年よりサ ...
プジョー 208
実家でお買い物カーとして活躍していた208が廃車となってしまったため,代替えとして新しく ...
プジョー 208
20年走ってくれたティグラに代わって実家にやってきた新車(なんと21世紀を迎えてから初め ...
オペル ティグラ
アンドロストロフィーのティグラの活躍に一目惚れし,母が乗り換えを検討した際に猛プッシュし ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2006年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2005年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2004年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2003年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2002年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2001年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2000年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation