• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OX3832のブログ一覧

2019年05月22日 イイね!

プロの感想 ~野間一プロの場合 その②~

プロの感想 ~野間一プロの場合 その②~
TC1000で感じた不可解な挙動の原因を突き止めるべく,似て非なるコーナーでテストしようとTC2000に行って来ました. テストするコーナーは80Rと最終コーナー立ち上がり.いずれも舵角を保持しつつ,アクセルを全開にするコーナーで,旋回速度はTC1000の2コーナーより遥かに上.これで出なければ ...
続きを読む
Posted at 2019/05/23 23:55:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | プロの感想 | 日記
2019年03月13日 イイね!

プロの感想 ~井尻薫プロの場合 その④~

プロの感想 ~井尻薫プロの場合 その④~
今冬の41秒台へのチャレンジが失敗に終わり,クルマの要因を分析しつつも,何となく年明けから自身のドライビングが以前とは違うような感覚がありました(下手になった?). その原因を探るべく,困った時にはこの方に相談!という事で,昨年に続きレーシングドライバーの井尻薫さんにEF8に乗って頂きました. ...
続きを読む
Posted at 2019/03/15 01:43:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | プロの感想 | 日記
2018年03月15日 イイね!

プロの感想 ~井尻薫プロの場合 その③~

プロの感想 ~井尻薫プロの場合 その③~
今から11ヶ月前,TC1000の走行会で「もうこれ以上は無理!」と思って出した自分のタイムを,ゲストのレーシングドライバーの方に1秒近く上回られた事がありました. 当時,「どんだけ自分はEF8の性能を引き出せていないんだ・・・」とショックを受け,その後TC1000の走行機会を増やして練習を積み, ...
続きを読む
Posted at 2018/03/15 23:40:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | プロの感想 | 日記
2017年06月17日 イイね!

プロの感想 ~野間一プロの場合 その①~

プロの感想 ~野間一プロの場合 その①~
4月の走行会でプロに試乗して頂いた際,「ダンパーが抜けているのでは?」と指摘頂きました. その後,自身でも減衰の具合を確認してみたのですが,確かに緩くなってきてはいるものの,サーキットではMAXまで締め上げれば,まだ使えるのではないか?と思い,前後共に減衰を最も固めた状態で,再度評価してもらいた ...
続きを読む
Posted at 2017/06/18 23:09:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | プロの感想 | 日記
2017年04月20日 イイね!

プロの感想 ~井尻薫プロの場合 その②~

プロの感想 ~井尻薫プロの場合 その②~
現在のEF8の限界はどこら辺にあるのか? その限界に到達するために不足している点は何なのか? 自身のドライビングにおける課題をより明確に浮彫りにするため,TC1000の走行会でレーシングドライバーの井尻薫さんにEF8に乗って頂きました. 井尻氏には,昨年のTC2000でも乗って頂き,その際は生憎 ...
続きを読む
Posted at 2017/04/22 02:35:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | プロの感想 | 日記
2016年11月10日 イイね!

プロの感想 ~菊地靖プロの場合 その①~

プロの感想 ~菊地靖プロの場合 その①~
現在,TC2000の自己ベストは1分9秒台なのですが,どう足掻いても,これ以上のタイムが出る気がしないので,EF8の実力をチェックしてもらうべくレーシングドライバーの菊地靖さんに乗って頂きました. 当日は曇り空の無風・気温10℃前後とタイムアタックには絶好のコンディション.今回は直前に足回りのセ ...
続きを読む
Posted at 2016/11/11 01:19:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | プロの感想 | 日記
2016年09月10日 イイね!

プロの感想 ~加藤正将プロの場合 その②~

プロの感想 ~加藤正将プロの場合 その②~
昨年,日光サーキットの走行会で乗って頂いたレーシングドライバーの加藤正将さんに,今度はTC1000でEF8に乗って頂きました. 今回は諸般の事情により,通常の約半分となる6分間のスプリント. 空力で抜群の安定感を誇るAP1に乗った後,間髪入れずに軽量級のコーナリングマシン(EF8)へと乗り換えた ...
続きを読む
Posted at 2016/09/13 01:14:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | プロの感想 | 日記
2016年06月10日 イイね!

プロの感想 ~井尻薫プロの場合 その①~

プロの感想 ~井尻薫プロの場合 その①~
TC2000で開催された走行会にて,このサーキットのFFレコードホルダーである井尻薫さんにEF8に乗って頂きました. 当初の狙いとしては,現在やや頭打ち感のあるTC2000に対し,プロに単独でアタックしてもらう事でターゲットタイムを設定してもらうつもりでしたが,当日は生憎の雨でタイム設定は困難と ...
続きを読む
Posted at 2016/06/13 02:57:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | プロの感想 | 日記
2016年05月14日 イイね!

プロの感想 ~砂子智彦プロの場合~

プロの感想 ~砂子智彦プロの場合~
日光サーキットで開催された走行会にて,砂子智彦さん(砂子塾長)にEF8に乗って頂きました. 当日は気温23℃の晴天で,日差しも強く,路面温度もかなり高かったので,目標タイムを1年前の夏に出した42秒中盤に設定して,アタックをお願いしました(ちなみに,この時点での私のタイムは42秒後半). 平均 ...
続きを読む
Posted at 2016/05/16 01:09:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | プロの感想 | 日記
2016年03月19日 イイね!

プロの感想 ~宮城光プロの場合~

プロの感想 ~宮城光プロの場合~
先日のTC1000の走行会では,ゲストドライバーにドライダーの宮城光さんが来られていました. 当初は久方振りのTC1000という事で,自身の練習が最優先と思って同乗走行を申し込まなかったのですが,午前中のセッションで既にタイムが頭打ちとなり,ブレイクスルーの手がかり欲しさに,既に帰り支度をされて ...
続きを読む
Posted at 2016/03/19 16:14:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | プロの感想 | 日記

プロフィール

「ReSpec 性能レポートの熟読 その② http://cvw.jp/b/1684331/48621262/
何シテル?   08/26 19:21
GPSロガーを使ってクルマとドライビングを改善しながら,B18C搭載のCR-XにB16AのCR-Xで挑んでいます. TC2000 1'07.4/TC1000 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11 12 13141516
17 181920212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]SPOON ツインブロックキャリパー 
カテゴリ:参考
2025/04/28 00:41:13
練習会のお供に 
カテゴリ:参考
2023/08/05 17:04:28
運動不足? 
カテゴリ:参考
2022/03/08 22:53:47

愛車一覧

ホンダ CR-X ホンダ CR-X
中古で入手し,コツコツ直し続けて20年. 一通りのメンテナンスが終了し,2014年よりサ ...
プジョー 208 プジョー 208
実家でお買い物カーとして活躍していた208が廃車となってしまったため,代替えとして新しく ...
プジョー 208 プジョー 208
20年走ってくれたティグラに代わって実家にやってきた新車(なんと21世紀を迎えてから初め ...
オペル ティグラ オペル ティグラ
アンドロストロフィーのティグラの活躍に一目惚れし,母が乗り換えを検討した際に猛プッシュし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation