ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [OX3832]
One aNd Only...
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
OX3832のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2025年04月21日
BB6のブレーキ事情(ダクト完成編)
ダクト編,フォグランプ編とお送りしたBB6のブレーキ事情ですが,無事完成して先日の日光走行会でデビューとなりました. 残念ながらハブトラブルで私は日光に行けなかったので,その週末にBB6がショップへメンテナンスに来た際に実物を見せてもらったのですが,さすがのクォリティ! 実際の効果はどうだったの ...
続きを読む
Posted at 2025/04/22 20:47:45 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
AT使いのBB6
| 日記
2025年03月02日
BB6のブレーキ事情(フォグランプ編)
AT使いのBB6からの依頼で,ブレーキローターと冷却用のブレーキダクトの考察を行ったのですが,その週末にショップで落ち合ってメカニックさん達を交えて対応策を協議しました. AT使いに話を聞いたところ,「TC1000・日光だとすぐブレーキのタッチがフカフカになるが,TC2000だとそこまで酷くない ...
続きを読む
Posted at 2025/03/07 17:21:47 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
AT使いのBB6
| 日記
2025年02月27日
BB6のブレーキ事情(ダクト編)
前回,AT使いに言われてBB6のブレーキ強化策を調べてみましたが,問題の原因が熱にあるのならばローターを変えずとも冷やせば良いんじゃない?という事で,ブレーキダクトを引けないのかなぁ~?と思い,こちらも調べてみる事にしました. 「ブレーキダクト」とは,クルマのバンパー下部等から空気を取り入れて, ...
続きを読む
Posted at 2025/02/28 00:05:04 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
AT使いのBB6
| 日記
2025年02月26日
BB6のブレーキ事情(ローター編)
先日一人TC3000をやった後,お昼ご飯を食べている時にAT使いのBB6から「次,何をイジったら良いと思う?」と聞かれたので,「フロントタイヤを245化する事じゃない?」と答えたら,「いやぁ~,それは・・・」と難色を示されたので「ん~,ならブレーキの強化では? 毎回1本走っただけでタッチがフカフカ ...
続きを読む
Posted at 2025/02/27 00:10:09 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
AT使いのBB6
| 日記
2023年05月04日
BB6サスペンションのお勉強
AT使いが乗ってるBB6がダンパーのオーバーホールをするのだそうで,多分A052に合わせて仕様変更するんだろうなーと思っていたら,レートをいくつにすべきか? 意見が欲しいとの事. 「BB6の足回りなんて知らんぞ・・・」という事で,いい加減な事も言えないので急追お勉強する事にしました.ただ,B型車 ...
続きを読む
Posted at 2023/05/05 15:41:06 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
AT使いのBB6
| 日記
2023年04月15日
高速コーナーは左足ブレーキ?
日光の走行会が終わった週末,AT使いのBB6とショップで落ち合い,オレさまも交えて反省会をしていたのですが,その中で私がカメラカーをやったラップのBB6の動きがどうにもおかしかったので,同乗していたAT使いに色々話を聞きました. AT使いが一番驚いたのは,高速の8~9コーナーでステアリング→アク ...
続きを読む
Posted at 2023/04/18 22:32:25 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
AT使いのBB6
| 日記
2021年10月23日
雨のBB6
日光の走行会後にオイル交換したら,またエンジンの調子が悪くなったので,診断してもらおうとショップに行ったら,オレさまFD2に「さっきAT使いのBB6が,先日の日光の車載を持ってきたんだが,そこの(ショップ置いてある)DVDプレーヤーで再生出来ねーんだよ!(何とかしろ!)」と言われました. そんな ...
続きを読む
Posted at 2021/10/24 21:37:26 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
AT使いのBB6
| 日記
2021年05月16日
タイヤの負荷能力
先日のTC2000の走行会では,よく会うAT使いのBB6乗りがいたのですが,「RE-71RS→A052にスイッチしてからフィーリングが良くない」というので,話を聞きました. A052はサイズ規定の許容誤差目一杯まで実幅を広げているので,ホイールが適正サイズのままだと剛性がが足りず,グニャグニャし ...
続きを読む
Posted at 2021/05/21 22:24:20 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
AT使いのBB6
| 日記
2021年03月18日
AT使いから学ぶRE-71RSの走らせ方
AT使いのBB6が,今回を最後にRE-71RS→A052にスイッチするというので,先日のTC1000では,半年間RE-71RSに合わせて調整した最後の走行データを取らせてもらいました. RE-71RSの特性に合わせて,どうドライビングを変えてきたのかを見るのにちょうど良いので,初めてRE-71R ...
続きを読む
Posted at 2021/03/22 22:16:04 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
AT使いのBB6
| 日記
2020年09月19日
RE-71R vs RE-71RS
先日の走行会では,お馴染みのBB6のAT使いも参加されていました. 年に1回の国際コースチャレンジが近くなってきたので,昨年味わわされた件の雪辱を果たすべく,色々と下準備で話を聞いていたら,どうやら今回,新品のRE-71RSを投入したとの事です. A052と互角のタイヤとして私も興味があるので ...
続きを読む
Posted at 2020/09/21 12:11:17 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
AT使いのBB6
| 日記
プロフィール
「[整備]
#CR-X
燃料フィルター交換
https://minkara.carview.co.jp/userid/1684331/car/1250119/8324489/note.aspx
」
何シテル?
08/09 02:05
OX3832
[
東京都
]
GPSロガーを使ってクルマとドライビングを改善しながら,B18C搭載のCR-XにB16AのCR-Xで挑んでいます. TC2000 1'07.4/TC1000 ...
112
フォロー
230
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
筑波サーキット・コース1000 ( 168 )
筑波サーキット・コース2000 ( 41 )
日光サーキット ( 49 )
国際サーキット ( 17 )
ナリタモーターランド ( 12 )
モーターランド三河 ( 10 )
その他サーキット ( 21 )
セッティング(タイヤ) ( 70 )
セッティング(ダンパー) ( 52 )
セッティング(アライメント) ( 36 )
セッティング(空力) ( 33 )
セッティング(エンジン) ( 33 )
セッティング(ホイール) ( 22 )
セッティング(ブレーキ) ( 22 )
セッティング(駆動系) ( 21 )
セッティング(ツール) ( 20 )
セッティング(ECU) ( 19 )
セッティング(操作系) ( 15 )
セッティング(車体) ( 11 )
トラブル&修理 ( 59 )
博物館見学 ( 47 )
イベント見学 ( 46 )
他者・他車分析 ( 37 )
EF8 vs EF8 ( 36 )
XXX vs EF8 ( 31 )
プロの感想 ( 31 )
レンタルカート ( 30 )
アップデート 20XX ( 28 )
慣らしの旅 20XX ( 21 )
シミュレーター・ゲーム ( 19 )
オレさまFD2 ( 18 )
EF8の先輩 ( 11 )
AT使いのBB6 ( 10 )
ドライビング理論 ( 13 )
サーキット走行総括 20XX ( 11 )
筑千職人GPのリザルト 20XX ( 7 )
広場トレーニング ( 11 )
その他 ( 23 )
リンク・クリップ
[ホンダ シビックタイプR]SPOON ツインブロックキャリパー
カテゴリ:参考
2025/04/28 00:41:13
練習会のお供に
カテゴリ:参考
2023/08/05 17:04:28
運動不足?
カテゴリ:参考
2022/03/08 22:53:47
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
ホンダ CR-X
中古で入手し,コツコツ直し続けて20年. 一通りのメンテナンスが終了し,2014年よりサ ...
プジョー 208
実家でお買い物カーとして活躍していた208が廃車となってしまったため,代替えとして新しく ...
プジョー 208
20年走ってくれたティグラに代わって実家にやってきた新車(なんと21世紀を迎えてから初め ...
オペル ティグラ
アンドロストロフィーのティグラの活躍に一目惚れし,母が乗り換えを検討した際に猛プッシュし ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2006年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2005年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2004年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2003年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2002年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2001年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation