ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [OX3832]
One aNd Only...
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
OX3832のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2017年11月19日
EF9 vs EF8
2週間前のフリー走行で,49秒台半ばのタイムを出せた事により,遂に三河最速のB16A搭載車への挑戦権を得た事から,先週末,勝負を挑んできました. 思い返せば,昨年,EF8の先輩から「B16Aを搭載したN1仕様のEF9がモーターランド三河(MLM)で走っている」と話を聞き,同じB16Aを積んでコツ ...
続きを読む
Posted at 2017/11/20 22:59:41 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
XXX vs EF8
| 日記
2017年11月17日
K20A vs B18C vs B16A
惨敗に終わったTC2000ですが,ストレートスピードだけは狙い通り伸ばせたので,同日走ったK20A搭載車(FD2)とB18C搭載車(EF8)と比較してみました. K20Aの方は,もてぎに続き,この日もライバルのFD2と0.1秒差のトップタイム争いをしていたテールに特徴のあるオレさまFD2.B18 ...
続きを読む
Posted at 2017/11/18 09:37:45 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
XXX vs EF8
| 日記
2017年10月20日
FD2 vs EF8 その③
事前のシミュレーションで7秒差だったFD2.ウェットコンディションであればパワー差も少しは縮まるか?という事でロガーを貸してデータ取らせてもらいました. 今回FD2の方は,2年越し(?)の公約をようやく果たしてニュータイヤ(RE-71R)を投入.今年に入ってワンランクレベルが上がった感のある某F ...
続きを読む
Posted at 2017/10/21 20:21:36 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
XXX vs EF8
| 日記
2016年10月30日
AP2 vs EF8
先日の日光では,DIREZZA CHALLENGE 2016のファイナリストであるAP2乗りに,後方からEF8の走りを撮影して頂きました. 実力的には2秒近い差があるので,引き離せるとは全く思っていませんが,それでも,ここまでピッタリとついて来られるとは思いませんでした.どのコーナーでミラーを見 ...
続きを読む
Posted at 2016/11/05 21:58:26 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
XXX vs EF8
| 日記
2016年07月25日
GRB vs EF8 その②
昨年,本庄で2秒以上差をつけられたGRBを,日光に引っ張り出して挑んでみました. 本庄に比べれば全開区間が圧倒的に少ないので,少しは競れるかと思いますが,ここで見かける4駆ターボ勢は40~41秒台を軽々と出してくるので,クルマの性能をきっちり引き出されると,また同じ目に遭いそうです. ただ,G ...
続きを読む
Posted at 2016/07/29 23:59:12 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
XXX vs EF8
| 日記
2016年06月08日
GDA vs EF8
本庄ネタの最後は,会社の同僚が駆るGDAとの比較です. インプレッサというと,WRX STI(GDB:280PS 6MT)の方が思い浮かぶと思いますが,こちらは非STIのWRX(GDA:250PS 5MT)で,ZⅡ☆86なんていうレアタイヤをどこかから調達して挑んでいました. カタログスペック ...
続きを読む
Posted at 2016/06/11 00:19:55 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
XXX vs EF8
| 日記
2016年02月27日
FD2 vs EF8 その②
日光の目標タイムをクリアしたという事で,次の改善点を探るべく,以前比較させてもらったFD2の走行データを再び取らせてもらいました. 計測当日は,自己ベストを更新(41.6秒)されていたのですが,残念ながらデータ計測時には履いていたZⅡ☆のインジケータが残り0.5という状態で,惜しくも42秒台のデ ...
続きを読む
Posted at 2016/02/29 01:27:41 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
XXX vs EF8
| 日記
2015年10月27日
GDB vs EF8
TC1000の同乗・逆同乗時に,GPSロガーでのデータ計測も一緒に行ってみました. 以前,本庄サーキットで行ったGRBとの比較と同様に,ドライバーの腕を含めて圧倒的な差がありますが,あえてそれを比較してみるのも一興という事で・・・. まずはカタログスペックでのパワーウェイトレシオの比較です(参 ...
続きを読む
Posted at 2015/10/26 01:33:33 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
XXX vs EF8
| 日記
2015年08月13日
GRB vs EF8 その①
SE3Pに続いて,GRBのデータもとらせてもらいました. こちらは明らかにクラスが違うので比較になるとは最初から思っていませんが,どこまで差がつくのか興味半分でデータをとらせてもらいました. ちなみに,カタログスペックでパワーウェイトレシオを比較すると,以下のような大差です. GRB :1 ...
続きを読む
Posted at 2015/08/13 15:07:58 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
XXX vs EF8
| 日記
2015年08月12日
SE3P vs EF8 その①
8/10の本庄は会社の同僚と行ったので,自分が走らない時間帯はGPSロガーを付けさせてもらってデータ計測を行いました. 写真のSE3Pとは,'13/12の本庄,'15/4の山梨(タイトル写真はこの時のもの)と過去2回走った事があり,いずれも0.5秒以上差をつけられて負けています.SE3PとEF8 ...
続きを読む
Posted at 2015/08/12 16:18:46 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
XXX vs EF8
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「Enjoy Honda 2025見学
http://cvw.jp/b/1684331/48652618/
」
何シテル?
09/13 21:09
OX3832
[
東京都
]
GPSロガーを使ってクルマとドライビングを改善しながら,B18C搭載のCR-XにB16AのCR-Xで挑んでいます. TC2000 1'07.4/TC1000 ...
113
フォロー
235
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
筑波サーキット・コース1000 ( 169 )
筑波サーキット・コース2000 ( 41 )
日光サーキット ( 49 )
国際サーキット ( 17 )
ナリタモーターランド ( 12 )
モーターランド三河 ( 10 )
その他サーキット ( 21 )
広場トレーニング ( 13 )
セッティング(タイヤ) ( 70 )
セッティング(ダンパー) ( 52 )
セッティング(アライメント) ( 36 )
セッティング(エンジン) ( 34 )
セッティング(空力) ( 33 )
セッティング(ブレーキ) ( 23 )
セッティング(ホイール) ( 22 )
セッティング(駆動系) ( 21 )
セッティング(ツール) ( 20 )
セッティング(ECU) ( 19 )
セッティング(操作系) ( 15 )
セッティング(車体) ( 11 )
トラブル&修理 ( 59 )
博物館見学 ( 52 )
イベント見学 ( 47 )
他者・他車分析 ( 37 )
EF8 vs EF8 ( 36 )
XXX vs EF8 ( 31 )
プロの感想 ( 31 )
レンタルカート ( 30 )
アップデート 20XX ( 29 )
慣らしの旅 20XX ( 21 )
シミュレーター・ゲーム ( 19 )
オレさまFD2 ( 18 )
EF8の先輩 ( 11 )
AT使いのBB6 ( 10 )
ドライビング理論 ( 14 )
サーキット走行総括 20XX ( 11 )
筑千職人GPのリザルト 20XX ( 7 )
その他 ( 22 )
リンク・クリップ
[ホンダ シビックタイプR]SPOON ツインブロックキャリパー
カテゴリ:参考
2025/04/28 00:41:13
練習会のお供に
カテゴリ:参考
2023/08/05 17:04:28
運動不足?
カテゴリ:参考
2022/03/08 22:53:47
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
ホンダ CR-X
中古で入手し,コツコツ直し続けて20年. 一通りのメンテナンスが終了し,2014年よりサ ...
プジョー 208
実家でお買い物カーとして活躍していた208が廃車となってしまったため,代替えとして新しく ...
プジョー 208
20年走ってくれたティグラに代わって実家にやってきた新車(なんと21世紀を迎えてから初め ...
オペル ティグラ
アンドロストロフィーのティグラの活躍に一目惚れし,母が乗り換えを検討した際に猛プッシュし ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2006年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2005年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2004年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2003年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2002年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2001年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation