• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OX3832のブログ一覧

2022年02月20日 イイね!

トライ&エラーの繰返し

トライ&エラーの繰返し
前回のTC1000ではダイレクトイグニッション化して,フィーリングの確認も終わって,「さぁ,ここから!」というところでハーネス脱落のトラブルが発生し,強制終了となりました. 初回の脱落時と異なり,この時はクルマに何の衝撃も与えていないのに外れたので,イヤ~な予感がして走るのを止めたのですが,その ...
続きを読む
2022年02月09日 イイね!

ドエルタイムのリミッター

ドエルタイムのリミッター
ドエルタイムの考え方に反した動きをするB16Aダイレクトイグニッション仕様. 「理屈に合わなくとも,それでエンストしなくなるなら良い」と妥協して適合を進めているのですが,何度も繰返し確認していく中で,ようやく問題の片鱗を掴む事が出来ました.まだ完全に解き明かせていませんが,備忘録も兼ねて情報を纏 ...
続きを読む
Posted at 2022/02/10 01:34:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | セッティング(ECU) | 日記
2022年02月07日 イイね!

LINK 点火制御(ドエルタイム編)

LINK 点火制御(ドエルタイム編)
ダイレクトイグニッション化して,火花が強くなったと思ったのですが,実際に乗ってみると1000rpm以下の極低回転で以前よりもトルクが減ったように感じました. 燃調が合ってないのかなぁ~?と思って空燃比をチェックしてみたのですが,従来よりも濃い目となっており,点火時期もディストリビューターの頃より ...
続きを読む
Posted at 2022/02/07 20:49:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | セッティング(ECU) | 日記
2022年02月06日 イイね!

LINK 始動制御(始動前噴射編)

LINK 始動制御(始動前噴射編)
ダイレクトイグニッション化によって,点火系が一新されてしまったので,それに伴い始動関係のECU適合もやり直しとなりました. 当初,ショップでは「始動前噴射(Pre-Crank Prime)」を使わずに,「クランキング補正(Crank Enrichment)」と「始動後増量(Post Start ...
続きを読む
Posted at 2022/02/06 16:42:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | セッティング(ECU) | 日記
2022年02月03日 イイね!

アップデート 2022 その①

アップデート 2022 その①
EF8より100cc少ないはずなのに,TC2000の最高速が互角(タイム的には1.5秒負け)という驚速のGK5を追い掛けるべく,アタックシーズンのど真ん中ですがアップデートを敢行しました. 今回の変更箇所は2箇所.  ①吸気温センサ移設      ・・・ 吸気温制御の精度向上  ②ダイレクトイ ...
続きを読む
Posted at 2022/02/04 02:23:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | アップデート 20XX | 日記

プロフィール

「ReSpec 性能レポートの熟読 その② http://cvw.jp/b/1684331/48621262/
何シテル?   08/26 19:21
GPSロガーを使ってクルマとドライビングを改善しながら,B18C搭載のCR-XにB16AのCR-Xで挑んでいます. TC2000 1'07.4/TC1000 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  12 345
6 78 9101112
13141516171819
20212223242526
2728     

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]SPOON ツインブロックキャリパー 
カテゴリ:参考
2025/04/28 00:41:13
練習会のお供に 
カテゴリ:参考
2023/08/05 17:04:28
運動不足? 
カテゴリ:参考
2022/03/08 22:53:47

愛車一覧

ホンダ CR-X ホンダ CR-X
中古で入手し,コツコツ直し続けて20年. 一通りのメンテナンスが終了し,2014年よりサ ...
プジョー 208 プジョー 208
実家でお買い物カーとして活躍していた208が廃車となってしまったため,代替えとして新しく ...
プジョー 208 プジョー 208
20年走ってくれたティグラに代わって実家にやってきた新車(なんと21世紀を迎えてから初め ...
オペル ティグラ オペル ティグラ
アンドロストロフィーのティグラの活躍に一目惚れし,母が乗り換えを検討した際に猛プッシュし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation