ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [OX3832]
One aNd Only...
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
OX3832のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2022年07月31日
ポップコーンと穴埋めとヒューズと
先日の日光の走行会の帰りにトラブルを起こしてドナドナされたEF8. このトラブルで入庫したついでに,以前サイドステップ装着時に発覚したボディの穴の補修も合わせてショップにお願いしました. 最初,店長からは「穴の原因である錆を追い掛け始めるとキリがないから,下手すると数ヵ月コースだよ・・・」と脅 ...
続きを読む
Posted at 2022/08/02 19:31:22 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
トラブル&修理
| 日記
2022年07月29日
左フロントの上下動
ショップから連絡があり,EF8の修理日程が見えてきたそうなので,そろそろ目線を次に移したいと思います. 課題が山積みでやる事がいっぱいあるのですが,日光の走行を経て,前後バランスをかなり見直さないとダメである事が良く分かりました.通常TC1000でバランスを取ると日光ではオーバーステア傾向になり ...
続きを読む
Posted at 2022/07/30 01:23:48 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
セッティング(ダンパー)
| 日記
2022年07月26日
四輪独立アライメント調整機構
1/1の実車は勿論好きですが,スケールダウンされたミニカーや模型なんかも私は好きです. 最近では模型作りはめっきりしなくなりましたが,新製品のニュースチェックは時々していて,4月に「フジミ模型がCR-Xのプラモデルを発売する」というニュースを知りました. 「フジミは前も出してたよな?」と思い, ...
続きを読む
Posted at 2022/07/27 17:17:05 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
その他
| 日記
2022年07月25日
オルタネータの出力
ヒューズの話の流れでオルタネータが出てきたので,ちょっと気になり,B型エンジンに搭載されているオルタネータの出力(容量)を確認. B16A(EF世代) ・・・ 70A B16A(EG世代) ・・・ 80A B16B(EK9) ・・・ 85A B18C(DC2) ・・・ 75A ...
続きを読む
Posted at 2022/07/26 12:33:38 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
セッティング(エンジン)
| 日記
2022年07月24日
ヒューズのお勉強 その③
ヒューズのお話はこれで最後です(前回はコチラ). ヒューズ交換によって「接触抵抗低減」は理解出来るけど,「放電防止」がの原理が今一つ理解出来ないというのが前回までのお話. 開発者含めて原理が100%理解出来ている訳ではないから「マジカル」なんだろうなぁ~と思いつつ,前回の電凸されてた方がタイト ...
続きを読む
Posted at 2022/07/25 12:31:16 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
セッティング(エンジン)
| 日記
2022年07月23日
ヒューズのお勉強 その②
前回の続き. ヒューズを新品にしたら体感出来るけど,新品→社外品じゃ大して体感出来ないでしょ?と言った予想を裏切られたのが前回のお話. さて,真面目に調べ始めてみたものの,そうは言っても(自分を含めて)人の感覚なんてアテにならないので,やっぱり効果が疑わしいなぁ~という気持ちがまだ残っています ...
続きを読む
Posted at 2022/07/24 12:37:41 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
セッティング(エンジン)
| 日記
2022年07月22日
ヒューズのお勉強 その①
家に無事帰れずに終わった走行会の翌日,診断結果を聞きにショップへ行くと,ちょうどヒューズチューンを試されている方がいました. その方はEKに乗られている方だったのですが,「中古→新品に変えただけでも違いを感じ取れたので,今度は高いヤツを試してみようと思った」そうで,タイトル画像の製品に交換されて ...
続きを読む
Posted at 2022/07/23 12:30:21 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
セッティング(エンジン)
| 日記
2022年07月21日
インリフトの時間が短い
EF8の先輩の分析が終ったので,それを踏まえて今度は自分の分析です.先輩の分析結果から読み取れたのは以下の3つ. ・今回の方がコンディションは悪いが,最高速への影響は少ない ・路面コンディションが悪く,立ち上がりの加速が鈍い ・加速が鈍い原因は,主にフロントタイヤのグリップ不足 これを頭 ...
続きを読む
Posted at 2022/07/22 12:46:56 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
日光サーキット
| 日記
2022年07月20日
0.3秒差は届いたのか?
恵の雨に助けられ,勝利で終わった第4戦でしたが,もしあのまま雨が降らなかったら逆転されていたのか・・・?が気になったので,EF8の先輩のロガーデータから,あと0.23秒は縮められたのか?を確認してみたいと思います. 検証に用いるのは,先輩の自己ベストとなる今年4月のデータ.コンディション的には, ...
続きを読む
Posted at 2022/07/21 12:28:26 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
EF8の先輩
| 日記
2022年07月19日
家に無事帰るまでが走行会
第4戦のラスト.前回の続きです. 路面温度が下がった4本目を終えて,結果は以下の通り. 先輩 ・・・ 40.982 私 ・・・ 41.451 (+0.469) 今回のハンデは0.7秒なので,このままの差を維持出来れば私の勝利.念には念を入れて先輩の心を折りにいき,迎えた5本目は・・・ ...
続きを読む
Posted at 2022/07/20 12:31:38 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
日光サーキット
| 日記
次のページ >>
プロフィール
「ラリー車のボンネット開口部
http://cvw.jp/b/1684331/48557455/
」
何シテル?
07/22 22:46
OX3832
[
東京都
]
GPSロガーを使ってクルマとドライビングを改善しながら,B18C搭載のCR-XにB16AのCR-Xで挑んでいます. TC2000 1'07.4/TC1000 ...
112
フォロー
229
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2022/7
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
筑波サーキット・コース1000 ( 168 )
筑波サーキット・コース2000 ( 41 )
日光サーキット ( 49 )
国際サーキット ( 17 )
ナリタモーターランド ( 12 )
モーターランド三河 ( 10 )
その他サーキット ( 21 )
セッティング(タイヤ) ( 70 )
セッティング(ダンパー) ( 52 )
セッティング(アライメント) ( 36 )
セッティング(空力) ( 33 )
セッティング(エンジン) ( 32 )
セッティング(ホイール) ( 22 )
セッティング(ブレーキ) ( 22 )
セッティング(駆動系) ( 21 )
セッティング(ツール) ( 20 )
セッティング(ECU) ( 19 )
セッティング(操作系) ( 15 )
セッティング(車体) ( 11 )
トラブル&修理 ( 59 )
博物館見学 ( 47 )
イベント見学 ( 46 )
他者・他車分析 ( 37 )
EF8 vs EF8 ( 36 )
XXX vs EF8 ( 31 )
プロの感想 ( 31 )
レンタルカート ( 30 )
アップデート 20XX ( 28 )
慣らしの旅 20XX ( 21 )
シミュレーター・ゲーム ( 19 )
オレさまFD2 ( 18 )
EF8の先輩 ( 11 )
AT使いのBB6 ( 10 )
ドライビング理論 ( 13 )
サーキット走行総括 20XX ( 11 )
筑千職人GPのリザルト 20XX ( 7 )
広場トレーニング ( 11 )
その他 ( 23 )
リンク・クリップ
[ホンダ シビックタイプR]SPOON ツインブロックキャリパー
カテゴリ:参考
2025/04/28 00:41:13
練習会のお供に
カテゴリ:参考
2023/08/05 17:04:28
運動不足?
カテゴリ:参考
2022/03/08 22:53:47
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
ホンダ CR-X
中古で入手し,コツコツ直し続けて20年. 一通りのメンテナンスが終了し,2014年よりサ ...
プジョー 208
実家でお買い物カーとして活躍していた208が廃車となってしまったため,代替えとして新しく ...
プジョー 208
20年走ってくれたティグラに代わって実家にやってきた新車(なんと21世紀を迎えてから初め ...
オペル ティグラ
アンドロストロフィーのティグラの活躍に一目惚れし,母が乗り換えを検討した際に猛プッシュし ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2006年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2005年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2004年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2003年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2002年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2001年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation