• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OX3832のブログ一覧

2022年09月28日 イイね!

タイヤに優しいのはどっち?

タイヤに優しいのはどっち?
「バランススロットルとトレイルブレーキは,どっちがタイヤに優しい?」という文章を目にしたのですが,それを読んで「う~ん・・・どっちだろ?」と疑問に思いました. 私のイメージでは「バランススロットル」と「トレイルブレーキ」は使う領域が異なるので,「どちらかが良い・悪いはないんじゃないかなぁ~?」と ...
続きを読む
Posted at 2022/09/29 04:06:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライビング理論 | 日記
2022年09月22日 イイね!

アーム角度の考察

アーム角度の考察
先週のTC1000で想定外のタイムが出てしまい,セッティングの方向性が分からなくなってしまいました. 夏の間はアンダーステアが強く,リアのグリップを落とす方向で今までやった事がないセッティングを色々試してみましたが,結局,元の状態が一番良いという結果でした.ならば,この前後バランスのまま,全体的 ...
続きを読む
2022年09月17日 イイね!

トラブル再び

トラブル再び
前回,想定外の好タイムが出た原因を探るために,A052の性能劣化の推移から分析をしてみたのですが,分かったのは「やっぱりオカシイ!」って事だけ(苦笑). とはいえ,ただただオカシイで終わっては私らしくないので,アレかな? コレかな?とその後も色々調べてみたところ,ロガーデータで,今回のホームスト ...
続きを読む
Posted at 2022/09/18 01:22:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | トラブル&修理 | 日記
2022年09月16日 イイね!

A052のデグラデーション

A052のデグラデーション
0.08秒差で逃げ切った第5戦でしたが,正直な事を言うと,ここまでのタイムが出るなんて戦前は全く思っていませんでした. その5日前にTC1000を走った時は41秒台はおろか,42秒台の前半を出すのにも苦労する有り様で,「さすがにこのタイヤじゃ,朝一でも42秒フラットが限界なんじゃないか?」と思う ...
続きを読む
Posted at 2022/09/17 07:28:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | セッティング(タイヤ) | 日記
2022年09月15日 イイね!

EF8 vs EF8 2022 第5戦 筑波

EF8 vs EF8 2022 第5戦 筑波
夏休みを挟んでEF8の先輩との戦い後半戦のスタートです. 今回の舞台はTC1000. ここ最近,私がやれアンダーだ,やれオーバーだと騒いでいるのを先輩は横目に見ていたらしく,なんか面白れぇ事やってんじゃねぇか,だったら俺もいっちょ遊んでみっかな?と今回はとんでもないセッティングでやってきました. ...
続きを読む
Posted at 2022/09/16 02:28:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | EF8 vs EF8 | 日記
2022年09月14日 イイね!

バランスアクセルって速いの?

バランスアクセルって速いの?
多分「バランス・アクセル」ではなく,「バランス・スロットル」の事だと思いますが,ちょっと見かけたもので・・・. その話に入る前に,前回のスリッピーな路面の原因,カワイさん説が正しい気がしてきました.走行後,リアタイヤにカスがベットリと付いていたので除去作業をしていたのですが,「フロントは履きっ放 ...
続きを読む
Posted at 2022/09/15 01:24:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライビング理論 | 日記
2022年09月11日 イイね!

スリッピーな路面の怪

スリッピーな路面の怪
前回はオカルトネタで終わってしまいましたが,それが目的で筑波に行った訳ではありません(笑). ここのところ苦しんでいるアンダーステアの対策として,先月の走行ではリアウイングの有無を比較したのですが,ドリフト走行後の路面であったため,非常にスリッピーで正確な比較が出来ませんでした.このため,適正な ...
続きを読む
2022年09月10日 イイね!

オカルトに屈する

オカルトに屈する
オカルト ・・・ 神秘的なこと,超自然的なもの ラテン語の「occulta(隠されたもの)」を語源とした,目で見たり,触れて感じたりする事の出来ない事象を意味するもの.何をもって「オカルト」とするのか?については,時代や論者の立場等により見解が異なる・・・(Wikipediaより). 8月某日 ...
続きを読む
Posted at 2022/09/11 06:35:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | XXX vs EF8 | 日記
2022年09月03日 イイね!

車高アップと荷重変化

車高アップと荷重変化
現状の車高が走行中リア下がりになっている可能性があるので,レーキをつけてみようというのが前回のお話でした. 現状,リアの車高はフェンダーとの隙間で表現すると以下の通り.  加速時       ・・・ 指1本分以下  ブレーキング時 ・・・ 指2本分  完全に浮いた時 ・・・ 指3本分 指1本 ...
続きを読む
Posted at 2022/09/04 00:48:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | セッティング(車体) | 日記
2022年09月02日 イイね!

レーキを付けてみる?

レーキを付けてみる?
9月に入ったので,そろそろEF8 vs EF8 第5戦の準備をしないといけないのですが,そこまでに何をどう変えるか?が決まりません・・・. この間のTC1000でリアウイングを外してチェックしてみた結果,やはりアンダーパネルで発生しているダウンフォースのせいで前後バランスがリア寄りになっている事 ...
続きを読む
Posted at 2022/09/02 19:49:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | セッティング(空力) | 日記

プロフィール

「インマニガスケットのお勉強 http://cvw.jp/b/1684331/48579488/
何シテル?   08/03 15:42
GPSロガーを使ってクルマとドライビングを改善しながら,B18C搭載のCR-XにB16AのCR-Xで挑んでいます. TC2000 1'07.4/TC1000 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    1 2 3
456789 10
111213 14 15 16 17
18192021 222324
252627 282930 

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]SPOON ツインブロックキャリパー 
カテゴリ:参考
2025/04/28 00:41:13
練習会のお供に 
カテゴリ:参考
2023/08/05 17:04:28
運動不足? 
カテゴリ:参考
2022/03/08 22:53:47

愛車一覧

ホンダ CR-X ホンダ CR-X
中古で入手し,コツコツ直し続けて20年. 一通りのメンテナンスが終了し,2014年よりサ ...
プジョー 208 プジョー 208
実家でお買い物カーとして活躍していた208が廃車となってしまったため,代替えとして新しく ...
プジョー 208 プジョー 208
20年走ってくれたティグラに代わって実家にやってきた新車(なんと21世紀を迎えてから初め ...
オペル ティグラ オペル ティグラ
アンドロストロフィーのティグラの活躍に一目惚れし,母が乗り換えを検討した際に猛プッシュし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation